裸眼で視力1.0あるやつすごくね?もうそれ才能だよ! [297142216]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガラケー時代は真っ暗の部屋でPC作業してても2.0だったのに
スマホにしてから3年もせずに0.1まで下がった

ボケボケだけど1.2

裸眼で1.5だけど老眼で近くの字が全然見えんわ

目が良すぎるってむしろ障害では?

ただし遠視

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62e6-aKL/)2022/09/02(金) 21:00:48.04ID:dWsWcnBn0
両眼とも裸眼で2.0以上あるけど遠視なので手前の文字が見えない

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d0d-239U)2022/09/02(金) 21:01:50.83ID:m4Rq7TN00
原始人みたいな生活してるんだよ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(図書館の中の街) (ワッチョイW 79af-/y7l)2022/09/02(金) 21:02:05.79ID:XAHdpMWK0
人として浅いよなw🤓

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92bf-p9R/)2022/09/02(金) 21:03:16.90ID:g7+oD+gH0
親は1.2で俺は0.1未満だけど視力って遺伝関係あるの?

>>7
同志よ
メガネや治療とかは全然?
こっちも見えるからここまで放置しちゃったけど、肩こりやストレスになってる気がしていよいよどうにかしたいと思うようになった

俺0.03で白内障と緑内障併発
目が死んちゃうー

小さい頃、紫外線を浴びていればよかった。
オゾンホールとか、日光は悪みたいな雰囲気だった。

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62e6-aKL/)2022/09/02(金) 23:20:09.46ID:dWsWcnBn0
>>11
まだ眼鏡はかけてないが老眼鏡のお世話になるのは早いだろうな…親や祖母見てると60歳手前でそうなりそう

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 920a-Ickp)2022/09/02(金) 23:21:12.95ID:MtHEHOJV0
実際目が悪くなるメカニズムってよく分かってないんでしょ
なんか若いうちに日に当たらなかった事が関係あるらしいけど

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-Y26w)2022/09/03(土) 00:06:36.11ID:eympRG9Z0
テレビに近寄らない

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-dzD0)2022/09/03(土) 00:08:03.22ID:FoYNayT00
接客やってると目が悪いくらいのほうがいい
気持ち悪いグロいジジババの顔とかモザイクかけたい

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-Y26w)2022/09/03(土) 00:08:16.16ID:eympRG9Z0
書物の時は部屋を明るくする

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-Bq/r)2022/09/03(土) 00:08:37.75ID:6InN7bnc0
メガネないと生きられないとかまぁまぁなガイジだよな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-Y26w)2022/09/03(土) 00:15:06.20ID:eympRG9Z0
なるべく日光にあたる

ゲームボーイと読書で目を悪くした

老眼来るまでメガネの必要なさそうだわ
目に悪いこと散々やってきたつもりだけど1.2から下がる気配ねーな
視力低下とか甘えだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています