エンジニア「努力できるかどうかも遺伝で決まっている!みたいなこと主張する人多いけど、親も何でもすぐ諦める人なの?」 [419087453]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-tyXY)2023/02/25(土) 12:51:10.42ID:wLL+6R3G0?2BP(2000)

@poly_soft
「努力ができるかどうかさえも遺伝で決まっている」みたいなことを必死になって主張するネガティブな人ほんと多いですけど、
・あなたがすぐ泣き言を言うのも遺伝なの?ご両親も何でもすぐ諦める人なの?
なのかどうかを是非聞いてみたいんですよねー。
なんでもかんでも親のせいにするなよとw

https://5ch.net

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5587-ePnC)2023/02/25(土) 15:58:48.02ID:eTg6cFF30
俺らの時代の親は派遣法も無かったし、ネットも無かったし
定職付いてればアホでも結婚出来たからな そしてその時点で人生クリア
子供は3人くらい作って学校に丸投げで一人くらいまともに育てばOK

俺らの時代とは人生の難易度が違うわけよ

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr75-69EB)2023/02/25(土) 16:00:49.78ID:B+FBdQtCr
ナマポの家で育った子もナマポになりやすいのも
単に働かないで食える親見て自分もそれでいいやとなっただけじゃなさそうだね

渡辺明名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》

この方が努力をして将棋の名人になれたり、MLBでMVPになれたら
人生は努力次第と多くの人が納得するかもね
そもそも、興味が無い事、明らかに自分に向いてないことに対して努力が出来るかな?
更に言うと、両祖父母の遺伝的要因も大きいに決まっていると思いますけどね
某皇族の女性は、一人だけ明らかに地黒ですよね
両親は色白なのに
見た目が人それぞれこれだけ違うのに、何故知能や努力できるかどうかの
スタートラインが全員同じだと思うのか不思議でしょうがないですね

久々に無駄な時間過ごしたわ

>>118
2行目と3行目が逆説に思える
同じ種族に思えない→断絶が進む、と読むのが普通なのに3行目で断絶を煽るな、と逆の言葉が書いてあり理論の飛躍が大きい

2行目→3行目の間の理屈を補足してよ

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26da-alHt)2023/02/25(土) 16:16:38.28ID:Y2xfhAMx0
>>157
なるほど
書いてくれた通りで、同じ種族に思えない→断絶が進むと読むのが普通と思って省略してしまったわ

同じ種族と思えなくなると断絶が進む
断絶が進むと危険なので、断絶を煽るような認識(遺伝的に努力出来ない)が共有されると危険
従って遺伝的に努力出来ないという認識は共有されるべきでない

そこよくわかんなかったからスルーしたけどそっちか

>>158
断絶が進むと危険とは?
なにから、どのような、危機があると予想するの?

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daaf-wWxq)2023/02/25(土) 16:24:36.06ID:ZFJqpVII0
カエルの子はカエルです

0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26da-alHt)2023/02/25(土) 16:32:31.87ID:Y2xfhAMx0
>>160
断絶が進むと、何かしらの理由をつけて努力出来ない人類を努力できる人類を別のものとして扱う運動が進むことが考えられる
こうなったら努力出来ない人類は動物のように扱われるか、短期的にはそこまでいかなくても別の国として扱われていらない土地に押し込められるなどの迫害を受ける可能性があり、努力出来ない人間にとって危険な結果となりうる

叩ける相手を見つける、あるいは想定して作り出しそれを攻撃的に説教するの簡単に気持ちよくなれて良いよね

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-wWxq)2023/02/25(土) 16:35:10.62ID:E2m/PZ7RM
人類すべてが努力できる立派な人間なわけないだろ

努力酎は国が殺せ

>>162
なるほど その理屈だと>118に反論するなら 2行目の「同じ種族の仲間に見えなくなる」というのが個々人で差がある感情に依存した論理の組み立てだな、と
「そうか、努力できないんだね。じゃあ努力がいらない単純労働しよっか?」っと受け入れる方向で社会が動く可能性とか。

個人的には今は自己責任とされる底辺が遺伝子のせいであり仕方のないこと、遺伝子欠陥で障害者同様に保護すべきとなると、社会保障費が爆増で大変になるから、事実として遺伝子のせいでも、政府は自己責任論で突き進んだ方が良いとは思う

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26da-alHt)2023/02/25(土) 16:57:14.36ID:Y2xfhAMx0
>>166
2行目の「同じ種族の仲間に見えなくなる」というのが個々人で差がある感情に依存した論理の組み立てだというのは全くもってその通り

ここからは俺の感想なんだけど、アメリカのゲーテッドシティの事例やマックジョブへの扱い、日本で年々強まる自己責任論を見ると人間ってそんな優しくなさそうだなあと思っている
まあそういうのを受け入れて社会保障費爆増させるような感情を持つ人類は昔の厳しい環境の淘汰圧を受けて滅びてしまったのかもな

>>167
マックジョブを馬鹿にするな尊厳を持たせろ。みたいなニュアンスは「実力も運のうち」で語られてたな
底辺職をエッセンシャルワーカーと呼ぶようになってきてるし、そういう職をバカにせず尊厳を持たせる事が大事だと思う

まあ匿名性の高い嫌儲じゃくそみそに馬鹿にされるのは仕方ないが

>>69
うちの親父は中小企業の電子部品の営業やってたんだが親の姿見て俺には無理と思って今SEモドキをやってるわ
親父はコミュニケーションの塊みたいな人だけど俺は全く逆の性格になった
少なくとも性格は遺伝では決まらないと思うよ

0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26da-alHt)2023/02/25(土) 17:15:28.74ID:Y2xfhAMx0
>>168
マックジョブを馬鹿にするなって議論が出たこと自体がマックジョブがすげー差別されてるという土壌由来だし、結局その議論の登場でマックジョブが大切にされるようになってはいないように見えるんだよな

それにうわべは大切にした方が良いことになっているが実は見下している状態って、面と向かった時の態度が軟化する代償に付き合いそのものを減らす効果があってより断絶を煽っているような気がする

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-055g)2023/02/25(土) 17:17:18.35ID:x8lrTszBM
じゃあお前の兄弟も全員高卒の底辺なんだよな?

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 058f-gI2C)2023/02/25(土) 17:18:14.73ID:LvW/HV/P0
親は結婚できた

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-gKwk)2023/02/25(土) 17:20:43.59ID:sXPijLfWM
お前らみたいなクソゴミを途中でポイしないとかめっちゃ根性あるやろ

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f69f-W5vA)2023/02/25(土) 17:22:51.52ID:SiOCIC8l0
当然なことを書くけど
親と子の形質が同じとは限らん
だからといって遺伝してないわけではない
こんなの中学の理科でやるだろ

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95af-M2nQ)2023/02/25(土) 17:23:22.46ID:d8N2J29n0
諦めたからあんな家庭環境だったんだろうなと思うわ

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 058f-gI2C)2023/02/25(土) 17:25:04.55ID:LvW/HV/P0
怒った顔が母親に似てる

>>174
確かに
隔世遺伝もあるしな
調べるならもっと上の世代も調べないと

>>1
人間の差なんて大したことないから努力しなさい!って言う親か、俺の子供だからどーせダメだって親かの違い

因果なき結果は無い

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e80-W5vA)2023/02/25(土) 17:35:03.17ID:ftCHPA2X0
まずは自助、次に共助、最後に公助。

後はこれって何目線で決まってると言ってんだろう?
医学目線で語ったら努力できない遺伝子を特定できたという事になると思うがそんなもの見つかったのか?

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e80-W5vA)2023/02/25(土) 17:37:27.77ID:ftCHPA2X0
「努力しろ!」って外部環境から働きかけても努力しない個体をそこまで庇ってあげる理由が社会にない。
むしろ環境としては努力したほうが得という風にしたほうが集団の利益になる。

親が諦めない人なら親は金持ちになってるはずだろうが

消費することしかできない一族もいるんだろ

報酬ないとモチベ湧かないから報酬薄いとランキング戦やらんタイプ。
報酬無くても上目指す奴はなんなんやろ。そっちのが異常よな。

東大とか行く奴はそういう気質を少なからず持っているやろ。


>>185
東大出れば莫大な報酬が約束されてるやん

>1つ目は、エンジニア向け情報発信。
>2つ目は、オンラインサロン。


流行りのプログラミング学習ってやつだな。
ひろゆきに言わせれば本業じゃ食っていけない人だな。

「泣き言を言う」「諦める」という"行動"が遺伝で受け継がれると思っている頭の悪さというか煽り下手というか

>>7
おまえ父親の精子が母親の体内にはいってそのまま大きくなったとでも思ってるの?

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da2e-BRWI)2023/02/25(土) 19:12:38.96ID:dEUwVEjt0
ちょっとクズの言い訳で使われ過ぎている

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-/jEw)2023/02/25(土) 19:17:06.09ID:T8w4cqIz0
遺伝っつーか家庭環境かな
子供の興味を延ばしたり諦めないように教育したり矯正するのは親の責務だしね

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a8f-wWxq)2023/02/25(土) 19:56:08.87ID:LCQAoqgb0
遺伝と環境
終了

>>133
IT土方がエンジニア気取りしてるのは滑稽でしかないけどな

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768f-RuaT)2023/02/25(土) 20:02:26.84ID:4kmBHCO40
盗癖、タカり癖、責任放棄、といった特質は親から子へ遺伝する
遺伝子というよりは、その子供が育つ過程で親のそういうところを見て自然に受け入れてるからだと思う
創業社長にタカリ癖があると、継いだジュニア社長になってもタカリ癖のある会社になる

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bae6-wWxq)2023/02/25(土) 20:02:54.29ID:EDFD1wwr0
そうだよ

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-W5vA)2023/02/25(土) 20:06:23.16ID:kZC6Mht9a
それが人生とかそういう運命とかと一緒

理由や原因なんてどうでもいいんだわ
能無しは能無しの人生送ってくださいで終わりなんだわ

遺伝と教育という当たり前過ぎる原因を無視する無責任な野蛮人は子ども絶対に作るなよ

>>197
反出生主義とセットで啓蒙すべきだな
遺伝的に劣った存在は負の連鎖を断ち切るべき

少子化云々は優れた存在が負け組の分まで子供を拵えれば解決。
優秀な日本人が増え、スシローテロみてーな事やらかすガキも減るだろ。

うん

遺伝と環境を握ってる親に責任があるのは当たり前
責められる覚悟のない人間は子供を作るべきではない

>>181
競馬を見ると性格も遺伝だということが分かるで

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b14e-vcDQ)2023/02/26(日) 13:56:44.16ID:bKDyMj700
3歳までに脳みその性能がほぼ決まってしまうから親ガチャによる環境がいいか悪いかも重要ってようつべで誰かが言ってたぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています