steamに「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」を超える作品が生まれないのはどうしてか [811571704]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 672f-tNOU)2022/10/13(木) 18:15:19.11ID:xbfyxPgE0?2BP(2072)

なぜなの?

PS5諦めゲーミングPCに流れる説 「Steam」で日本語ユーザー比増
https://www.j-cast.com/trend/2022/10/12447789.html

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e4e-wnma)2022/10/13(木) 18:37:53.36ID:rsWm3joY0
Switch買って4年だけどブレスオブワイルドはやったことない
ファミコンのゼルダはオンラインでクリアした

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a33-M13Z)2022/10/13(木) 18:41:07.75ID:5ctPvUmZ0
たくさんある

中盤まではマジで一番おもしれーかもなゼルダ
その辺までくると最初はシチュエーションとして楽しめてた要素もルーチン化してくるので武器壊れるのとか天気とか不便ばっか目につくようになる

>>12
これな

スカスカっぷりを超えるって意味で?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-5NqL)2022/10/13(木) 18:42:53.70ID:B5QM5OeJ0
スカイリムVRとかやった事なさそう🤭

PCでゼルダ出来るようになったMODでやばいだろうな

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca85-Mqv9)2022/10/13(木) 18:44:31.45ID:DG4i3VKx0
>>5
その点は批判多いよね
武器を色々使ってほしいからすぐ壊れるようにしたんだろうけど

任天堂が世界一のソフトハウスだからだろ
認識が間違ってるよ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-kEV8)2022/10/13(木) 18:45:46.55ID:Mud9uCBj0
Steamがソフト作るのか

ブラッドボーンとツシマまだ?

正直メインのシナリオは1番初めに攻略するであろう神獣ヴァルッタ戦で
シドと協力して戦うとこがピークだった

シドに乗る事で水上を爆速移動しながら神獣と戦うのは新鮮

任天堂信者の信仰心を満たさないから

ホライゾンゼロドーンのほうが面白かったし最後までできた

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-6p3B)2022/10/13(木) 18:59:54.46ID:2LMgDmGA0
ブスザワで嫌だったのは武器がぽんぽん壊れていく仕様
せめて壊れたら修理できるようにしてほしかった

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 066e-zVLX)2022/10/13(木) 19:04:52.86ID:J9nYHQzq0
時のオカリナみたいに20年とは言わないけど10年はブレワイ超える作品は出ないよ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 073a-kHT+)2022/10/13(木) 19:07:35.16ID:b9D4ezPP0
steamにブレワイあんの?

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f4e-kQKN)2022/10/13(木) 19:08:28.97ID:BGtZAUME0
桁違いの金かけた超大作ソフトなのになんか小規模作品みたいな褒められ方するよね
FF15の当て馬にされたのが理由だろうけど

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038f-3fXN)2022/10/13(木) 19:14:48.42ID:G/39fzev0
ブレワイはともかくそれ以前のゼルダ風のやつメトロイドヴァニアみたいにホイホイ出ればいいのにな
supralandはドチャクソ面白かったわ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3aba-kHT+)2022/10/13(木) 19:16:37.25ID:k+bQnmrf0
エルデンリングが越えたんじゃねーの?

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fd2-kHT+)2022/10/13(木) 19:16:40.87ID:xscutLQO0
>>22
valveなら作るだろ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM86-RpNf)2022/10/13(木) 19:24:51.77ID:MPRAZYU7M
携帯、据え置きどっちもできるswitchだから売れたとこあるだろ
wii U独占で売れたとは思わない
手軽にプレイできたのも売れた要因でしょ

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f87-6drP)2022/10/13(木) 19:29:53.95ID:cBpi8HO10
ARKの方が面白かったよ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b09-M13Z)2022/10/13(木) 19:31:15.14ID:Libbrl9H0
twitch同接ランキングで任天堂のゲームが顔を出したこと見たこと無いし
Switchという魔法が掛からない場所ではこんなもんだよ
ジャップは井の中の蛙

任天堂村の村人はソニーとプレステの方角だけ見てギャーギャー騒いでるのが身の丈にあってると思うよ

>>8
アサクリのどれ?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b8f-mdlF)2022/10/13(木) 19:45:08.10ID:CYW9iv0w0
tunicはゼルダとダクソが合体みたいで面白かったぞ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffff-gobl)2022/10/13(木) 19:47:01.62ID:a5MZZQ6Q0
別にSteam専売じゃないけどOuter Wildsは部分的に超えてると思う

ATARI 50 待ち

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-7MQD)2022/10/13(木) 20:01:13.19ID:9CC3UVcD0
switchとps4とpc持ってるが、ゼルダよりホライゾンの方がかなり楽しめた
ストーリーもバトルも探索も

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-7MQD)2022/10/13(木) 20:02:33.64ID:9CC3UVcD0
switch次世代機ではゼルダもゴーストオブツシマやアサクリオリジンみたいに臨場感あるグラフィックに進化するのはマジで期待している

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0774-FLkI)2022/10/13(木) 20:05:09.02ID:1ckq1XLH0
つまらなくて途中でやめたわ
ウィッチャー、サイバーパンク、スカイリムは2周以上やったわ

>>32
あれ絵面が汚らしくてやってみようって気にならない
リアルさとかいらんからゼルダくらいライトな感じがいい

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca8f-RFxa)2022/10/13(木) 20:15:46.11ID:Fh+Yao0V0
ゼルダつまらんだろ。持ち上げてるのあほだろ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 670d-npx/)2022/10/13(木) 21:28:01.86ID:H5RoxHEm0
振り返ると祠とコログとライネルの思い出ばかり

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fe9-kHT+)2022/10/13(木) 22:15:57.60ID:cAMQtik10
原神に負けたゴミ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a8c-gNOS)2022/10/13(木) 22:29:08.65ID:pAeV5Z0U0
>>5
これで止めたんだよ
武器に耐久制限があるのは何故か馴染めん

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb0d-RpNf)2022/10/13(木) 22:39:36.65ID:UE+g91BJ0
今は耐久値移植あるし武器増殖もあるから遊びやすくなってるだろ
正規の遊び方じゃないけど

ほかのオープンワールドと比べてなにがそんなに違うのかわからん
ゼルダの伝説って名前がついてなかったら埋もれてそう

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fb7-zauZ)2022/10/13(木) 22:42:27.57ID:ChJ4eA9G0
なんか色々パクったやつあったよね何だけ早期で買ったはずだけど

フロムゲーみたいに出会った敵を馬鹿の一つ覚えにベチベチやりたいヤツは
耐久度に耐えられないだろうな

主要アイテム3つしかないブレワイが本当にお前らのやりたかったゼルダなの?

>>43
流石にどうだろう
ゼルダのグラフィック自体はいくらでも向上の余地はあるが 進化=フォトリアルとは全く思えん

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-6p3B)2022/10/14(金) 07:22:34.71ID:npyNZ/6z0
>>52
ファイナルソードか?
バージョンアップしたものなら今も買えるぞ

アクションゲーとしては一級だし明るく爽やかなグラはプレイしてて気持ちいいけど
オープンワールドとしては「移動が面倒になっただけのジャストコーズ」程度のゲーム

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-6p3B)2022/10/14(金) 07:42:53.54ID:npyNZ/6z0
武器の耐久度をもっと上げてくれたら最高だった

アサクリオデッセイってepicだけだっけ?

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3c9-/0Cg)2022/10/14(金) 08:21:23.04ID:ymKW3vyP0
valheimがかなり近いような気がするわ

変な島に行ったら装備全部取り上げられたけど
その時が一番楽しかった気がする

言うほどおもしろいかこれ

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-21Np)2022/10/14(金) 14:12:51.22ID:HTs5cp8xa
めちゃくちゃ面白いぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています