日本で爆買いする中国人が減少「日本で性能のいい家電買ってよく見たら中国製、いいものは全部日本製だと思ってたバカみたい」 [373620608]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1631-OnQI)2023/05/09(火) 11:51:24.66ID:3HlRIRqU0●?2BP(2000)

中国ネット「日本で家電買うメリットない」「中国国内も同じ」

2023年5月5日、中国メディアのVista看天下の微博(ウェイボー)アカウントは、
日本の家電量販店やドラッグストアから「中国人が爆買いしなくなった」と
嘆く声が出ていることを紹介した。

同アカウントは「いつからか、爆買いが海外旅行をする中国人の代名詞になったが、
このゴールデンウィークには中国人の海外消費に新たなトレンドが生まれた」と紹介。

海外旅行でウインドウショッピングをした後、越境ECを通じて品物を購入する
傾向が強まっており「海外旅行をする中国人観光客の消費行動がより
洗練されてきた」と評している。

書き込みとともに掲載した動画では、日本の家電量販店関係者とみられる男性が
「中国人客が少なくなった。ほとんど買い物をしてもらえなくなった。心配だ」と語り、

ドラッグストアの女性従業員も「確かに爆買いする人は減っている気がする。
旅行そのものを楽しんでいるようだ」と語る様子が収められている。

この件について、中国のネットユーザーは「3年経ってみんな冷静になったのだ」
「日本では買うに値するものがどんどん少なくなっている」

「今日本で買うに値するものは、日用の消耗品やお土産のフィギュアぐらい。
家電なんて大きな荷物を日本で買うメリットはもはやない」
「外国に行って買うべきものも昔より少なくなっている」

「爆買いしてみたらみんな中国製だった。それじゃあもう旅行は風景を楽しみ、
グルメに舌鼓を打つためのものになる」「観光客の爆買いから越境ECに変わったって、
小売店にとって商品が売れることには変わりないと思うが」といった感想を残している。
https://www.recordchina.co.jp/b913635-s25-c30-d0193.html

ば★れ★た★か


(∀`*ゞ)テヘッ

じゃあ安いだけで質の悪い自国流通品かえよ。

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 523a-nMxP)2023/05/09(火) 11:56:05.80ID:S8bpeQin0
中国人が作って、日本人が中抜きして、中国人が買う

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6394-x1D5)2023/05/09(火) 11:56:33.60ID:JxxBhRFq0
ホントだよなあ
日本製とかマジでクソですわ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d64e-O5MS)2023/05/09(火) 11:56:39.81ID:KJQUc/ZV0
(*´人`*) ゴメンチ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 833b-MLjC)2023/05/09(火) 11:57:15.04ID:iRPQfLoE0
現代に於いては粗悪品はだいたい日本製だからね

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b78f-KeI6)2023/05/09(火) 11:58:31.68ID:9Zzuk9Lr0
ラオックスで買ってたらそりゃそうだろ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63f1-O5MS)2023/05/09(火) 12:00:05.14ID:0UqyTWME0
アリエクとか偽物ばかりだけど中国で買えるの

MADE IN JAPANの家電を探すのは困難の極み

この円安でも売れないのは大変だなぁ
産業格差が縮まってるのね

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b2fb-WsTn)2023/05/09(火) 12:02:28.34ID:3CfsnerW0
家電なんてもうコモディティ化してるんだから当然だろ

100均もそうだけど中国やアジア生産でも検品のレベルが違うからわざわざ日本で買う層がいるんだよ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5361-KeI6)2023/05/09(火) 12:04:36.18ID:CObVQRTH0
ですね

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b722-d2DX)2023/05/09(火) 12:06:01.90ID:iOz/eAAZ0
中国で買い物ついてって目利き屋やったら生きてけそうだな

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef07-Nlec)2023/05/09(火) 12:06:05.45ID:4XSnjq8Y0
盗んだ挙句これだからな
世界中でシナ規制が進むわけだわ

買うに値するのは女くらいか?

なるほど確かにな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-1bBj)2023/05/09(火) 12:10:27.21ID:iwJqawGs0
中国メーカーも本気を出せばいい物作れるけど、儲け根性が酷すぎて日本メーカーより手抜きが酷いのが多いから信用できない

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-nHml)2023/05/09(火) 12:11:37.34ID:lXcfaNDaa
こうなる事くらい簡単に予想出来るよな
炊飯器だってもう中国で作ってる

日本が今早急にしなければならないのは風俗勤務可能な年齢の引き下げ
規制の厳しい中国と違って日本に来ればJKだって買えるってすれば殺到するぞ

いいものはみんな中国製だよ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2b9-O5MS)2023/05/09(火) 12:12:51.99ID:q1PPRyba0
いわばまさにアベの実なのであります。

日本の市場で売られてることに
意味があるんじゃねーの?
詐欺だらけの支那マーケットじゃなくて

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 523a-nMxP)2023/05/09(火) 12:13:43.08ID:S8bpeQin0
>>20
JKありがたがるのはジャップだけ

日本でお買い物😚
メイドインチャイナ😫

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-r5OG)2023/05/09(火) 12:17:13.06ID:BiQWVgOTa
ジャップ製品はすぐ壊れるからな
ゴミ持ち帰る意味無いだろ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM63-HSc2)2023/05/09(火) 12:17:44.94ID:sb2+TA5SM
終わったーー

失われてるのが売り上げだと思ってるなら大間違いで、本当に失ってるのは日本という国が持ってたブランドバリューなんやで

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spc7-nnQ3)2023/05/09(火) 12:23:56.63ID:aaoK1Y+ip
あれ?
もう中国からの団体旅行解禁されたんだっけ?

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FF6a-1giV)2023/05/09(火) 12:25:49.91ID:y65BjbRJF
白物家電、黒物家電、半導体、液晶パネル等々
グローバルでのシェアは完全に中国と韓国に追い越されて背中も見えないレベルなんだなコレが

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMee-LdDt)2023/05/09(火) 12:28:08.93ID:bxskRhZcM
QCが日本基準なら生産国なんかどこでも同じだろ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-916a)2023/05/09(火) 12:28:47.12ID:dIqqXXAL0
バカだから騙されるんだよw

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-/2Ij)2023/05/09(火) 12:31:32.04ID:s1kNJVwia
むしろ中国にいたほうがmade in Japan見つけやすい
POPで目立つように書いてあるから

ホントあほみたいなムーブだったよな

日本どんだけ神格化されてたんだか

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-PAKV)2023/05/09(火) 13:04:41.09ID:mbPpzOGrH
飛田新地でお待ちしておりますのでお父様見捨てないでください

> 海外旅行でウインドウショッピングをした後、越境ECを通じて品物を購入する
買う場所が違うだけで結局日本製品買ってるって記事なのに
嫌儲>>1はどうして作文してしまうん?

ジャップの飯はおおむね好評なんよな
安い、うまい、サービスがいい

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e7f-oPdX)2023/05/09(火) 13:34:05.05ID:2/Wt555y0
おっそ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d60d-KeI6)2023/05/09(火) 13:45:40.05ID:kBv9eYvX0
2000年のころから言われてたのに
中国工場から直買いすればええがな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています