なんで原発ってどこかの離れ小島に作らないの??? [632256906]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府 原発7基 再稼働目指す方針確認 次世代の原子炉開発検討へ
2022年8月25日 0時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220824/k10013785121000.html

房総半島に作ればいいよ東京の目と鼻の先だし
それか奥多摩に作ってもいい土地はいくらでもある

近くの小島じゃ爆発したら大差ないでしょ

>>4
首都直下地震や南海トラフの問題があるからねぇ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-eEQ2)2022/08/26(金) 12:32:49.81ID:Mkv4v2yq0
>>10
20%で済むなら安い
いくら金があっても廃炉が出来ないから問題
廃炉は未来技術なのだ
完全な廃炉って見た事ないだろ?
成功例がゼロなのだ
正確には小さな実験炉ではできたそうな
何の慰めにもならん

各都道府県に原発1基持てばいい
電気も地産地消の時代だ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-eEQ2)2022/08/26(金) 12:36:04.49ID:Mkv4v2yq0
原発は建てたら終わり
壊れるまで使い続けるしかないし
壊れても撤去が出来ないからそのまま

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-VrG+)2022/08/26(金) 12:37:50.78ID:cZE0EmXfM
陸の孤島に建ててるからそんなもんやろ

>>18
海無し県でもいけるの?空冷?

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-tEjH)2022/08/26(金) 12:40:02.18ID:w4ndIZGS0
小島に資材運ぶだけで金かかると思ってんだ?

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-eEQ2)2022/08/26(金) 12:40:17.18ID:Mkv4v2yq0
>>21
バイクみたいやな

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-VrG+)2022/08/26(金) 12:42:46.49ID:cZE0EmXfM
てか離れ小島って火山やったりろくに平地無かったりでアレよな

いっそのこと福島に全集中させたらどうだろうか

原発工の為のコンビニとパチ屋があんの?

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-eEQ2)2022/08/26(金) 12:49:31.87ID:Mkv4v2yq0
>>25
ええけど、福島は一前の地震で地盤緩んでる

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f56-qQgB)2022/08/26(金) 12:51:25.44ID:H3QjJqLr0
>>4
無理
まず東京の地盤はゆるゆるで硬い地盤が必要な原発に向いてない
だから「東京湾に原発云々」言う奴はこういう小学生レベルで理解できるようなことも知らない馬鹿ばかり

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-Uneh)2022/08/26(金) 12:51:27.22ID:XyPsB/4Ba
>>11
メガフロートでO.K.

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-eEQ2)2022/08/26(金) 12:55:15.41ID:Mkv4v2yq0
>>28
規模を小さくすればいける
送電コストがないんやから小型の東京専用でお釣りがくる
地震がきたら?
終わりを覚悟しとけば悔いもない

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f6f-4Erx)2022/08/26(金) 12:55:45.48ID:PIutvor20
>>4
地震で液状化するから出来ないだろ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-eEQ2)2022/08/26(金) 12:58:52.56ID:Mkv4v2yq0
>>31
根性があればギリいける
国土より何より一時の電気が重要なんだから

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff94-egdl)2022/08/26(金) 13:03:52.57ID:rl+mRsb90
>>11
別に埋め立てなくてもいいじゃん
船作れば?

職員の通勤が大変だから
あと工事などのメンテ代や輸送費などが高くなる

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-eEQ2)2022/08/26(金) 13:08:41.74ID:Mkv4v2yq0
>>34
東京住んだ事ないだろw
通勤は超楽
多分、日本で一番楽
こんな、電車が発達してる都市は日本中探してもないよ
資材の搬入も楽
狭いって事は移動距離が短い
おまけに電車が使える

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-vcLR)2022/08/26(金) 13:12:43.50ID:UvIRIN8I0
>>1
それじゃあまるで原発が危険みたいじゃないか!
原発は絶対安全なのです 絶対にそうなっているのです

>>32
安全基準満たさず許可下りないから無理だな

安全だと言うなら東京湾に造れ

小型原発をいろんなとこに作る方向じゃないの

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-eEQ2)2022/08/26(金) 13:25:17.45ID:Mkv4v2yq0
>>37
いざとなれば満たすだろ
基準を緩和とかしてさ
原子力規制委員会、あんたは信じられる?

0041佐藤 ◆XZhMW0FXEc (ワッチョイW 9faf-A3qQ)2022/08/26(金) 13:26:08.13ID:b3grnIgn0
>>4
東京に住んでるが別にいいよ
なんなら霞ヶ関に建ててもらいたい

安全なら東京のど真ん中に作れよ
っていうのに、反論できないんだから作れるわけがない
ちなみに1960年代に奄美大島に核処理施設作ろうとして大反対運動が起こった

確かに

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f56-qQgB)2022/08/26(金) 13:32:17.74ID:H3QjJqLr0
>>42
非現実的で反原発の揚げ足でしかない戯言で時間の無駄だから

>>44
どこに作っても非現実的なんだが日本の場合
安全だというならど真ん中に作れよせめて1個ぐらい

>>4
皇居にスペースあるやん

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f97-lKpb)2022/08/26(金) 13:35:43.94ID:bYRyi2VY0
ここが離れ小島だ!

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f6f-4Erx)2022/08/26(金) 13:43:04.13ID:PIutvor20
>>40
何十万年の活断層なんてアホなもんは緩和するかもしれんが、
浦安みたいにちょっと地震起きたらドロドロになる土地は許可せんよ
許可するリスクが規制委員会にとって高すぎるからな
普通に房総半島に建てりゃええだけやわ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-jvLb)2022/08/26(金) 14:01:56.68ID:JZc76t1ja
>>42
土地代高すぎて割に合わない
電気代が跳ね上がるぞ

陸の孤島に造ってるやん

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ff1-n3zS)2022/08/26(金) 14:12:56.08ID:u388RTF50
金がかかるって言うけど福島原発事故でどんだけ金無駄にしたんだよ


>>4
事故が起こったら東京に被害が出るから駄目だろ

なぜか東京湾に作りたがる奴は送電ロス上げるけど、東京湾は供給過多で内陸県に送電してるんじゃないの?

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f0a-DXIS)2022/08/26(金) 14:43:26.59ID:uYUWVDws0
安全なんだろ
東京湾に作れ

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff07-ZSea)2022/08/26(金) 14:47:15.95ID:XLOqekse0
大地震が起きても安全だと思ってたから

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-Zx0k)2022/08/26(金) 14:48:09.95ID:coMsEioca
地下に作ったほうがいいだろ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa63-jvLb)2022/08/26(金) 14:49:51.04ID:JZc76t1ja
>>55
地価高すぎ

外部電源が取れないと運転できないじゃん
福島は外部電源を喪失したからああなったんだぞ

>>28
練馬のあたりなら作れるかも

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-KLQn)2022/08/26(金) 16:21:24.31ID:ek/QRm+W0
>>53
推進派の言うには絶対事故は起きないんだからいいだろう

水が大量に要るから
水がでる島は人が住んでるから島に作るメリット自体が消えてる

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f19-ZyYA)2022/08/26(金) 16:28:43.13ID:UVG76ahn0
>>4
海底に沈めるタイプの原発も考えられているから
将来的には東京湾でも設置できるんじゃね

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f61-gNg8)2022/08/26(金) 17:10:02.51ID:3kNZ8Eyb0
>>4
ヤバくなったら海底に沈めて被害抑えられるのにな
海産物死ぬけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています