バームクーヘン、バオムはドイツ語で木、クーヘンはケーキ。つまり、バームクーヘン=木のケーキ [805596214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 124e-ha94)2022/02/14(月) 03:12:43.94ID:5H7n4rnu0●?PLT(26001)

全国屈指、魔性のバームクーヘン 越前市『シュトラウス金進堂』 ショコラ水羊かんも人気【ふくジェンヌ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/14324bbfd2f195c1dfd077b8cb0da8a4e6602abf

竹だろ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8314-rCQD)2022/02/14(月) 03:14:46.33ID:+DwD2FvN0
違うぞ

木の形をしたケーキってことだろ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-36RZ)2022/02/14(月) 03:17:27.56ID:c2wpdBqqa
だからなに

まじかー

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a2-fQHR)2022/02/14(月) 03:18:22.20ID:7Mi+8XTl0
それはブッシュドノエルな
ブッシュドが木でノエルが切り株って意味
ブッシュは英語にも輸入されてる

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-gPX7)2022/02/14(月) 03:21:01.12ID:CYAXTTlva
バウム食えへん

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-Luj5)2022/02/14(月) 03:21:24.03ID:SLlQ+JeF0
そいや年輪に見えなくもないな
クリスマスのブッシュドノエルも

ブルストヴァルツェすき
でもシュバルツブルストヴァルツェは遠慮します

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b77c-B80Q)2022/02/14(月) 03:38:02.56ID:vDPgpGC90
木は丸く切ればケーキになるし醤油に漬ければメンマになる

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efde-OhBj)2022/02/14(月) 03:47:09.61ID:y8Q3iR7u0
シュトレンなんか坑道だぞ
もっと食欲沸く名前つけろよドイツ人

ドーナツとかと同じような系統の菓子なんだろうか

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c20c-+UPP)2022/02/14(月) 03:58:00.30ID:z0YSuVaX0
ドイツ…バームクーヘン(木のケーキ)←猛々しい
フランス…エクレア(稲妻)←オシャレ
日本…???

木食えへん

ケーキの語源→丸く小さい塊

バームのようなもの

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc7-VhxJ)2022/02/14(月) 06:09:22.88ID:Ds8dxLOnp
みんな丸太は持ったな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-BgSs)2022/02/14(月) 06:12:49.74ID:B6gqI0ye0
あったよ!バウムクーヘンが!

リンデンバウム言うのしらんのけ。

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-oy7a)2022/02/14(月) 06:46:56.63ID:PvXphZkl0
>>14
日本にはぼたもち(牡丹の花っぽい)があるから…

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 a7af-Luj5)2022/02/14(月) 08:48:46.69ID:SLlQ+JeF0St.V
>>14
雷おこし!

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 1297-tJUj)2022/02/14(月) 08:52:39.87ID:dxqfdaBu0St.V
>>7
ノエルってクリスマスのことだけど…

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 f289-piVT)2022/02/14(月) 09:10:11.93ID:cEarOm+V0St.V
ハンス・リーゲルさんがボンで考案したグミ→ハリボー
なんじゃその素っ気ないネーミングは
ちな近所の生協に置いてあってびっくりした

エクレアはドイツでは愛の骨、棒といって
つまりちんこのことだぞ

(´・ x ・`) パッサパサ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM3b-iZqG)2022/02/14(月) 09:44:22.81ID:r+4y/LBlMSt.V
木の年輪みたいなケーキってことだろ

シュークリーム=靴クリーム(フランス語と英語の合成)
シュー・ア・ラ・クレーム=クリーム入りのキャベツ(フランス語)
どっちもフランス語だとうまそうでないのがアレだな。

ケー木って名前なら売れることはなかっただろう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています