「にんにくは入れれば入れるほど美味しくなります」みたいな風潮あるでしょ? [268718286]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca4c-nzs3)2023/05/24(水) 20:52:13.38ID:0lA62dQY0?PLT(13072)

特産「行者菜」収穫時期迎える…行者ニンニクとニラを交配させた野菜 山形・長井市
https://news.yahoo.co.jp/articles/323ef513409ad90dfd92aea37e688b45d24af6d3

>>25
ニンニクなんて皮剝いて刻んでも20分くらいしかかからないでしょ??
なんでそんなの買うの??

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-DcDW)2023/05/24(水) 21:14:53.52ID:0VNu9IoMM
お腹いたいいたい

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d386-Fy41)2023/05/24(水) 21:15:40.55ID:mIcRuYj80
それ二郎系ラーメン屋でニンニクマシマシが当たり前だと思って注文すると考えが間違ってる事に気付く奴やん

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-ItJY)2023/05/24(水) 21:19:48.68ID:GUccgbb9a
>>33
わし時給15000円の人間だけど趣味でもなければそれは無いわ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-1jCR)2023/05/24(水) 21:19:58.04ID:fQdlH8yS0
そう思って昨日ニンニク多めのガーリックトースト作ったら辛味が強くなり過ぎて美味くなかった
やっぱり物には適量ってのがあるわ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d386-Fy41)2023/05/24(水) 21:20:30.88ID:mIcRuYj80
おろしか刻みかは目的によって違うよね
おろしは調味料や隠し味的に使う時の用法
刻みはたとえば炒め物でニンニク油をその場で作って炒める時
スライスは肉料理にばら撒いて、肉を焼いてる最中にピンポイントで肉に味や香りを移す使い方
かな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8c-TwdP)2023/05/24(水) 21:22:01.57ID:qXvw26VP0
手の色悪くなってて少し心配した

二郎系の最適解はにんにく少なめ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b87-FIIW)2023/05/24(水) 21:23:40.64ID:8he7Lgzi0
とりあえずにんにく、ごま油、味の素ぶち込んでるだけの料理人が大ヒットしてるぐらいだから

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d386-Fy41)2023/05/24(水) 21:26:34.18ID:mIcRuYj80
ラーメン屋のオプションだと
潰しニンニクと刻みニンニクとおろしニンニクの3通りくらいあるよね
潰しニンニクはその場で自分で潰すから一番入れてる感があるけど、分量がせいぜい2~3房限定だったり、潰し方が不十分になりがちで摂取量や効能は少なめ
おろしにんにくは事前におろしたペーストを耳かきみたいなスプーンでべっぺっと投げ入れる感じで、鮮度や清潔さ、見た目的に違和感がある。ただし味噌ラーメンとかスープによってはそれが一番似合う

逆だろ
まずいものをごまかすためにある

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-WyvH)2023/05/24(水) 21:27:47.53ID:weDj7z7od
👍
👊パキッ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-q8ZU)2023/05/24(水) 21:31:54.56ID:ss9L9QDQr
あーいけません困ります困ります

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d2-xpLh)2023/05/24(水) 21:33:36.03ID:97KDm0Sz0
>>33
にんにくのみじん切りに20分かけてたら料理なんかできんやろ

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-2V1x)2023/05/24(水) 21:36:14.13ID:Sp4ttHEk0
ニンニク大量にすりおろして生のまま使ったら舌ビリビリで後悔して結局後から火通すのたまにやるわ
あの痛みは辛さとはまた違う刺激だよな

国産は匂いが強すぎる

生の刻みニンニク食いすぎると喉が焼けて激痛が走るから
ほどほどにした方がいい(´・ω・`)

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-NBnN)2023/05/24(水) 21:41:06.35ID:V1IWfddM0
アラビアータはニンニク多めが好き

>>40
これなあ
おそらく二郎あんま食べないうちに批判してる人の中にはこれの意味知らない人も多いのかも

>>49
腸内細菌も殺すし、生はほどほどにだよ本当

>>13
生姜もそうだけど、にんにくもフレッシュは明らかに別物だやな

からし、ワサビはチューブで妥協出来る

>>33
毎日使う訳でもないしなあ
中国産で十分だが3玉使い切るのもしんどいし芽が出てきちゃう

店のにんにく瓶全部使っててドン引き

にんにく入れ過ぎたら美味しさ半減するよね

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-1jCR)2023/05/24(水) 21:50:57.50ID:fQdlH8yS0
ずっと中国産だったけどこないだ初めて青森産のニンニク買ったら香りが全然違くてビビったわ
これからは奮発して青森産を買おうと思ったよ
ただ一つデメリットがあって一粒一粒がデカいんだよな、そこは中国産の方が良い

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-12cw)2023/05/24(水) 21:51:33.32ID:dCIkrIvba
>>56
分かる
スープがニンニクの味しかしなくなる

スプーン1杯で腹壊す

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c669-O85+)2023/05/24(水) 22:00:56.94ID:VLkS2KG00
>>54
ガーリックオイルを作ると便利やで、簡単に作れるしそこそこ日持ちもする
加熱したニンニクは適度に食べるぶんにゃ体に良いしね!

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca0b-FIIW)2023/05/24(水) 22:02:39.82ID:AUA1tgGu0
美味しんぼを読んでいる賢明なモメンはニンニクがどれだけ胃に悪いかご存じだろう

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06db-0PxE)2023/05/24(水) 22:03:07.87ID:6tEQ3Ma00
>>33
中華料理屋の仕込みかな?

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-2V1x)2023/05/24(水) 22:05:30.80ID:tSaxyqXW0
アル中カラカラ帰ってきてくれ

にんにくとかごま油とか旨くなるの判ってる調味料入れる害悪youtube動画な
味が想像できてつまらんけど再生数稼げるからみんな同じような動画あげてる

唐辛子とニンニクをこれでもかってくらい入れたラーメンをスープ完飲した後深酒すると翌朝胃がぶっ壊れてる

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-2V1x)2023/05/24(水) 22:15:57.10ID:bKsQOnYC0
ニンニクマシラーメン食うとウンコが灰色になるんよ

使い切りサイズ

外人とかアホみたいに入れるん

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f5e-upCy)2023/05/24(水) 23:22:28.47ID:iTgHKiJe0
毎日食ってたら会社で怒られたんでそれ以降控えてる

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f94-MGzS)2023/05/24(水) 23:23:43.52ID:S26BABEq0
ラーメン、ステーキ、馬肉の刺身、餃子
ニンニクと相性が良い四天王

腸内細菌全部死ぬわ
ウンコ臭くなるわ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de8f-7xuJ)2023/05/24(水) 23:26:52.50ID:tK3kaPSD0
ニンニク潰すのすら面倒になったんでガーリックパウダーに、したわ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a23-xBEt)2023/05/24(水) 23:27:19.35ID:Dryg/9OV0
俺の腸内細菌ちゃん虚弱だから一粒以上食ったら全部しぬ

確実に下痢するから嫌いだな

昔は塩トンコツに
ニンニクたっぷり入れて食ってたな

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffba-ZVvj)2023/05/24(水) 23:51:56.64ID:s25hTlcJ0
腸内細菌が死滅してまた最初からやり直しになる

ニンニグパウダー買っとけよ、マジオススメ

>>48
逆だろ 匂いがきついのは支那産
青森産なんか臭わない

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-7RsA)2023/05/25(木) 08:09:59.91ID:i5GLpWlMa
とくさんか

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d386-Fy41)2023/05/25(木) 09:04:19.80ID:J1zaoR8M0
>>57
東欧産ニンニクも入ってたと思う
おしゃれ野菜の直輸入のついでに入ってくるんだろうけど
国産のブランド物とそんなに極端に変わらない値段
まあ半額になってから買ったけど
紫かなんかの色がついてる奴

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d386-Fy41)2023/05/25(木) 09:05:39.73ID:J1zaoR8M0
>>78
それは臭みみたいのじゃね
香りや効果は流石に国産の方が高くて
やっぱコストの掛け方が海外と国産で極端に違うように見える

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a56-FIIW)2023/05/25(木) 09:07:16.25ID:4xv+ZdKX0
砂肝とニンニク焼いたやつ美味しい

特にチャーハンにパウダーぶち込むとうんめぇえええってなるぞ
何か一味足りないと思ってたけどこれだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています