ザウルスとかいう電子機器の思い出 [585654248]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/05/04(木) 21:54:52.10?2BP(2000)

あれなに

瀬戸内市でティラノサウルスが全力疾走!
https://news.yahoo.co.jp/articles/a430c790798b28689c05fc6bfc93755794a9ee36

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-fitb)2023/05/04(木) 21:58:47.40ID:lalecRXu0
クリエと競ってた記憶

シャープ

>>5
>>8
シャープのスマホはアクオスなんかよりザウルス名義でいったほうがいいと思う

徳田ザウルス

モメンならこっちだろ?
https://i.imgur.com/QQOJLb2.jpg

>>9
確かにシャープのスマホがザウルス名義だったらうちの父も抵抗なくスマホデビューしたと思う

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-EI2J)2023/05/04(木) 22:18:15.41ID:5w5IkdTGM
ソニーも凄いの出してたな
数寄屋橋のショールームで見たわ

パームとかあったよな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f69-0KDm)2023/05/04(木) 22:20:56.04ID:BqGdc+pc0
>>9
ガラパゴスはひどかった。無駄に重い。(物理)
画面が小さく使いづらい。
衝撃でバラバラになる。

>>4
PlamとNewtonは?

>>11
hpの関数電卓だったわ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-Sk2E)2023/05/04(木) 22:27:42.73ID:dsh2Ui5gM
こっからのジャップ産業の転落ぶりは目を覆うばかり

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-DQpk)2023/05/04(木) 22:42:15.54ID:+4AqSIsNa
よくわからんがミニ四駆は関係あるか?

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-EI2J)2023/05/04(木) 22:42:17.46ID:5w5IkdTGM
これこれ
newtonより先だった

ttps://www.sony.com/ja/pressroom/pict_data/sonota/1990_ptc500.html

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f69-0KDm)2023/05/04(木) 22:42:49.30ID:BqGdc+pc0
りなざう
>>6
バッテリー持つの?
1年に1回は交換した記憶

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-EI2J)2023/05/04(木) 22:46:50.73ID:5w5IkdTGM
これちょうど20年前に買った
まだ動いてる
最近バッテリー3回目の交換

ttps://kakaku.com/item/00303210152/spec/

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-By2c)2023/05/04(木) 22:48:01.99ID:SofjIgQ20
まだ日本の未来が輝いていた頃だろ
ザウルスは夢を感じたな

リナザウは面白いガジェットだったな。ただし、カスタマイズしないとまともに使えないから一般ウケは無理だと思ったが

エアーエッジ刺して一日中2ちゃんやってた

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-vdMS)2023/05/04(木) 23:10:38.69ID:pZJea8Jv0
登場が早過ぎたのか
うまくやればiPhone3GSと戦えたかもと思うと残念

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f69-0KDm)2023/05/04(木) 23:17:28.50ID:BqGdc+pc0
q2chだっけ?
すごくできがよかった

>>21
アリエクで買える(((^^)))

電子手帳のザウルスとLinuxのザウルスは割と別物だろ
リナザウは最小のPCだよな今でも

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17af-r8Ck)2023/05/04(木) 23:20:59.55ID:dUZAxDok0
GTOに出てきたよな

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-By2c)2023/05/04(木) 23:23:16.34ID:MB50pUBj0
リナザウはキーボードもマジで打ちやすかったな
親指うちにあれほど最適なマシンもない

リナザウ2023が欲しいわ

ザウルスを作ってたのはMZとか作っていた情報機器事業部だっけ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57a6-fitb)2023/05/04(木) 23:28:19.70ID:ifFPYO3c0
投げ売りしてたSL-A300だか持ってたな大して活用しなかった

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-ExQW)2023/05/04(木) 23:40:05.96ID:ldvo1bsG0
もともとはシャープがAppleの初代PDA
Newton MessagePad100製造委託受けて
Expert Pad PI-7000と言うOEM販売時に
Appleと組んで
日本語手書き認識アルゴリズムを作ったのに
肝心のOEM製品が全く売れず諦め仕方なく
開発した手書きアルゴリズムを活かし
自社の電子手帳に組込み価格を抑えた
「液晶ペンコム」という名で売り出した製品が
後に「Zaurus」と言う名で一世風靡した
日本に限ればPI-シリーズはかなりヒットしたし
他社がMSのモバイルOSライセンスなのに関わらず
(SONYはplamOSライセンス)
そこも自社開発し続ける気骨が当時のシャープにはあったね

グラフザウルスには世話になった

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f06-/DKC)2023/05/04(木) 23:43:59.28ID:DilWAO1B0
MI-310が最高にカッコよかった
頑張って買ったわ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-I4sy)2023/05/04(木) 23:44:54.44ID:NjSKgxc+0
お父さんが持ってた

ペンではなく指で操作できていたら
時代は変わっていたのかな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff51-tT0e)2023/05/04(木) 23:56:45.47ID:ltstrSRN0
これ使ってたのは50~60くらいか?

湾岸スキーヤー

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-By2c)2023/05/05(金) 00:34:49.88ID:XSDJ98my0
>>38
ただ、リナザウは当時有志によって筆圧感知でお絵描きとか実現してたオーパーツなんだぜ

変な語尾はやめるザウルス

0043神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (コードモW 375f-ZYBX)2023/05/05(金) 05:24:54.85ID:VDZ5Wu+B00505
>>41
スペカは、まだDLできるよん(((^^)))

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 57af-qx7V)2023/05/05(金) 05:28:18.98ID:lAhcUByZ00505
>>16
ニュートンをアップルと共同開発したのがシャープ
だからニュートンは日本でシャープで製造されてMade in japanと記載がある
https://japan.cnet.com/storage/2010/12/12/fbd51da351fea885d71b24deb7ddf096/03.jpg
ニュートンがあまり売れず終息したので
シャープがその技術を転用して開発したのが電子手帳シリーズとザウルス

>>3
ざうす

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 57af-qx7V)2023/05/05(金) 05:29:56.78ID:lAhcUByZ00505
だからリナザウはある意味泥とは別の未来をたどる可能性のあったモノ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 9fd1-fitb)2023/05/05(金) 05:31:10.95ID:PXRLc+z300505
ティラノ剣山

僕ちんドコモのシグマリオン!

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ ff9a-fitb)2023/05/05(金) 05:34:55.29ID:CFgwAzLO00505
リナザウ面白かったなー

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 9f60-qt7p)2023/05/05(金) 05:37:43.79ID:B10TIaP900505
bitwarp PDAとか言う怪物定額回線
当時128kbps2000円は凄まじかった
ずっと持ち歩いてた

カシオペアとかシグマリオンとかあったよな

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ ff9a-fitb)2023/05/05(金) 05:48:22.66ID:CFgwAzLO00505
q2chでVIP見てたわw

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW d709-0HCI)2023/05/05(金) 06:24:37.34ID:Uu/zjkhW00505
TRONの方が好きだった

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 1f8c-W3J7)2023/05/05(金) 08:39:44.71ID:iDDgtMEC00505
電子手帳

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 9fb9-uyh0)2023/05/05(金) 08:50:58.56ID:TaqPQ5G100505
moreソフト

リナザウ持ってるけどあと10年くらい寝かせとけば骨董家電として価値出てくるかな?

リナザウはバッテリーが死んじゃうとACアダプターを使っても起動しなかったような記憶

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています