金曜ロードショー 崖の上のポニョ 故・宮崎駿監督の超大作 [902751617]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2714-zFqt)2022/05/06(金) 21:05:37.33ID:n7kDmzTT0?2BP(1000)

日本テレビは、「金曜ロードショー」にてスタジオジブリの映画「崖の上のポニョ」を、本日5月6日21時から放送する。

 “2週連続スタジオジブリ”の第2週には、「崖の上のポニョ」が登場する。本作は、さかなの子・ポニョと5歳の男の子・宗介が繰り広げる大冒険ファンタジー。原作・脚本・監督を宮崎駿氏、音楽は久石譲氏が担当している。


https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1405/942/amp.index.html

ジブリではトンネルは異界への入口

ここで戻るのか

魔法が溶けてしまうんですね
いいですね~~

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670d-vnhZ)2022/05/06(金) 23:00:38.96ID:ESH7CKGu0
ロリコンに囲まれて死ねたのかな

0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-wirz)2022/05/06(金) 23:01:19.73ID:En+QqpnL0
おかんも嫁が魚でいいのかよ

良かった。。津波で死んだ人はおらんかったんや。。

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2714-WHgY)2022/05/06(金) 23:04:48.63ID:n7kDmzTT0
いい話だなぁ😭

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-wirz)2022/05/06(金) 23:05:16.93ID:En+QqpnL0
そうすけのおかんがかわいい以外なにもなかった

ジュブナイルって理不尽なものだからこんなもんだよ

何度でも蘇るさ

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5b-19xe)2022/05/06(金) 23:08:11.89ID:1FORY1nir
宮崎勤ってどうなったの?
もう出所してる?

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4d-ynOR)2022/05/06(金) 23:09:42.33ID:A8/CyXiK0
>>112
じゃあお前はどんなふうに死にたいの?

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a74c-Q5WE)2022/05/06(金) 23:11:17.73ID:pB8OSIjB0
意味不明だった

梅雨と台風シーズンには上映できない作品

つまりこれは絵本なんだなと思ってる

宮崎勤ってもう作らないの?

主要キャスト全員海のあの世で仲良く暮らしましたというラストの方がオリジナリティ溢れて良かった

>>156
その程度で鋭く切り返したつもりか。

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-CiYd)2022/05/06(金) 23:53:43.92ID:ey0susG3M
こんなんより耳すまはよやれ

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 871c-V6Gi)2022/05/06(金) 23:58:36.42ID:lhXhKW/70
>>138
デイサービスお爺さんたくさんいるぞ

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-hKum)2022/05/07(土) 00:03:53.15ID:grkuaI6V0
大人が見るもんじゃない(´_ゝ`)

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f0d-ISNI)2022/05/07(土) 00:09:38.11ID:Z8ouK3FB0
>>112
見たいもんしか見ない性格なんだろうな
風立ちぬにしても平気も女も見たい部分しか見てない

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1751-U1YL)2022/05/07(土) 00:10:14.45ID:0bFkr6oW0
何このゴミ?これが遺作になんの?

もう七回忌か早いもんだね
生きろと言っても寿命はあるもんな

あまりいうと怒られるからなごめんなさい

ポニョがジブリで一番好きだけどなんで叩いてる人いるの?
ちっちゃい金魚が必死に生きてるのに叩くとかあまりにも酷すぎて咽び泣きそう…

別名今田優子だっけ?

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b2a-D5/S)2022/05/07(土) 02:58:56.05ID:xhJRumcZ0
この映画なんか色々考察とかされてるけど
魔法とかがある世界だからまんま受け取っていい気がする

ポニョ、ケンモ、すきー

(ヽ´ん`*)

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fba-f79L)2022/05/07(土) 04:00:53.80ID:mdNKyG5Z0
集合体恐怖症には恐怖の映画

ポーニョポーニョポニョ魚のソウル

>>169
今更謝罪
遅いわ

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-r2WD)2022/05/07(土) 05:39:53.94ID:9c2HYfA9d
ポニョがうとうとしてるシーンはゾッとしたよな
どんだけ現実の幼女観察してるロリコンのプロならあんな精緻な表現できるんだよ

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-r2WD)2022/05/07(土) 05:42:48.25ID:9c2HYfA9d
>>134
仕草だよ
やばいぞマジで

ポニョがうとうとしてるシーンであやっぱ生粋のロリコンだわこいつって思ったわパヤオ

ほんとあんな感じなんだよ現実の子供も

他のアニメの子供の描写にはない生々しさが本当にある
あのシーンひとつでもパヤオのロリコビリティーの高さを物語ってる

まじでこれキモかった

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26b1-zDU0)2022/05/07(土) 05:55:53.83ID:q4ns71JU0
題: 崖の上のポニョ
製作: 1999年 米
監督: フランク・ダラボン
出演: トム・ハンクス / デビッド・モースス / ボニー・ハント / マイケル・クラーク・ダンカン / ジェームス・クロムウェル

<あらすじ>
1935年、アメリカ南部にあるコールド・マウンテン刑務所の死刑囚舎房に、双子の少女殺害の罪で死刑囚になった黒人男性、ジョン・コーフィが収監される。
彼は身長2メートルを超える巨体と残忍な犯行とは裏腹に、子供のような純粋な心と奇跡を起こす不思議な力を持っていた。
やがて看守主任・ポールたちはジョンの人柄に触れるうちに、彼の犯した罪に疑問を抱き始める。

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ac5-owB7)2022/05/07(土) 06:02:01.44ID:knZqju3h0
性欲も才能も枯れ果てたジジイ

パヤオはたまに出るけど高畑勲は不明だよな
と思ってたら何年か前に新作出したり

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-axLM)2022/05/07(土) 10:31:07.01ID:AMnXRRXu0
スタートから母親の狂った運転で違和感凄いけど、津波からは完全に死後の世界

展開の不自然さが気持ち悪くて
これ見てるとスポンジボムより、こっちの頭がおかしくなりそうな不安が襲って来る

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bed7-h/8L)2022/05/07(土) 10:35:41.55ID:rWJdBEol0
もうそんなに年月経ったっけ

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-zpaI)2022/05/07(土) 10:44:40.61ID:8Z91L37wa
これ見ると栞と紙魚子のクトルーちゃん一家思い出す

>>178
観察といっても息子がいるわけだしさ
幼児も守備範囲というのはさすがにどうなんだろか

絵もカメラワークも色彩も何もかも古臭い
影やハイライトの入れ方素人かよ

途中戦前のアニメのようにキャラや背景が図式的というか簡略化されてた場面あったな
あれは意図的だと思う

>>187
ジブリは職人芸テイストが大好きな会社で、たとえば3Dで制作した部分を、わざわざ2Dに見えるよう画像変換していた会社だ。
3Dでつくったものを3Dで表に出したのは「アーヤと魔女」が長編では最初で、古臭いように感じられても、しかたない。
ただし、古ぼけているのでなく、エイジングというか、古びて見えるよう偽装工作する擬古典調です。

>>112
宮崎駿作品はみんな「綺麗に描き直したカフカ」だ。ありふれた日常生活の光景がグニャグニャと変容していく。
型を崩す、型破りが宮崎駿作品の醍醐味なのに、よく考えれば変貌していくのは主人公の周りだけだ。
主人公の子供だけはかたくななぐらい変えない。たしかに「理想の子供像」「正しい子供の姿」のままだ。

宮崎駿作品で、主人公と周辺の日常光景との関係は、おそらくコマの軸とコマの縁みたいな設定なのだと思う。
何も変えないコマの軸までグニャグニャさせはじめたら、作品が収拾不能になってしまうのじゃなかろうか。
でも宮崎駿最後の遺作で、一つぐらいはその絶対変えないコマの軸を変化させる姿を見てみたくもなる。
御大将の作風ではちょっとむずかしいかもしれないけどね。

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cae5-Kgrw)2022/05/07(土) 15:38:13.04ID:CcKclqLo0
今録画で見てるけど山口智子も所ジョージも下手くそ過ぎて逆に凄いなw
警防団を押し切って津波の中に突撃するシーン、一緒に見てる子供には絶対真似するなって言っておいた

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e4e-jKFb)2022/05/07(土) 15:43:11.64ID:L9OM2AgA0
いいかげん新作の情報出せや

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-RGfD)2022/05/07(土) 15:46:08.16ID:NmGtFF5y0
母親の無謀な運転

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-81Jg)2022/05/07(土) 16:12:46.94ID:4wI+vKA+0
遺作か

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fba-f79L)2022/05/07(土) 17:48:05.18ID:lz5lwFkO0
ポニョが魚から手とか足とか生えるシーン気持ち悪くてしょうがない
妹たちの集合体も気持ち悪いし
気持ち悪いって印象しかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています