TOHOシネマズを独禁法違反容疑で調査 映画配給会社に圧力か [955949967]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e4e-QB/r)2022/03/04(金) 20:33:46.19ID:0VEuQSoS0?2BP(1000)

映画の配給をめぐり、配給会社に圧力をかけた疑いがあるとして、映画会社「東宝」の子会社で、全国で映画館を展開する大手「TOHOシネマズ」(東京)が、公正取引委員会から独占禁止法違反(私的独占など)の疑いで調査を受けていることがわかった。

関係者によると、同社は取引先の映画配給会社に対し、他の映画館運営会社より優先して作品を配給することや、他社の映画館に配給しないことを要請。応じなければ、TOHOシネマズと取引できなくなることを示唆していた疑いがあるという。

公取委は、要請は市場から競合他社を排除するもので、独禁法の私的独占のほか、「拘束条件付き取引」などにもあたる恐れがあるとみて調べている模様だ。

ウェブサイトによると、同社は、共同経営を含めて全国で72劇場677スクリーンを展開する。東宝は4日、調査を受けていることを明らかにして、「調査に全面的に協力する」とコメントを出した。(田中恭太)

https://www.asahi.com/articles/ASQ346D7VQ34UTIL043.html

>他の映画館運営会社より優先して作品を配給することや、他社の映画館に配給しないことを要請。

これ絶対どこもやってるよな
シネコン同士のしょうもない足の引っ張り合いだよ

日本の配給とか制作とかマジで分かりにくいんだけど
どういうことなんこれ

失望しましたユナイテッド・シネマに乗り換えます

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0623-icb7)2022/03/04(金) 20:35:59.63ID:ec9SAtkq0
糞みたいな邦画ばっかなのにこんな取り合いおきる事あるの?

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-weRp)2022/03/04(金) 20:36:42.91ID:0KCfP1v2r
109にのりかえる

癌やん

最低やな、阪急阪神ホールディングス

ジャップ映画界は東宝以外ほとんど死んでるからな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3af-fBzr)2022/03/04(金) 20:50:25.85ID:GldTPKga0
知ってた速報
なんでこれまで野放しだったのか

たまに遠くの映画館でしか上映されてないやつあって迷惑なんだけど。

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f3b-FHJP)2022/03/04(金) 20:51:19.44ID:0bgjnDQ90
>、同社は取引先の映画配給会社に対し、他の映画館運営会社より優先して作品を配給することや、他社の映画館に配給しないことを要請。応じなければ、TOHOシネマズと取引できなくなることを示唆

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f3b-FHJP)2022/03/04(金) 20:54:30.04ID:0bgjnDQ90
2002年のスターウォーズエピソード2で独占禁止法違反で問題になったことがあるが
https://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h15/15kakuron00002-2-2-2.html

このときはたしか映画館側に割引させないって話だった

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6789-xys3)2022/03/04(金) 20:54:53.11ID:hqYo06JR0
いつまでも映画館が天下だとイタイ勘違いしてたのか
コロナ禍になったから一度も映画館に行ってないし、オンデマンド配信で事足りるのにな

TOHOシネマズは上映回数の削減が早かったり、最短で上映打ち切りになるパターンが多いイメージ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d31f-jEW8)2022/03/04(金) 20:55:41.19ID:GTl5+a5w0
っぱフォーラムよ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-7GG+)2022/03/04(金) 21:01:43.51ID:OurbhP17d
高くて観に行く気も起きんから好きにしろ

糞高いポップコーンやポテトも独禁法違反にしてくれ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-Ksxg)2022/03/04(金) 21:17:58.60ID:fgtTJH2M0
>>18
ポップコーンセット680円


お前貧乏すぎね?

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b0d-pu/I)2022/03/04(金) 21:19:21.56ID:ZUiHlpBI0
消えろ
バルトがあれば十分

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8323-Bzyw)2022/03/04(金) 21:20:32.25ID:sILHfNvu0
そのまま潰れていいよ

チェンソーマン製作委員会組まなくてよかった
スパイファミリーは東宝から逃げられなかったが残念

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-IxlS)2022/03/04(金) 21:36:21.73ID:4UuEx41VM
名古屋ベイシティ帰ってこいよ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b8f-KvXT)2022/03/04(金) 21:41:57.29ID:Ip4ENopN0
鬼滅…

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a5e-p7ie)2022/03/04(金) 21:58:41.14ID:XA6siRFL0
> 1948年、製作や配給を行う映画会社が、映画館を持って興行まで支配する状態を独占禁止法違反とした「パラマウント判決」によって
> 映画会社と映画館が分離した歴史を持つアメリカとは違い、現在も大手映画会社が傘下のグループ会社として映画館を保有し、
> ビジネスの中核として自社配給作品の番組編成などで密接に連携しているのが日本の映画界。

ジャップ案件か

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bc1-SBW9)2022/03/04(金) 22:47:49.82ID:QTmX/Fch0
ディズニーやってなかったせいで上映作品他より少ない印象

正直何が悪いのかわからない
製造業者と特約店の関係みたいなもんで、制作会社からしたら安定的に上映できるように独占上映実施権を結ぶみたいなもんじゃないのか?

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sdea-g6h8)2022/03/04(金) 23:05:40.93ID:qjKxtehLd
シネコン全盛になってブロックブッキングの呪縛は消滅したと思ってたが未だにこんなことやってたのか
だがこうやってキチッと挙げられるのは結構な話だわ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b11-7DRt)2022/03/04(金) 23:12:26.25ID:qpjtDXhz0
>>27
販路が減るのにメリットの訳がない
しかも応じなければ取引停止まで臭わせていてかなり悪質

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-SwwF)2022/03/04(金) 23:20:45.42ID:DaDDxoKLa
もう映画館なんていらんだろ

そんなに面白い映画独占してたのか
気づかなかったわw

>>15
東宝配給だと100ワニでも4週間上映するけど、
小規模配給だと、稀に事前予告なく1週間打ち切りがあるから怖い

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa7f-F083)2022/03/05(土) 00:00:23.45ID:kPaHgGOJa
>>23
近くにIMAXもウルティラもあるからなあ
スクリーンサイズがでかいのは良かったけど
あとポップコーンは好きだった

最近はほとんどアマプラで満足だから
映画館自体行かなくなったな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-Ilsy)2022/03/05(土) 09:26:38.83ID:t05HchM8a
アメリカって配給会社が映画館チェーン持つの禁止してるじゃん有名なパラマウント訴訟
なぜ劣等チョッパリ猿は追随しなかったのか

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abaf-Skd0)2022/03/05(土) 09:29:04.78ID:ko8iNGNM0
>>30
ドルビーシネマは家では再現できないでしょ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f31-FBq5)2022/03/05(土) 09:33:15.31ID:uETQmA8S0
ゴジラと沢口靖子

tohoでしかやらん映画あっておかしいなとは思ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています