【速報】「脳外科医竹田くん」更新。コアラ先生、殺人罪で収監されると脅されてしまう・・・・・ [618199789]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今まで技師や職員がどんなに竹田を非難しても
竹田「だけ」を庇ってきた古荒がこんなこと言ってるとか
ただのサイコパスでは…

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0656-FIIW)2023/05/26(金) 07:14:47.54ID:3EGQa4xW0
>>53
医者の師弟関係のノリとかもあんだろ

まぁほんとそれでも文書主義だけはちゃんとせんといかんのだけどね。
だから、まともな世界に生きる、文書信じるまともな弁護士が結果として、悪事に加担することになっちゃったし

まだ医師続けてるのがほんと怖い

大阪のどの病院に居るんだよ😭

これ、嘘の報告書で事情聴取してる警察もアウト?

これ全然関係ない脳外科医やってる竹田さんめちゃくちゃ迷惑やろうな。

>>57
嘘の報告書作った古荒がどう考えてもアウトでしかないんだよなあ
ぶっちゃけなに被害者面してるのかわからん

>>54
それも結局古荒の捏造の被害者でしかないわけで
竹田と別ベクトルで
古荒は頭おかしい

>>59
被害者の人も「上級医としての責任は重い。しかし...」と書いているように、
部長としては憎いけど、個人としてはそこまで言いたく無い、って人居るよ
いわゆる技師としては優秀だが上長にしてはいけないって人だ

>>60
野球選手に例えると山下大ちゃんタイプなんだよ
名選手でお人好しで奥さんが「主人が怒るところを見たことが無い」と言われてる人なんだけど指揮官の実績としてはダントツのワースト

>>62
技師がボイコットしてる中
その万全では無い状況の中
技術の拙い竹田に執刀させてる時点で
竹田の殺人の共犯でしかない
野球の監督の立場で人は殺さないが
こいつの立場では普通に人を殺せる

>>63
だよねぇ

とはいえ、竹田が入り込んで来なければ古荒も問題無かっただった訳で、竹田がダントツで悪いのと管理職としては富士も悪いって話だわな

>>64
竹田が古荒に売り込んだ訳じゃなくて
古荒が自らの名誉欲のために竹田を利用しようとした
(しかも周りは皆全員止めているのに)のが初めだから
結局古荒の頭がおかしい、という結論にしかならんのだよなあ…

>>65
名誉欲って採用後の話でしょ?
後継者を育てたいという動機だったと思うが

竹田くんじゃなきゃ立派な後継者育ったろうなって。。

>>66
もう完全に意固地になってるよね
今までの所業見た上で
「竹田を育てること出来れば見返すことできる」とか
その意地で患者何人犠牲にすれば気が済んだんだろうな
最終的に自分が逆らえない立場の師匠筋に怒られて
ようやく方向転換

>>68
意固地でもないと思うんだよなあ
古荒が他人に対して「こいつやべぇ」と思う感覚が全く備わって無い
元々良くも悪くも他人が気にならないタイプ

ところがね、竹田先生みたいなのがいたら、とってもヤル気あって努力家の医者、ってみたりするんだ。
皮膚科、眼科、美容整形とかラクな科、又は金に走る、って批判ってのとは真逆な医者だよ。ただね、オペの中で患者様の満足度の一番高いのは白内障オペ、とかシワ取り、シミ取り、アンチエージング

>>52
これが古荒たちがこの勇気を持ってなかったために
今度は被害者との裁判で
市や病院側に立って被害者と戦うことになる伏線になっているという

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ec7-we0t)2023/05/26(金) 10:38:35.86ID:+3dlvuRP0
基本、古荒は部下思いの上司なんだよ。どうやって育てるのかに腐心しすぎて、周りの状況が見えなくなっていた。あまりにも竹田が問題児すぎて感覚がおかしくなっていたんだよ。そこに師匠筋からのお叱りがあり、ようやく我に戻ることができた。

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ad1-FIIW)2023/05/26(金) 10:42:00.85ID:qJ7f3Jop0
病院だと部下・弟子の多少のやらかし・ミスを庇って育てるの自体はよくあることなんだろうな
その感覚でやってたら多少で済まないヤバいのが来ちゃった

>>72
いやいや、部下思いだから
部下のために患者殺してもいい、なんて
普通に十分頭おかしいだろ
実際それまでの竹田の上司は
だから手術させてなかったんだから

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-H2e1)2023/05/26(金) 11:48:12.04ID:UZYieCmOa
これ警察は階段でコケた件で取り調べしとんの?

この漫画、何のために連載されてるのかわからなかったけど
コアラの贖罪と自己弁護のためなのかもしれんな

竹田って発達障害ありそうじゃん
医療関係者がそれに気付かないのはおかしいだろ

>>76
病院側が保身に走ってて医療被害者救済されてないし
この件を追い続けている地元民報も叩かれてるし
ネット世論に訴えかけたんだと思う。
各方面のアクセス急増して効果は出てきてる。

発達障害の専門と脳外科医はたぶん全然違うジャンルなんじゃない?

あと🐨は年配そうだし、彼が医学生だった頃は今ほど発達障害についての知識が普及してなかったと思う。

>>74
まあ、おかしいよね
次はうまくやってくれるだろうという期待が高すぎる
作中にも「この段階で止めておけば」という記述はある

指導医だった薬師寺先生に「お前も同罪だ!」「自分の家族でも止めないのか!」って叱られるまで無頓着だったのも相当ヤバいよなコアラ先生
被害者が今コアラ先生を信頼してるのも罪滅ぼしの意識を評価しているからであって罪そのものは十分認めているし
その上で覚醒コアラ先生しか患者側に立ってくれる病院サイドが存在しないからって現実的な理由もある

>>76
第一部で、これだけコアラを客観的に共犯(もしくは教唆役)として描写している以上、自己弁護って感じはしないけどな

それにしても現実のモデルがまだ現役で医師をしてる、って事は…この漫画もバッドエンドで終わるって事なんだよな。
竹田逃げ切り(赤池病院からは移籍)、古荒は慰留で赤池系統に残留?で被害者のケア、
赤池病院と赤池市は被害者や報道と係争中、って感じか。納得できねー

>>82
責任の一旦はコアラにあることは重々認めつつ(贖罪)
最終的にはコアラも竹田の被害者の一人って位置に着地しそうな
気がする。少なくともこの漫画は

古荒の
知り合いには優しくて
世話焼きで尻拭いまでしてくれるのに
そうではない人間には
まるで存在しないかのように
興味が無い、って
誰かに似てるとおもったら
安倍やん

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ad1-FIIW)2023/05/26(金) 14:51:42.37ID:qJ7f3Jop0
>>84
安倍なら恩師に叱られたら恩師を憎むぞ

>>84
全然違う

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca60-aKz0)2023/05/26(金) 17:01:27.64ID:hg7e/fz60
子荒の恩師の人がめちゃくちゃ有名な脳外科医なんやな

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0656-FIIW)2023/05/26(金) 17:59:25.50ID:3EGQa4xW0
作者は被害者の身内と思ってたけど
まさかコアラか?

自省録なのか?

だって漫画の一人称がたまにコアラの時あるし

>>88-89
第1話を読み直そう

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ea2-FIIW)2023/05/26(金) 18:58:26.52ID:PmLTu82f0
竹田くん邪悪すぎるだろ・・・・

https://may.2chan.net/b/src/1685093942577.jpg

ていうか不破も人権派弁護士とか言うわりにダーティーな手を使ってくるな、
法律の知識が無い人間はどうなってもええんかいな、そしてそれのどこが人権派なんだ?

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-2V1x)2023/05/26(金) 19:17:22.57ID:slRMoUbK0
ダイヤモンドオンラインにも記事が来たね

>>92
フワは虚偽の報告書を正と信じ込んでいるからでしょ
虚偽とわかった段階で激怒するなり竹田から離れる展開になると思うよ

>>92
その伝言も不破が言ってるわけじゃなくて
竹田くんが言ってるだけだから明らかに嘘だろな。。

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e05-owa4)2023/05/26(金) 19:37:31.02ID:EH5Ga+2Q0
竹田くんモデルの人物特定されてるんだろ
作者側名誉棄損とか訴訟上等でこんな漫画書いてるのか
下手にどっちも批判出来ない恐ろしさを感じる

裁判とかこの後の展開めっちゃ気になるんだけど赤穂の新聞に顛末全部のってんの?

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-jGaF)2023/05/26(金) 21:14:45.93ID:TzDTstl6d
こっからどのタイミングで虚偽報告書だってバレるんだろうなw

いい加減読みにくいのに気が付いて欲しいわ
もうちょっと短く区切ってくれないといちいち下まで行くの面倒

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-bIam)2023/05/26(金) 21:46:52.10ID:D1BJsg540
>>93
>やがて、手術の前日になると患者の携帯に非通知設定で「A先生ヤバいよ、あなた死ぬよ」という匿名警告電話がかかってくるようになった。
>内容は具体的で、病院関係者がカルテの連絡先を見てかけたとしか思えず、ビビった患者が前日に夜逃げするケースが相次いだ。
>しかしながら、携帯電話が「非通知拒否」設定だった患者には電話がつながらず、そのまま手術室から生還しなかった患者もいたらしい。

医療ホラー物って現実には遠く及ばないらしい…

>>100
漫画のネタバレやめてくれ…

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM86-qRaU)2023/05/26(金) 23:07:23.56ID:43gSIy39M
>>101
これはその記事のライターの先生が見た例や

医者一人の独断でオペなんかできるものではさすがにないだろう
とすると病院側としてなぜ許可してしまったのか、それも1件や2件ではなく、という責任は問われるだろうし、患者側から見ればそんなのはあくまで病院内部の話に過ぎないということになるんじゃないかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています