「電源ボックス」のハイエンド機種が214,000円が発売。オーディオの音質向上だけでなくテレビの画質も向上する優れもの [738130642]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ac1-6O09)2022/09/11(日) 10:48:11.83ID:JI7kAft10●?2BP(2111)

クリプトン、3回路構成の最上位電源BOX、普及価格バイワイヤリングケーブル

クリプトンは、オーディオアクセサリの新製品として、ハイエンドの電源ボックス「PB-HR3000」を10月下旬、バイワイヤリング対応のスピーカーケーブル「SC-HR2020」と、オーディオボードの「AB-111」を10月上旬に発売する。
価格(税抜)は電源ボックスが214,000円、スピーカーケーブルが1mあたり9,800円(切売)、オーディオボードが22,000円。
2回路構成の「PB-HR1500」と、新しい3回路構成の「PB-HR3000」を聴き比べてみた。3回路構成になった事で、例えば、NASをDigitalに接続、USB DACやプリアンプをLowPower、パワーアンプをHighPower、などに分離させる事が可能になった。
効果は高く、聴き比べると、3回路構成のHR3000の方がSN感や音が広がる音場の拡大といった違いが聴き取れる。
HR1500と比較しても、音質の向上が体感できるので、オーディオ用ではない電源タップなどと比較すると、より大きな違いが出そうだ。

また、有機ELテレビを使ったAVシステムでHR3000とHR1500を比較しても、画質がアップ。暗部の階調や、俳優の衣装にスポットライトが当たった時の、
ドレスの質感、身に付けている宝石のキラメキの鋭さなどが、HR3000ではより優れていると感じた。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1438/857/DSC07879_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1438/857/PB-HR3000_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1438/857/DSC07868_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1438/857/DSC07873_o.jpg

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1438857.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66fd-9a2Y)2022/09/11(日) 10:52:25.92ID:bCOmEKZP0
こういうのを売る側になりてーなー
こんなボロい商売笑いが止まらんだろ

ただの電源タップじゃん

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6689-Zeou)2022/09/11(日) 10:53:37.86ID:b9LIP/MG0
ゴミ

ふーん…………


比較画像は?????

霊感商法

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5eb7-OYK2)2022/09/11(日) 10:56:57.26ID:d69pAvB90
>>1
これ統一教会と何が違うの?

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-tPp9)2022/09/11(日) 10:57:07.38ID:PYCIKie7d
これ系のレビュー読むの好き

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-2AE+)2022/09/11(日) 10:58:18.97ID:zrqtQSs00
壺とか好きそう

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a0a-4pNd)2022/09/11(日) 10:59:40.20ID:Z28mMcQ/0
洗脳の成功率が上がります

電力会社変えなくても音質上がるのか!?これもう革命だろ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9afe-ZXWG)2022/09/11(日) 11:02:04.52ID:hTIwtlRh0
筆者にブラインドテスト受けさせたい

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e56-KAWz)2022/09/11(日) 11:03:25.95ID:VmoIYyOB0
>>3
壁の電源から流れてくる交流はノイズがやっぱり乗るからこういうので除去したら全然違う

ついに画質への影響言い始めたか

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7a-4icM)2022/09/11(日) 11:05:43.53ID:9vVMO3bNM
ソニーの高音質SDカードに比べたらこれは効果感じられそうではある

いくら何でもボリすぎ
原価半額以下でしょ

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9a2-pqEy)2022/09/11(日) 11:07:28.51ID:zq0OF7+c0
接地側を合わせる程度のことなら効果が確かにあるらしいが、それすらも感知できるな怪しいレベルなので、
こんなのとてもじゃないけど手を出せない

電源装置かなと思ったらちゃうやん

これ買う人はテスラ缶とか持ってそう

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5da3-ZsoU)2022/09/11(日) 11:48:18.09ID:1Ehp5Mch0
マイ電柱建てろよ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd0a-Ts/+)2022/09/11(日) 11:58:44.50ID:96hxZ8tDd
こういう商売はミカジメ必要なの?

マイ発電所じゃなきゃ意味ないよ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-UGq3)2022/09/11(日) 12:07:05.31ID:oT0oStL90
今じゃスイッチング電源の方がノイズ少ないだろ。
わざわざトランスのために電源タップから厳選するなんて:

ロジウムメッキとか色々してるのか

馬鹿でもハムノイズフリーな環境を得られる
というだけのために21万出せるのか
馬鹿だから出すんだろうけど

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9a2-QL5U)2022/09/11(日) 14:30:17.86ID:p2OSj1mB0
>>13
お前家電製品がコンセントからの交流そのまま使ってるとでも思ってんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています