90年代HIPHOP黄金期の魅力 [798085517]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacb-YNvP)2023/04/21(金) 18:25:20.35ID:1z8NRqRxa?PLT(13000)

きらびやか 黄金の世界 横浜で展示販売会
https://www.tokyo-np.co.jp/article/245140

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-rTVA)2023/04/21(金) 19:21:04.80ID:sauqURho0
>>15
ノーティーバイネイチャーはホントショック受けたわ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47af-R3Qu)2023/04/21(金) 19:22:27.49ID:qZDH2UAc0
緑の五本指

飛ぶ葉飛ぶ火

赤目の達磨の叔父貴

せやなーせやなー

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f3b-sFbk)2023/04/21(金) 19:32:12.19ID:Yn6mQM230
>>34
気持ちがレイムじゃモノホンプレイヤーにゃなれねぇ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfba-S3w6)2023/04/21(金) 19:35:17.41ID:tLZ8yFha0
俺もケンモメンには同意見

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f56-D8Pj)2023/04/21(金) 19:54:48.62ID:abFzSgqp0
初期ケーダブの魅力
https://youtu.be/iKTr0bjmxJk

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-3XB5)2023/04/21(金) 19:55:08.62ID:srT9aF4qd
HIPHOPというと00年代なような気がするな

90年代はHM&HR、
80年代はシンセサイザーを採り入れたロックやポップス、
70年代はディスコミュージックにソウルミュージックとビートルズ、
60年代はR&Bにロックンロール

>>32
マッドリブってラッパーだったのか?
インストアルバムしか知らない
マルチミュージシャンでトラックやインスト作る人だと思ってた

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07af-qeug)2023/04/21(金) 19:56:19.47ID:hSyRVitX0
ケンモメンの青春はニトロマイクロフォンアンダーグラウンドだから

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-LGbR)2023/04/21(金) 19:56:57.23ID:rs7OTowI0
I LOVE HIP HOP (パクリ)

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-hHQg)2023/04/21(金) 19:57:04.02ID:bSC13/vm0
ATCQ delaとかはいまだに聞くがギャンスタで離れちまった

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c78f-bkwI)2023/04/21(金) 19:57:46.93ID:336nY+sp0
今のに比べたら声からしてキャラ立ちしてるもんな
ビギーにスヌープに2pacもそうだし

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-hHQg)2023/04/21(金) 19:58:08.83ID:bSC13/vm0
>>40
quasimoto聞け

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4712-PkqS)2023/04/21(金) 19:59:13.99ID:mBNqbogg0
何だかんだ言って00代のエミネムの偉大さが凄いわ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacb-5oiz)2023/04/21(金) 19:59:20.51ID:MqY1w/Fsa
>>39
無知すぎる
ロッキング・オン信者っぽい

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47af-R3Qu)2023/04/21(金) 20:00:18.52ID:qZDH2UAc0
>>42
ムッシュかまやつ界隈の作曲家に顔パスで許可をもらったらあとから使用料を請求されたという当たり前の話

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-sFbk)2023/04/21(金) 20:01:50.45ID:bW94Eoqz0
リップスライム

やっぱ今聞いても気持ちいいよな
グルーブ感たっぷりだし

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87c9-sFbk)2023/04/21(金) 20:02:25.98ID:kyspN7GH0
WAPでラップに目覚めたバリバリケンモメンのおっさんなんだがまず何聞けばいいんだ?
洋楽で三つぐらいアルバムかアーティスト教えてくれ

枯れたスネアとスモーキーなふいんきがたまらんな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f3b-sFbk)2023/04/21(金) 20:08:33.65ID:Yn6mQM230
>>49
リップは00年代ですね…

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-9xGd)2023/04/21(金) 20:12:01.31ID:xtaC8Zdh0
90年代で一番売れたのはSNOWのinformerでしょ。でもこれはレゲェ。
https://www.youtube.com/watch?v=TSffz_bl6zo

>>50
wapはどちらかというとトラップ調の曲だからこのスレで語られてるような90sヒップホップとはリズムの取り方からラップののせ方も違うのよ
とりあえずNASのIllmaticあたりはよく挙がるので聞いてみては

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f3b-sFbk)2023/04/21(金) 20:14:48.11ID:Yn6mQM230
>>50
初心者なら
ナズのイルマティック
ATCQのミッドナイトマローダーズ
ドクター・ドレーの2001かな
この3つ聞いて全くピンと来なかったらHIPHOPと縁がないと考えて問題ない

マスタイコー
マスタイコー
マスタイコー
マスタイコー

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87c9-sFbk)2023/04/21(金) 20:20:15.66ID:kyspN7GH0
>>54
>>55
ありがと
Spotifyで登録した
車で流してみます

93' til Infinityはインストでもかっこいい

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-tZ4W)2023/04/21(金) 20:33:40.03ID:Q8aWDfxzM
MPC ONEおもしれー
おめえらも買ったほうがいいよ

https://i.imgur.com/Fs1ksXP.jpg

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-tZ4W)2023/04/21(金) 20:37:08.91ID:Q8aWDfxzM
ピートロックとかプリモとか未だにありがたがってるオッサンはいまの音楽についていけないだけやろなw
念仏のようにイルマティックがーラージプロフェッサーがーてそれしかいえんのかwww

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd7f-V+Qf)2023/04/21(金) 20:37:31.36ID:p6ylXSJed
キミドリの「自己嫌悪」が大好きだわ
でもやけのはらがカバーしたやつの方がトラックがあってて好きかな

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f34-baic)2023/04/21(金) 20:40:53.54ID:XFTQTB260
シャカゾンビのココロワープたまに聞きたくなる。長渕みたいなもんだ
ブラフマンMIXもすばらしい!!

https://www.youtube.com/watch?v=py7Zi5w2H0o

ice ice baby

>>49
DAからのリップとキックだね

>>62
このアルバムのWONDER WORKERがクソかっこいい
NASのHalftimeみたいなトラック

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f3b-sFbk)2023/04/21(金) 20:59:27.37ID:Yn6mQM230
>>60
最近のも聞いてるが?最近ならキングクルルの別名のアーチーマーシャルのアルバムが良かったな
こういうレジェンドを貶めるクソバカはドレイク(笑)でも聞いとけ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-tZ4W)2023/04/21(金) 21:00:08.67ID:Q8aWDfxzM
>>61
一十三十一とかやってるDorianが作ってるからな
でもここのオッサンらはヒップホップといえばイルマティックwww

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-9xGd)2023/04/21(金) 21:02:50.37ID:xtaC8Zdh0
そもそもソニーの仕切りでプロモをやってたマイケル・ジャクソンが
日本市場を撤退したくらいブラックミュージックが大嫌いな国。

そのソニーが1から日本人を教育しようとして連れてきたのが電気グルーヴ。
こいつらのデビュー曲がヒップホップ。
https://www.youtube.com/watch?v=Motr7dNiqPA

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-tZ4W)2023/04/21(金) 21:09:20.47ID:n2Rl05/8M
>>68
言ってること全部がことごとく的外れで草

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47af-R3Qu)2023/04/21(金) 21:19:29.03ID:qZDH2UAc0
>>68
電気は最後までただの音楽好きだったな

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-9xGd)2023/04/21(金) 21:23:56.19ID:xtaC8Zdh0
>>69
団塊ジュニアは青春時代に欧州ダンスミュージックを3万曲は聞いてる。
ヒップホップは5曲くらい。それもイヤイヤ。

>>30
それな
貧しくてももがいてる感じがケンモイズム感じるね

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07af-9xGd)2023/04/21(金) 21:31:57.23ID:xtaC8Zdh0
だからK-POPも飼い主のアメリカに逆らって
ヨーロピアンダンスミュージックをやれば
団塊ジュニア世代2000万人を一本釣りできる。

この世代がK-POPを嫌ってる理由は
アメリカンミュージックが心の底から嫌いだから。

厳密に言うとこの上のバブル世代がドヤ顔でマウントを取りに来ていた
その手の楽曲群を心の底から憎悪してる。

ギャング系ってディスりあってんのは面白いけどそれ意外はあまり好きじゃない

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-qYea)2023/04/21(金) 21:38:21.84ID:vOCOGu5K0
正直今のトラップの良さが全く分からん

>>66
ドレイクはスキル有るし悪くないけどな笑

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47af-R3Qu)2023/04/21(金) 21:40:58.68ID:qZDH2UAc0
>>60
・・・・・・ラメルジー

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d0-6odl)2023/04/21(金) 21:46:19.09ID:n1KcfxD/0
雰囲気が好きでなんとなく聴いていたけど歌詞が理解出来ないと面白さも半分以下だな
最近の歌詞解説動画とか見てようやく分かった曲とかあるし


アレステッド デベロップメントな

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea56-hm/B)2023/04/22(土) 01:02:54.52ID:2YiWTwlU0
https://youtu.be/IEscLcU66nM
スラムビレッジは今でもドライブのお供だわ
トラップとか最近のは聞いてない
やっぱクラシックしかきけんよ

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ad8-1Qd3)2023/04/22(土) 03:22:01.92ID:A+ascE/M0
やっぱJディラよな

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa21-/HYv)2023/04/22(土) 10:31:41.24ID:SEPPpql7a
>>45
それもまたマッドリブのプロジェクトなのか
そういや色々な名前を使い分けてたな
俺が知ってるのはYesterdays New Quintetだけかもしれない

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea3b-RykB)2023/04/22(土) 10:41:57.85ID:Nc9sZZ9r0
>>76
ドレイクが嫌いというか「とりまウィークエンドとドレイク聞いてたらイケてるっしょw」というアティテュードが好かん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています