シン・ウルトラマンとエヴァとの共通点 セクハラ描写もエヴァフィルターを通せば納得 [737440712]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-xBTd)2022/05/23(月) 11:43:41.98ID:o1gfpOiL0●?2BP(2000)

「シン・ウルトラマン」の人類がポカポカした理由 「エヴァ」フィルターで完全理解する“百合の波動”

ウルトラマン=綾波レイ説
「シン・ウルトラマン」で斎藤工演じるウルトラマンこと神永新二は、社交性がなく感情の表出に
乏しい存在として描かれている。人の姿形をしているが実は人ならざる存在であり、
だからこその孤独を深めていることも含め、綾波レイらしさが存分にあるキャラクターと言えるではないか。
 もちろんウルトラマンと同化する前の神永は人間の男性であり、キャラ名やシャツの着こなしから碇シンジに重ね合わせる方もいるだろう。
だがシンジは内向的であっても社交性がないわけではないし、ウルトラマンの種族も(ウルトラの母はいるが)ジェンダーをあまり感じさせない
存在であるので、やはりより近いのは綾波レイだと思うのだ。
 本作の批判的な意見に「ウルトラマンが人間および禍特対のメンバーを好きになる描写が不足している」ことがあるが、その“好き”を
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」における綾波レイの「碇君と一緒にいるとポカポカする。私も碇君にポカポカしてほしい」に近いものと考えれば納得がいく。

浅見=アスカ+ミサト説
 長澤まさみ演じる浅見弘子は、「エヴァ」で言うところのアスカに近い印象も持つ。声を荒げて命令する高飛車な印象はもちろん、
自身の意図に反してバディを組ませられる過程も似ている。
 実際の本編ではほとんどバディ関係を築けておらず、「瞬間、心、重ねて」的な訓練シーンもほぼなかったのは残念だが、
シンジ以上に心を開きにくい綾波レイとバディを組むとなれば、一本の映画で打ち解けるには時間が足りなかったのだと納得もできる。
はたまた、浅見には葛城ミサト的な「残念な美人」ぶりも見て取れる。彼女の「自分以外のぶんのコーヒーを入れないなんて気が利かない」という物言いや、
「同僚の尻を2度もパンッと叩く」セクハラ行動には批判も多いが、表向きは立派な大人だが「中身はオヤジ」な美人像は、
おそらく庵野の女性の好みがものすごく反映された結果ではないだろうか。

セクハラ描写が生まれた理由
 観客からの批判が集中した「斎藤工が長澤まさみの匂いを執拗に嗅ぐ」シーンも、「:破」「シン」でのマリがシンジの匂いを嗅ぐ場面を筆頭に、
「エヴァ」における隠喩的な要素をほうふつとさせる。
 過去にもウルトラシリーズにおいてウルトラマンへの憧れや恋愛に近い感情を抱く女性キャラクターはいたが、今回の「シン・ウルトラマン」では
それを少し超えた、エヴァのように性をほのめかすシーンをあえて入れ込もうとしたようにも思える。

 「エヴァ」新劇場版シリーズにおいても「女性キャラの胸がやたらと揺れる」様などはしばしば批判の対象となっていたが、
アニメーションである「エヴァ」に比べ、今回のような実写作品では生々しさが悪目立ちしすぎていると思う。「エヴァ」では性的なシーンも
思春期の少年の鬱積した心情とシンクロしていたのだが、対して「シン・ウルトラマン」では作劇上もほとんど必要のないものになっていたし、
どのような理由であれウルトラマンという作品でセクハラ、あるいはそれに類するシーンを入れてほしくなかったというのが正直なところだ。

「シェイプ・オブ・ウォーター」をやりたかった説
 今回の「シン・ウルトラマン」が、ギレルモ・デル・トロ監督作「シェイプ・オブ・ウォーター」のような内容を、ウルトラマンという題材で
やりたかったのではないか、という説もある。「シェイプ・オブ・ウォーター」は童話「人魚姫」の男女を入れ替えた
、映画「大アマゾンの半魚人」の二次創作のような内容で、異なる種族間の愛を、性的な関係も含めはっきり描いた作品だ。
 ただ、そちらは日本ではR15+指定されたことからも分かる通り、比較的大人向けの内容であり、観客が生理的な拒否反応を
覚えてしまうことも見越した上で、それでもなお人間と異なる存在への思いを描くことに主眼を置いた作品であった。

適当に端折ってるから詳しくはソースで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/21/news025.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 330d-5qYK)2022/05/23(月) 11:44:53.48ID:LwkNSZPg0
マジできもいよこういう考察

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d74c-hX2U)2022/05/23(月) 11:48:56.60ID:2cSnart60
旧テレビシリーズの何本もの傑作には
たとえば差別やら、そのほか社会問題や普遍的なテーマがあった

このシンウルにはない、ってさ

柳下さんが言ってたけど、メフィラスはメフィストフェレス
地球をよこせ、というのは「魂」がテーマだと


樋口庵野コンビには理解できないだろう

まだ庵野から卒業出来てないやついて草

俺はトップガン観てくる

エヴァ厨と朝鮮人は似ている
何かにつけて起源主張やパクリ認定してくるから

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d74c-hX2U)2022/05/23(月) 11:52:51.39ID:2cSnart60
成田デザインにこだわってみた、とか
マニアは知ってるこんなネタ入れてみました、とか

ヲタを喜ばせることはできても

映画の価値はそんなところにはないでしょ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-zrJd)2022/05/23(月) 11:53:15.16ID:TIPlKnZBp
またエヴァかよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dab3-bpmT)2022/05/23(月) 11:53:45.21ID:ftHlhB+g0
またねとらぼかよ

なんでエバを基準に考えるん?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d74c-hX2U)2022/05/23(月) 11:55:46.59ID:2cSnart60
@  2022年5月18日
シン・ウルトラマン、軽くネタバレなのですが、セクハラ描写は結果的な問題で、
作品として見ると長澤まさみさんが公安としての専門性を発揮してる様子が一切ないのが作品としては致命的だと思う

キャラクターを立たせられていないから性的な特徴を後付けするというのはよくある構造

シンエヴァも、アスカへの執拗なエロ目線描写凄かったもんな。

そういやあマリに対してそういうエロアングルエロポーズの描写あったっけ?
アスカは脱がすわ白プラグスーツん時の執拗なローアングルとかあったけど。

そんな大層な事考えてないよ
ローレライからして女体+プラグスーツ描く事しか頭になかったし
公共性ある作品なんて元々撮れない人なんだよ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d74c-hX2U)2022/05/23(月) 12:04:40.47ID:2cSnart60
>>11
旧劇では綾波も脱がせてたよね

ま、でもエヴァは庵野さんのものだからどんな描写入れようと
誰も文句は言わないよ

>>5
やめたれww

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b17-d0we)2022/05/23(月) 12:11:43.05ID:UnTI4vr00
>>2

ウルトラマンって裸だよな
街中にポスター貼っていいのか!

この記事書いていくら貰えんの?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c75b-eugl)2022/05/23(月) 16:29:48.49ID:9IO+oE5M0
浅見がミサト+アスカっぽいのは俺も見てて思ってしまった

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-4p6h)2022/05/23(月) 20:05:33.97ID:xStjrLbLM
ミサトさん、アスカ
お尻フリフリ美脚スラリン(絵だけど)

長澤マサミ
10年前なら素射だったわ(´・ω・`)

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM86-3X6i)2022/05/23(月) 20:13:46.51ID:htO4T5lAM
庵野の看板しかみてないってだけだろ

0021AIガラプー (ワッチョイ 1b98-1nOo)2022/05/23(月) 21:29:35.76ID:vF4bENmG0
あくたんかよこのVに死ぬか意味不明にゃ・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています