【悲報】X JAPAN、LUNA SEA、GLAY、ラルクなど90年代V系バンドの格付けが完了してしまう…… [839150984]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sd52-5lHL)2022/09/29(木) 17:34:38.94ID:0lsgYGyVdNIKU?2BP(1000)

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 27af-Q+sl)2022/09/29(木) 18:57:42.21ID:t8ID+o/r0NIKU
ミスチルとかサザンとかスピッツとかはどれくらいおるの?

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9f3a-ipkS)2022/09/29(木) 18:58:03.58ID:LTD277aB0NIKU
ラルクはここ10年間で5曲しか新曲を出していない
アルバムも10年出していない
ライブもたまにしかやらない
でもなぜかそこそこ人気保てている

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 2344-mIyF)2022/09/29(木) 18:58:46.22ID:uCeAS2Yj0NIKU
>>86
円盤の売上誇るとか古

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 2344-mIyF)2022/09/29(木) 18:59:26.74ID:uCeAS2Yj0NIKU
日本人がアメリカのライブハウスに
会員つれてって「米国でライブやりました~!」
じゃなくマディソン・スクエア・ガーデン埋めてるからなラルクは
もちろん日本人ファンもいってるけど

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ ded1-NziB)2022/09/29(木) 18:59:32.74ID:5RjwNqE10NIKU
X JAPANはメンバーのトンデモエピソードの面白さも含めてコンテンツやろ

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9f3a-ipkS)2022/09/29(木) 19:00:56.62ID:LTD277aB0NIKU
XはToshIとYOSHIKIがまた仲違いして実質解散状態になった
ちょうど4年前のライブ以来活動していない

黙ってたけど
バンドってさボーカル1人で完結しちゃうんよな
楽器それなりに上手いヤツが代わりにやっても成立しちゃう
ボーカル=バンド名

0096厄種(YAKUNETA)◇8NBuQ4l6uQ (ニククエ 5faf-vxpi)2022/09/29(木) 19:02:31.12ID:eBOoxghB0NIKU?2BP(5000)

ソフトバレーもV系???

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 1285-toBK)2022/09/29(木) 19:04:13.50ID:niVZs3sr0NIKU
Xてグレイやラルクが売れ出したころはすでにベテラン扱いだったろ

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9244-HlQw)2022/09/29(木) 19:08:37.92ID:jny2S3pJ0NIKU
今は真面目に曲1本で行くよりYouTuberとして知名度を得て、たまにチャンネル内で曲を発表して、YouTubeやSpotifyやApple Musicの再生収入とライブやグッズやファンクラブ会員費で儲ける時代

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMde-EM5p)2022/09/29(木) 19:08:54.80ID:CTQfkn1DMNIKU
活躍時期とか加味しても妥当だな

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d64e-4C6w)2022/09/29(木) 19:13:06.64ID:xsAywxIj0NIKU
ディシェード ラピュータ マスケラ デュールクオーツ フェアリフォーレ
懐かしい

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW e39e-NNA5)2022/09/29(木) 19:14:49.38ID:84CAvWu/0NIKU
>>98
再生の収入なんかほぼ無いから、Tシャツ売るしかない
まあ音楽なんか仕事にする時代じゃねーな

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/09/29(木) 19:17:38.20ID:UDHwY7Vu0
ルナシーはどこよりも早くに売れ、生き急いだ
GLAYラルクがようやく日の目を見だした96年にもう一時休業
97年は河村ソロがルナシー本体よりもバカ売れ
ルナシー本体は河村フィーバーからの再始動のSTORMの70万枚が天井だもんなぁ
そしGLAYラルクがまだまだ元気な00年に解散

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1e4d-jQ83)2022/09/29(木) 19:18:43.98ID:j0dRC/HM0NIKU
アニメタイアップってやっぱクソつえーわ

ラルクはきれいな幻想的な曲が多いよな
俺は現実的で泥臭いGLAYの曲の方が好きだわ

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 27af-5djn)2022/09/29(木) 19:25:24.05ID:DW10D/uA0NIKU
>>102
だからLUNA SEA自体、音楽性からして大衆向けじゃないからGLAYやラルク(yukihiro加入後)より売れるわけがないよ
LUNA SEAは良くも悪くも音楽オタクの集まりだしSTORMが発売された当時も古参ヲタから大衆向けに走ったって批判的な声もあったくらいだから

誰とは言わんけどこの種の職業は太ったら駄目よやっぱ
ファンに陰ながら努力をしている部分まで見られているからな

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 27af-5djn)2022/09/29(木) 19:31:02.18ID:DW10D/uA0NIKU
>>106
イングヴェイ「」

>>75
わかるw Xの全てが詰め込まれてるからね

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 5faf-d9EM)2022/09/29(木) 19:59:19.47ID:eZFFEp6Z0NIKU
LUNA SEAは大衆にウケないだろうな
この中じゃ一番好きだけど

イエモンかな

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa43-wYcP)2022/09/29(木) 20:05:51.20ID:1exRuxKsaNIKU
>>84
ビジュアルに身長は含まれますか?🥺

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 969f-nKdu)2022/09/29(木) 20:13:09.17ID:aDomT5kR0NIKU
Q.最大の葛藤について
hyde
「バンドやってれば誰しもがぶつかるところが1つあると思うんです。音楽性の違いなんですよね。自分がやりたくないことも受け入れないといけない」
「あーこれ、僕の趣味じゃないけど、これを"好きだ"と言わなければならない。バンドだから」
「そこは一番自分の中で改革しないといけない部分だったかな。締め付けにもなるんですよね」
https://youtu.be/xYg0RqDPNfM?t=186

もうhydeの心にラルクはずっとないんや・・・

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3789-r4yT)2022/09/29(木) 20:14:03.72ID:dGRHamm/0NIKU
日本のアーティストたちにとっての、音楽配信サブスクへの克服すべき3つの障壁
https://note.com/themainstream/n/nf4aff0fc3796

海外拠点ではない、日本から出たアーティストで一番マンスリー・フォロワーが多い
アーティスト、今は藤井風で600万人台です。彼、今、バイラルでちょっとした国際ヒット
出てますからね。その次がYOASOBIで500万人台。ヒゲダン、ADOで400万人台、
ONE OK ROCKやKING GNU、米津で300万人台、宇多田ヒカル、星野源で200万人台です。
彼らでさえこれくらいですから、やっぱり英語圏のアーティストとは、国内で人気マックスの
アーティストでも到底かなわないところは正直なところあります。

日本の場合、どんなに実績と人気があってもフォロワーが100万人こえないことがめずらしく
ないんですよね。スピッツ、ミスチル、林檎で100万人台、ユーミンが荒井時代と合計でやっと
100万人台、サザンだと100万割って90万人台、BZで70万人台、ラルク、浜崎あゆみで
50万人台とかですね。

けんもはジキル!

>>72
タイジは上手いだろ

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa43-wYcP)2022/09/29(木) 20:29:53.57ID:1exRuxKsaNIKU
AWAKE以降のラルクのアルバムは
毒気が抜けた感じであんまり好きになれない

V系はDEAD ENDで完成してる

>>114
CRAZE時代のTUSK見たことあんの?
悲しくなるぜ
https://youtu.be/EnhM_FgQ7i0

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sp47-DGnU)2022/09/29(木) 20:42:20.08ID:siJDgcWApNIKU
>>31
クリックなしでリズムキープしてたサイボーグなんだけど時代が技術を陳腐化させちゃった例だよな

今でもたまに車で聴くのはルナシーだけだな

>>118
今見ると竹原ピストルみたいだな

>>95
曲流せばボーカルもいらないな

0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa43-wYcP)2022/09/29(木) 20:57:59.09ID:1exRuxKsaNIKU
>>122
今でいうところのリモート配信で
会場に演者無人の状態でライブやってた
フューチャーサウンドオブロンドンって
やっぱ時代の先を行ってたんだな

妥当すぐる結果

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 1e4e-slXo)2022/09/29(木) 21:40:57.30ID:WBXtLvdp0NIKU
>>84
まだこういうhydeオタいてるのか…流石にガッツリメイク決めてない写真は年齢の割には格好いいおじさんとしか思えんわ

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 27af-XjGR)2022/09/29(木) 21:49:03.22ID:rt5OwvVh0NIKU
>>87
BUCK-TICKよいよね
SOFT BALLETは森岡賢亡くなっちゃってすごい残念
LUNA SEAは真矢がバカ上手いらしいね、ドラムよく知らんけど

lunasea>テツの頃のマリスミゼル>ディルアングレイ>ルアージュ、ラピュータ>その他

こんなところか

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa43-ut7I)2022/09/29(木) 22:06:08.03ID:UQhVv4gsaNIKU
D'ERLANGERは?

0129厄種(YAKUNETA)◇8NBuQ4l6uQ (ニククエ 5faf-BNzf)2022/09/29(木) 22:06:46.27ID:eBOoxghB0NIKU
V系って全部劣化デッドエンドじゃんって身もふたもない事を言うと信者とバンギャが発狂する笑

河村隆一太ったからなしゃーない

頂点はzikill だから

>>131
同意

まあ生死に関わるっつたら俺も言ってるしどうでもいいか

>>17
いうてラルクは21世紀以降ヒット曲ハガレンの1曲だけだからな。それも30万程度
GLAYはあいのりの曲が70万枚、グローバルコミュニケーションが50万枚、スクリーム50万枚と想像以上に売れてた

>>105
STORMは再結成後の一発目で期待してたのにクソダサくて度肝抜かれたわ
河村オタではあるけどあれは主に隆一が悪い

隆一から狂気が抜けたような歌い方になってビビったよね

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-xTiZ)2022/09/30(金) 15:19:01.57ID:CNfwMd+80
隆一はソロをやるべきじゃなかったな
YOSHIKIはINORANをめっちゃ評価してた
ソロ曲は全部聞いてるって言ってたし

0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6a0-ZeRt)2022/09/30(金) 15:22:26.73ID:sGVkj05/0
ソフトバレエばっかり聴いてる

>>112
Hydeと気が合わないのって誰?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています