ロシア人 マヨネーズ食べ過ぎでワロタ 健康に悪そう [682717512]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f02-Qo5m)2022/02/07(月) 13:09:44.96ID:xABD9IC+0?2BP(1000)

食卓に欠かせないアイテム、マヨネーズ。野菜と合わせて食べるのはもちろん、最近ではマヨネーズで食材を炒めたりオーブン料理に使って
焼き色を付けたりと色々な食べ方が提案されています(一時期“マヨラー”なんて言葉も流行りましたよね)。

そんな、みんな大好きマヨネーズを、世界で1番消費している国はどこかご存知でしょうか?

正解は「ロシア」。ロシア国民1人が1年間で消費するマヨネーズはなんと……6.4キロ!
これは日本人の約4倍で世界でも断トツの消費量です。

大量消費の理由として挙げられるのが、最低気温マイナス20度ともなる冬の寒さ。この寒さをしのぐために高カロリーな食べ物を意識的に摂取するのだそう。
ロシアのことわざには「マヨネーズをかければゴミでも食べられる」なんていうものもあり、ロシアの人は紅茶以外のほぼ全てのものにマヨネーズをかけて食すとも言われています。

スーパーに行くと3キロ入り、5キロ入りのマヨネーズバケツも売られているロシアのマヨネーズ事情。味は日本のものに比べて濃く、油分も多め。特に人気なのは、うずらの卵を使ったマヨという事ですが、一度食してみたいものです。

https://f-navigation.jp/column/gourmet/604.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-Z9et)2022/02/07(月) 13:11:35.83ID:mjkVgpara
貧民用

ロシア語のイクラにマヨかけて食うやつ旨い

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf24-zD41)2022/02/07(月) 13:13:53.86ID:Fm2y14340

醤油飲みジャップも変わらん

唐揚げにマヨネーズかけるやつは間違いなくデブ

>>4
そこはケチャップとマヨネーズ混ぜたい

>>5
徴兵拒否かな

ロシア人を変身させる食べ物

インドの方が消費してそうだけど…
人口が多過ぎて貧民やスラムが消費引き下げてんのかな?

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMeb-wut1)2022/02/07(月) 13:30:12.03ID:i90i2hMaM
マヨネーズバケツで買うんだろ
そりゃ太るわ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-8ka9)2022/02/07(月) 13:30:45.23ID:UDyn/mmR0
ジャップラではこないだ値上げしたから
もう気軽にぶっかけて食えないのに

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17df-f+eZ)2022/02/07(月) 13:32:05.29ID:mujwwu6u0
カーシャ(材料ソバ)食べるからセーフとか思ってそう

これでテレビでやってたわ
鶏肉焼くのにマヨネーズドバドバかけてて笑った

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f80-foD4)2022/02/07(月) 13:34:51.77ID:RU6mGY+h0
酢が入ってるから健康食品だぞ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-b5dj)2022/02/07(月) 13:36:22.05ID:1nqIOIp+0
海外のマヨってすっぱいイメージだけどロシアもすっぱいの?

収入水準は日本より低いのにバケツ単位のマヨネーズを余裕で買えるくらい安いんかなあ?
一度試してみたいし業務スーパーあたりで扱えばいいのに

ロシアはスイーツ類も豊富だな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-7T0c)2022/02/07(月) 13:43:50.45ID:PqMw3uvy0
寒い国にとって必需品だよ
エスキモーに対するトナカイの脂身と同じ

ふかし芋つぶしてマヨネーズ混ぜこんでガーリックソルトかけて食べてるんだろ?知らんけど
東欧の定番で主食とか

関係無いがRUSSIA BEYONDってサイト面白いよな
話のネタも面白いし記事のレベルも一定以上
どこが運営してるんだろう

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-wY73)2022/02/07(月) 14:00:01.50ID:70Vw3Ytva
ガーネットブレスレットというザクロのサラダケーキ
行程動画見たら事あるごとにマヨネーズを入れまくる

いくら広くても1年のほとんど寒いと嫌だな

>>2
ネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキのお前用やん

パンにイクラとマヨで365日イイらしいから仕方ないよ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-e6Rd)2022/02/07(月) 14:35:57.27ID:5XFK1Q9va
ロシア美少女が歳取るとブヨブヨになるのは高カロリー食のせいなんだってね

ほぼ油

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8c-VjIX)2022/02/07(月) 16:04:52.09ID:tbiJvzUc0
マヨネーズの値上がりつれぇわ
400gが150円→200円になった

土方歳三が五稜郭で死んでなくてロシアにマヨネーズを広めたんだってな

ワシ年12s食ってるわ
1kg入りのお気に入りマヨがドラッグストアにしか売ってない

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-W9H6)2022/02/07(月) 17:26:30.49ID:g8bupp2c0
塩茹でが多いと便利だわなっと
アメリカでのケチャップみたいな

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-JpjR)2022/02/07(月) 17:50:20.25ID:9TWHSBeX0
キャビアにマヨネーズかけて食ってたわ

ジャップの醤油くらい濫用されてんのか

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-ME7r)2022/02/07(月) 18:18:20.87ID:Vl/CFVzS0
ブロッコリー以外に出番がない

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf90-AiWJ)2022/02/07(月) 18:19:23.32ID:9uQUO8OV0
5年位買ってないわ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-W9H6)2022/02/07(月) 18:38:32.84ID:g8bupp2c0
オーブン料理かグラタンみたいな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d73a-kbB0)2022/02/07(月) 18:40:54.38ID:aFxD5juU0
へぇ、うずらのマヨなんてあるんか。
さすがマヨネーズ大国だな。

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-Vdnv)2022/02/07(月) 18:42:41.00ID:rNDvhV06a
寒いし脂質が必要なんかな
体が求めちゃう

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f756-6Fr4)2022/02/07(月) 18:45:13.64ID:DQU/Nwm70
>>16
俺がロシアで買ったのは酸味がほぼなくて薄甘い変な奴だったな
それが標準なのかは知らんけど

ロシアのマヨネーズは味がないクリームみたいなやつだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています