なんJ民さん、めっちゃ貧乏臭い話題で3スレ目まで伸ばしてしまう [934235224]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飲食店を悩ます「客が水しか飲まない問題」、根源に“粗利率=料理15%・飲料60%”問題


居酒屋の店長に「さっきの人たち、すごいですね……」と言うと、
「最近多いんですよ。特に若いお客さんでかなり増えましたね。
数十人のグループでお店一つ貸し切って、全員がコース・ドリンク無しでお冷だけと言われたときは、さすがにワンドリンクはないと無理ですと断りましたけどね(笑)」という話も。

さらに話を聞けば、「最近は焼き鳥屋に行って、焼き鳥とご飯を注文してそのまま帰る子たちも増えてきたらしいんです。
居酒屋の料理は原価率が高いから、そんなことをされたらウチらはやっていけません。賃貸の居酒屋は全部ダメになります。
一応、ドリンクのオーダーも聞いてみるんですが、ああいう人たちは全く気にしないですね」とのこと。

ソース
【速報】居酒屋「助けて!若者が水しか頼まないの!」 3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643884152/


悲しくないんか

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a505-Djua)2022/02/03(木) 19:37:53.01ID:aMK8Z0DY0
どうせスクリプトが大暴れしてるだけだろ

酒飲みたくないのに

なんJ民でもそれは駄目だという自覚あるのか
多分それネットワークビジネスとかなんかの集まりだろ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5d2-dw97)2022/02/03(木) 19:39:55.72ID:+F2Swm7z0
てかドリンクに飽きた
最近はミネラルウォーターにシロップとクエン酸を少し入れて
自作いろはす飲んでるわ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d89-jFmt)2022/02/03(木) 19:41:08.03ID:NldkOSm70
居酒屋の料理って原価率高いのか?
ボッタクリみたいなの多いイメージだけど

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5d2-PlMm)2022/02/03(木) 19:41:19.76ID:t8eF0OyR0
水有料で出せばいいじゃん
喉潤すなら水が一番美味えんだよ

糖尿病やねん

酒飲めよ

サイゼリヤにでもいけよ
入る店間違えてる

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a70-qe1Z)2022/02/03(木) 19:42:54.24ID:KzfBrK6J0
お茶や烏龍茶とか頼んでもペットボトルから注ぐやつに500円600円払う馬鹿らしくね?

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-QGFy)2022/02/03(木) 19:43:45.54ID:CaRqRSP+0
水しか頼まないって底辺過ぎだろ

都市部の賃貸のネタか

ガチャに平気で一万円とかぶっこむぐらいだから
金ないって訳じゃ無いと思うんだけど
何なんだろうなこれ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 394e-4SMy)2022/02/03(木) 19:46:32.50ID:iRVDmBEH0
酒のまなくなっただけだろ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 118f-g/NV)2022/02/03(木) 19:47:47.71ID:5lOAOLzL0
そもそもメシ食う時に飲み物いらないんだよ
食い終わった後に口の中すすぐ水が一口あればそれでいい
店員の頭に全部ぶっかけてもいいオプションあれば烏龍茶ぐらいは頼む

>>8
これは思う
俺も水が飲みたいのに水タダだから気が引ける

酒いらないんだろそれにジュースやお茶に500円出すのもったいと思うの理解できるし
今まで酒やドリンクみたいなお手軽なもので儲けてたのがおかしかっただけ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ea2-WXQO)2022/02/03(木) 19:50:30.97ID:9jjnc2rB0
行ってやってるだけでありがたいと思え

>>19
馬鹿ってこうでなきゃね

金無いんだろうな

>>22
でもガチャ回しまくってるよ

さすがにそこまで徹底したやつらは居酒屋なんか利用しないだろ

格安焼肉店でよくそういう光景みたな
一回試しに水頼んだら明らかに水道水だったw

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a619-SqSQ)2022/02/03(木) 20:35:13.71ID:MTmFcer30
水有料のチェイサー無料でいいんよ
酒飲まないとチェイサー頼めない仕組みで
チェイサー1杯につき酒1杯

砂糖水ごときに高い値段をつけるのが悪い

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5a2-6V7N)2022/02/03(木) 21:31:03.94ID:UfTbR8rr0
水300円なら出す
甘いジュースは飲みたくない
カフェイン(烏龍茶含む)ものも飲みたくない

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 499d-r5G+)2022/02/03(木) 21:33:44.36ID:bztjh8v/0
ドリンクまず頼まないな
高すぎるわ

最近は焼き鳥屋に行って、焼き鳥とご飯を注文してそのまま帰る子たちも増えてきたらしいんです。

これの何があかんの
牛丼屋でもドリンクのまなアカンの

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a61d-dw97)2022/02/03(木) 23:03:43.32ID:oAdgNY5b0
だから美味い炭酸水を置けというのに

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9d2-Xc5L)2022/02/04(金) 01:29:32.75ID:muK6028M0
ラーメン屋でさえ夜は居酒屋営業で酒飲まないと入り辛い店あるしな

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5914-dw97)2022/02/04(金) 01:32:35.04ID:TtDaFuaw0
飲食の飲み物はやたらと高く感じるんよねそとの自販機なら半額で買えるのに

>>19
そこらへんのファミレスや食堂みたいな飯食う所は水無料なのが当たり前なのが
余計に居酒屋に飯目当て行く人には違和感に感じるんだろうな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a595-D3CZ)2022/02/04(金) 02:16:55.99ID:kP28EU7b0
食いもん大してうまくない居酒屋にわざわざご飯くいに行くやついるの?
行くにしても王将とかにしとけばいいじゃん

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7daf-21ac)2022/02/04(金) 13:44:08.44ID:Vo/rKy9A0
若い子にそういうレベルまで常識として知ってろと言えるのかは微妙なとこではあるし
素直にドリンクは必ず頼んでもらうシステムですって書いとけばいいんじゃないの

水700円もするけどモルモン教やから水しか飲まれへん

>>35
女将さんおとしたい

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5af-p6n5)2022/02/04(金) 19:30:45.68ID:TUfSCI9j0
チェーンの居酒屋は歓迎してるしそら勘違いするやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています