令和の中流の教育費は月36,000円がギリギリ…私立も塾も無理、親子で勉強するしかない [147827849]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-1nMB)2022/05/02(月) 16:21:24.92ID:G6UKe0ok0?2BP(1000)

持ち家、車所有、子供と月に1~2度は外食、年に一度は家族旅行……誰もが「そこそこやっていれば手に入る」と
思い描いていた平均的=中流の生活を、令和の時代に手に入れられる人はごくわずかしかいない。
30年前とは比べものにならないほど低下した”令和の中流”の生活新基準を探る!

厚生労働省発表の国民生活基礎調査より、現在の世帯所得の中央値に近い年収450万円の家族(夫婦+子供1人)が
目指すべき“理想の家計簿”をファイナンシャル・プランナーの黒田尚子氏にシミュレーションしてもらったところ、
令和の中流がかけられる教育費は手取り30万円の12%、36,000円となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc745b99d9323e71c608285636f72e62fa2f6fe

多くね?

ちうごくは営利目的の学習塾は禁止したんだよな

昔と違ってネットや参考書が充実してるから
そんなかからん
スタサプとか普通に問題集解くだけでいいだろ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f95-zoIV)2022/05/02(月) 16:24:33.07ID:X2UCD5FF0
36000じゃ私大どころか国公立も無理じゃん

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-yPy6)2022/05/02(月) 16:29:16.84ID:jd29CVBCa

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc1-gfh+)2022/05/02(月) 18:04:32.96ID:daCOrKVI0
何かの仕事ができない、分からないと言うのは
勉強していないとするか教育を受けていないと言うか
どちらがいいか?
実際俺は何の学校教育も受けていない。俺が何か分かるのは
自分で勉強したからだ。どこかで教育を受けたわけではない
独学は安いが学校の教育には案外金がかかっていると言うー

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc1-gfh+)2022/05/02(月) 22:21:44.10ID:daCOrKVI0
あげ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c770-6Jp9)2022/05/03(火) 06:40:48.48ID:Y+LY0DnC0
イオンモールの駐車場は車で満車なんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています