スマホのリフレッシュレートを120Hzにすると世界が変わるってホント? [663277603]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-ny0N)2022/04/28(木) 23:35:21.28ID:2weg9Ov80
変わるよ
現に俺は変わった

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 910d-Hs1p)2022/04/28(木) 23:36:16.67ID:RInseI8y0
やってる感だよ
もうスマホの進化が頭打ちだからな
でもバカは信じちゃうんだよ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 44a2-Qcze)2022/04/28(木) 23:36:45.26ID:F6pln+Cf0
充電が消耗するのが早くなります

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d48f-7DrV)2022/04/28(木) 23:37:22.08ID:7tGXvTfh0
戻れなくなる
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC-53A/12/DT

60から120は変わったかわからない
120から60は世界が変わる


>>5
TSUM TSUMとか早いかな

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dca2-y1Cb)2022/04/28(木) 23:38:12.46ID:YveL6RB00
AQUOS民からしたら当たり前すぎて今更何言ってんのレベル
Apple Payが持て囃されてた頃もこんなだったわ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d922-LZ2O)2022/04/28(木) 23:38:57.98ID:ojUPIt8p0
そんなヤバ過ぎる現象観測されてないが

むしろs22 ultraの液晶のが凄い
これはマジモンでびびった
真夏日の真っ昼間の炎天下で画面がくっきり見える
Xperia1iiiだと真っ黒に飛んで何も見えなかったのに完璧にみえすぎてこれどうなってんだ!?って驚く
めちゃくちゃ光量あるのかと思ったらなんか明るい場所でも見えやすくなる特殊な液晶採用したらしい

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-f6cZ)2022/04/28(木) 23:40:27.09ID:AcxYGcc/M
そこまで上げられるならフィールドシーケンシャル液晶作って欲しい
フィールドシーケンシャル液晶なら最大画面輝度2000nitくらい余裕だろうし

スマホごときで世界が変わるわけないだろ…

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30af-SYqf)2022/04/28(木) 23:40:55.03ID:EiPZrviB0
バッテリーの持ちが悪くなって世界が変わるよ。

常時120Hzでパネルを駆動してるわけじゃないからなあ

動かして止まって文章読んでまた動かしてっていう使い方なら120hzでも結構持つのでは
ゲームみたいにひっきりなしだとバッテリー鬼減るけど

>>1
Androidは5年くらい前から120Hzだけどな
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Razer_Phone

iPhoneは去年のモデルでようやくだったけど

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e51-VXkF)2022/04/28(木) 23:45:20.95ID:/9iojw0o0
バッテリーの減りが1.5倍になるから即オフにした
意味のないリフレッシュレートだよ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f68f-iAuh)2022/04/28(木) 23:45:24.46ID:obFaV8hB0
90がちょうどいい

ヌルヌルになるとかスクロールの残像がなくなるとかいうが、そんな時に文字なんて読んでないし。
体感的な気持ちよさはあるが、バッテリー省人のトレードオフを考えると60で十分だろ。

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4a2-lWzK)2022/04/28(木) 23:48:42.04ID:jztBJIkk0
>>17
解像度も高ければ高いほど消費激しいんだよな

ついでにメモリも

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 742a-YPip)2022/04/28(木) 23:49:03.53ID:i32xOa7x0
iPhone13 proにしたけど120fpsでもそんなに変わんねーぞ
って書こうとして今60fpsにしたらカクカク過ぎてビビったわ

たまに切り替えてカクカクとヌルヌルを楽しむ
ただそれだけ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc23-jgYb)2022/04/28(木) 23:56:19.69ID:EemQjEFl0
ゲーム側か機種が悪いのか知らんんけどスマホゲーがどうやっても60hzになっちゃうんでアプリ入れて強制的に常時120hz張り付きさせて120fpsで描画したときはパソコン用の144hzのモニタ導入したときのマウスカーソルの動き並に感動した
GalaxyS21Ultra

テレビゲームだと30fpsと60fpsの違いがはっきりとわかるけど
60fpsと120fpsってどうなんだろうなぁ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce83-RPeA)2022/04/29(金) 00:05:33.72ID:p60rdrxo0
>>19
そうなんだよね
画面のスクロール時に滑らかってだけでゆっくり文字を読む時は恩恵を感じない
何より常にonだとバッテリーの減りが激しい

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-6JeH)2022/04/29(金) 00:05:57.28ID:lGmBGJmSr
90でいい
無駄にバッテリー食うし

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-I+9J)2022/04/29(金) 00:06:12.26ID:xAfW1yfia
hzとfpsは違うぞ
hzは画面の表示速度が早くなるだけ、fpsはパラパラ漫画のコマ数が多いか少ないかの問題

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 224c-F74E)2022/04/29(金) 00:06:27.92ID:8o0A8Enf0
格安スマホはハイパフォーマンスモードにしないとすっとろいよなあ

スマホでpubg90hzだとぬるぬるで快適だけど
うんこインターフェースで楽しくない


>>10
液晶って言うと有機EL警察に怒られるんよ

60から120になったときは別に…って感じだが
120から60はヤダなって

90はどうなの?

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd70-Tb6s)2022/04/29(金) 00:44:44.98ID:u0z2ImMod
電池持ち悪くなるから切る

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d09a-wj2r)2022/04/29(金) 00:51:34.06ID:2KGy0ARw0
こういうの確認するのにまたアプリいれなきゃいけないんでしょう?

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2aa2-MOU1)2022/04/29(金) 00:54:48.35ID:3s0KQAn50
ゲームやらんから要らなすぎて論外
バッテリーのもちが減るだけのゴミ

00371@clie ◆GodOnnFcO. (オイコラミネオ MM33-1jU9)2022/04/29(金) 01:14:02.70ID:n/Svpu0DM
k40proだけど調べてみたら120Hzだった
ヌルヌルだけど別に変わった感はない
前はmi mix2sだった

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2012K11G/11/LR

1円iPhone手に入れたけど、普段は120HzのS20Ultra使っているから落差がキツイ
もしかしてiPhone13Pro以外のiPhoneはゴミなんかコレ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2d1-mMEB)2022/04/29(金) 02:27:12.04ID:ZbiI5hRX0
バッテリー考えたらスクロールよりページ切り替えだろうに、何で無駄に浪費させようとするんだろうな

ヌルヌルですがな。
2chMate 0.8.10.153/SHARP/605SH/9/GR

買い換える気にならん。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています