ボジョレーヌーボー2022「本当に、ここ10年の中で稀に見るいい出来栄え」 [427211404]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-ZPt2)2022/11/21(月) 09:41:32.19ID:w20JTGoFa●?2BP(2000)

フランス産ワインの新酒、ボジョレ・ヌーボーの販売が17日解禁された。今年の出来栄えは非常に良いという。

ボジョレ・ヌーボーは、フランスのボジョレ地区でその年に採れたブドウで作るワインの新酒で、毎年11月の第3木曜日に販売が解禁される。17日、山形市内の居酒屋には、今年のボジョレ・ヌーボーの味を楽しみたいという人たちが訪れていた。

「毎年ワインが解禁されてると言われているので、すごく飲んでみたいという気持ちがあった。成人したばかりなので飲む機会もなく、こういう機会に飲めておいしかった」

今年は、円安やウクライナ問題の影響で輸送コストが上がったため、店頭価格は昨年と比べ約1.5倍に値上がりしているが、ワインの味自体は上々だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/132dcaceb231b54ec57a197daa6adad84b77dd4a

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-tkXW)2022/11/21(月) 09:54:01.06ID:d0UH2Cyc0
ボジョレー
ボージョレ

どっち?

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0689-TaOI)2022/11/21(月) 09:54:07.88ID:9CvXjL070
高すぎてハーフボトルにして売ってるの笑う
それでも庶民スーパーで1700円は無理やろ

ワインソムリエってボジョレーも網羅してんの?

むかしはすごかったんでしょ?
学生の頃ホテルでバイトしてたけどむかしはカウントダウンで試飲会みたいなのやってたとか言ってたわ
今もやってるとこあるんだろうけど

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b2a-5lo2)2022/11/21(月) 09:58:01.27ID:op0U9a8B0
数年くらい前までは通ぶりたい感じのおっさんに好まれてたのに
急に廃れたよな

元々季節感だけの一発屋だろ

>>31
費用20万円で、ハワイ上空まで飛行機飛ばし「世界最初の解禁ボジョレー」とかツアーを組んでたですよ(´・_・`)

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-a/Po)2022/11/21(月) 10:01:20.94ID:vIbqpZhI0
庶民に金があった時代はもてはやされたが

国民総貧困時代だからなあ

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 020a-6qht)2022/11/21(月) 10:01:32.92ID:jUN2odHt0
いつの間にか話題にならなくなったよな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-8wWs)2022/11/21(月) 10:01:42.61ID:8NeRwU19a
近年稀に見る不作 ドブの匂いがする 無料でも飲まない
とか
史上最悪の出来 バイオテロかブドウへの侮辱 フランスとの外交関係悪化が懸念される
みたいなのはないのか

毎回ベタ褒めだから嘘くせーぞw

村上春樹落選も秋の風物詩だよな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-SJrl)2022/11/21(月) 10:03:27.53ID:STT6V9jwM
過去のものとどうやって味の比較するんだよ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-pEzA)2022/11/21(月) 10:03:45.92ID:6PTJI25Jd
今年の電通ヌーボーは高すぎ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef05-o+hK)2022/11/21(月) 10:06:58.63ID:1Psb+Tkk0
物はいいよう

ジューシーで果実味あふれる、ってのは、赤ワインとしては軽薄ってことだしな
ウイスキーが焦げた樽で風味をつけるように、もとの味を越えようとするのが銘品てやつだ
「100年に1度の出来」うんたらってのは、ブドウっぽさを超えたもので使う形容詞だよ
ボジョレーヌーボーでやったらあかんて

たまには酷評してみるのもありだろ
10年に一度の液体生ゴミができた
とかなら怖いもの見たさでかえって売れるかも

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e23a-Y+fR)2022/11/21(月) 10:09:53.53ID:NTMA5tOR0
セブンで見たら3300円くらいして目を疑った

「ここ10年で1番の高値」だろ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52e1-38Qr)2022/11/21(月) 10:11:09.95ID:jCphkr6g0
こいつらずっと稀に見るでき言ってるな

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0689-KSCM)2022/11/21(月) 10:11:45.68ID:9CvXjL070
>>37
飲んでみたいw

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-wFKW)2022/11/21(月) 10:12:24.99ID:qf5Qf7lvd
渋みが強くて割と好きだけどおおっぴらに好きと言えない風潮ファックだわ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sd02-B4lC)2022/11/21(月) 10:13:53.18ID:WwUWnlcrd
ボジョレーヌーボの始まりを美味しんぼで知った

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af8b-R5gs)2022/11/21(月) 10:14:25.36ID:JpfeA5Ku0
この書き方だと悪い方の出来

2003年の「ヨーロッパで1万年に1度」の熱波時ですら作柄を盛るんだから、ほとんど信用ならんのよね
まあ、1万年に1度どころか数年で有史来なかったレベルの熱波が繰り返し襲うようになってるのは業者個人にはどうしようもないことだけど

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ebd-+EwM)2022/11/21(月) 10:17:25.61ID:ZrptCpHt0
ジャップだけがありがたがるワイン

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdf-lriv)2022/11/21(月) 10:18:54.76ID:9jKppLkOp
紳士服や家具屋とタイアップしろ

古いのをありがたがる宗教みたいな酒がワインなのに新酒ありがたがってたらおかしいやん?

誰がいまだに飲んでるの?
ジジババ?

ヴィンテージが素晴らしければ年代を経ても素晴らしいはずというところから最初の年の評価を始めたはずなのに、新しいものが素晴らしいみたいな倒錯を始めちゃってるのはなんか現代らしい

>>10
近年中国パパも好んで飲むようになってきた

バカしかいない国ってのがよくわかる
ウリナラマンセー

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068f-stRS)2022/11/21(月) 10:46:15.08ID:yM/OdACv0
>>56
実際これって解禁するのを一部にして多くをそのまま樽で熟成させてたらそこらのお高い年代物と比較しても美味しいの?
そうなら新酒じゃなく寝かせて付加価値つけるスタイルに切り替えればいいのに

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b44-QZ2f)2022/11/21(月) 10:48:47.64ID:In8jb2hX0
>>37
ブドウの作り方からして
連作さけてリン酸窒素たくわえた何年ぶりかの耕作地つかって
雨以外の水分は与えてないから
褒め用しかないわけよ
称賛前提で作ってるから毎回こういう表現になる

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-NUj4)2022/11/21(月) 10:53:22.78ID:+npfe01/0
酸っぱいからやめとけ
普通のハウスワインを飲め

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-0VVK)2022/11/21(月) 11:29:19.28ID:mIligMVqM
10年に1度が稀?ガチャ10%なんて緩すぎだろ・・・今年のファンタグレープの出来もいいぞ

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-75cA)2022/11/21(月) 12:10:11.96ID:3lwsBPUzd
>>2
ワインの味には一切触れない2013、2014年の不作ぶりよ

>>58
そういうまともな製法のワインと違う作り方なんだよヌーヴォーは
摘んですぐ発酵させてすぐ飲める作り方なんだ
食い物で言う「食べ頃・旬」とかを無視してる
寝かせる意味はまるで無い

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 068f-stRS)2022/11/21(月) 12:30:42.62ID:yM/OdACv0
>>63
なるほど
詳しい作り方は知らないけど最初から新酒で売ること前提の製法なのね
悪い言い方になるけどいわゆる一般的なワインと比べると邪道みたいなもんなのか

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 537b-tkXW)2022/11/21(月) 12:31:16.26ID:iFu5hrYH0
今年のは美味しくなかったぞ

日本で言えば料理酒の新酒をフランス人が有難がって輸入して飲むようなもんだろ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-j5CR)2022/11/21(月) 12:34:03.94ID:cjSfmeHIa
ボジョレーヌーボー1本3000円は笑うわ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e2af-stRS)2022/11/21(月) 12:35:00.78ID:xwkJjHg80
たまに嘘ついてたんか

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef95-bTAa)2022/11/21(月) 12:47:12.41ID:m5Kldpft0
去年のあまり過ぎてグラスで注文されたらだしてたな

流行に騙される人たち

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-aUx+)2022/11/21(月) 12:57:48.39ID:kL/aE0IVM
所詮、ワインの熟成を待たずに酔っ払いたいだけの人向けの飲み物だし味なんかどうでも良いだろ

>>71
ぼった値付けてるのがまじでクソ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-0VVK)2022/11/21(月) 13:07:20.65ID:mIligMVqM
おばか舌の池沼ジャップ向け価格

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-Gytf)2022/11/21(月) 13:35:04.32ID:hCu2S7Cla
毎年、詐欺みたいな一言添えなければもっと長生きしただろうに

値段見たらぶっ飛んだ
お前その値段ならかなり良質な酒色々と選べるぞ…って
同じワインにしろウィスキーにしろ

>>74
別に死んでもいないんよね
近所の酒量販店ヌーボー解禁で人いっぱいで表の道路で交通整理してた

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-7BT4)2022/11/21(月) 15:04:43.60ID:Mjv0uezJ0
これに3k出してるアホがいると思うとww

ペットボトル増えたなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています