【ウルトラ報】日本、ガチのマジで週休三日制導入企業が増え始める!! [782460143]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMfe-PHoJ)2022/11/24(木) 17:04:05.76ID:H7ZwQonqM?2BP(1000)

格差が広がる日本 週休3日の“貴族”と、休みたくても休めない“労働者”
河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」
「週休3日」に注目が集まっている。大企業が相次いでこうした先進的な制度を導入する陰で、休みたくても休めない労働者の存在が置き去りにされている。日本の働き方改革は、どこへ向かうのだろうか──。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2204/22/news028.html

「週休3日制」に、にわかに注目が集まっています。

 1月には、パナソニック(旧松下電器)が、選択的週休3日制や転勤なしで自宅で勤務できる仕組みの導入方針を表明。副業や自己学習、地域ボランティアなど社外での活動を推奨する予定です。

 同社は、日本の大企業で初めて完全週休2日制を導入した企業です。1965年に創業者の松下幸之助氏が、「1日は仕事の疲れを癒やすために休養に充て、あと1日は明日のために教養を高める」ことを目的に、米国では当たり前だった週休2日制を実現しました。選択的週休3日への取り組みは「原点に戻ろう!」ということなのでしょう。

イカソース

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMfe-PHoJ)2022/11/24(木) 17:04:43.01ID:H7ZwQonqM?2BP(1000)

金曜日は家でゴロゴロして、土曜は家族サービス!日曜日は楽しく遊ぶんだ!

下請け派遣使わずに働けよ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/11/24(木) 17:05:38.34ID:H7BNosQU0?2BP(1000)

意味わからん
GDPが減るだけじゃん

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e2e2-crp2)2022/11/24(木) 17:06:01.80ID:R+Hr+jqk0
週休3日もあったら社会回らんわ

早速ジジイの壁湧いてきてて笑うわ

ええやん
資本家や経営者の取り分をごっそり少なくして、その分を労働者に回せばできるやろ
頑張れ

>>4
>>5
おじいちゃん🥺

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM92-KSCM)2022/11/24(木) 17:08:59.36ID:J0uQfKG0M
イーロンマスク「働け」

給料は減額

土日休みが固定ならあと1日は水曜が楽
月木はあと1日出勤したら休みだし
火金は明日は休みだし

給料減るタイプなら我が社で導入済み

やるやついねーけどな😅

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bcc-IZXK)2022/11/24(木) 17:10:51.17ID:8jRiJdxh0
毎週水曜日を休みにしろよ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6b7-TaOI)2022/11/24(木) 17:11:43.21ID:kIXh0qbo0
けっきょく日本がだめになったのは働かなくなったから
日本でもキーエンスや日本電産のような成功している企業は働きまくってる

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef89-TaOI)2022/11/24(木) 17:13:30.97ID:mPIwCl8E0
月の半分しか会社に来ないおっさん社員いるけど
給与も当然半分

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-BiVM)2022/11/24(木) 17:13:47.26ID:Yi93miwBa
>>14
残念ながらそうだろうな
資源のないこの国はがむしゃらに働く以外に稼ぐ方法がない

もう仕事そのものが日本から消えてるもんな
あるのは底辺長時間労働だけ
働き方改革なんぞは休みを増やすといいながら
人件費を削りたいだけだろ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef89-TaOI)2022/11/24(木) 17:17:32.15ID:mPIwCl8E0
副業推進といえば聞こえはいいけどこれからは会社以外で自分で稼いでくれって言ってるようなもんだよね

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-Uuye)2022/11/24(木) 17:34:48.23ID:nia/pyM70
ますます日本ダメになるだろこれ
ウォール街なんかアホみたいに働くぞ

下請けにやらせて上級は休もう

俺4連勤で1~2休みだからこんな感じなのかな?まあ3交代だけど

>>14
海外はエリートはめっちゃ働いてるからな
Twitterみたいに働かずに赤字垂れ流してた企業もあるけど

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e25b-uAHi)2022/11/24(木) 18:02:38.49ID:OzRiLF0x0
イタリア人スペイン人より働かねーからな日本社畜さんは
何がモーレツ社員だよ馬鹿じゃねーのw

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e25b-uAHi)2022/11/24(木) 18:04:09.35ID:OzRiLF0x0
>>4>>5
正解
効率上げるなんてやるわけないからなw
わーくにでやったら間違いなくそうなる

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都) (アウアウウー Sa3b-II5b)2022/11/24(木) 18:09:36.32ID:rV5b/rsKa
2時間増やせばいいだけだからな
これで一日分の通勤時間が得する

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-DJfT)2022/11/24(木) 18:12:48.73ID:62puMS1y0
ヨーロッパだと週休3日の小中学校も増えてきてるらしいな
この場合土日と水曜が休みになるらしい

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-dcM2)2022/11/24(木) 19:04:17.10ID:252vso/f0
はよ導入しろや!

1日休日が増えるなら水曜日が休みが良いな

給与下げて多人数を雇えば出来るわな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています