【悲報】ウクライナ将校「ヘリへの対処法が分かった!歩兵で突撃すれば良いんだ!」終わりだよこの軍 [971283288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-3EEk)2023/06/18(日) 11:52:52.17ID:3YCuRe7yr●?PLT(14001)

ウクライナ軍の上級将校は16日、前線付近でCNNのインタビューに応じ、ウクライナ軍が南部と東部で前進を続ける中、ロシアの航空攻撃と砲撃が主な問題になっていることを明らかにした。

独立領土防衛旅団の大隊副指揮官が述べたもので、「ベトナムやアフガニスタンでの場合と同様に、ロシアの航空部隊は波のように押し寄せてくる。彼らは切れ目なく、一日中、ヘリコプターや航空機で活動する」とした。

「全般的に航空支援がひどく不足している」とも述べ、ロシアの火砲により一段と前進が難しくなっている状況だと付け加えた。 ただ、ウクライナ軍はこうした問題への対処方法を見つけつつあるという。

「我々は領土を奪還する。隊列への攻撃はさせない」とこの将校は述べ、「我々は小規模グループで行動し、可能な全ての戦術を駆使する。我々には経験がある」と語った。

「我々は前進し、敵を陣地から駆逐しつつある。望み通りのペースではないが、前進を遂げている。所々で敵はすでにパニックに陥っていて、予備部隊を投入している」とも述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17e5a9aabf2001370a0fb5e8b572f994eadf446a?source=sns&dv=pc&mid=art06t2&date=20230617&ctg=wor&bt=tw_up

“老け”の原因はお酒? 「飲酒」と「糖化」の怖い関係 | mi-mollet NEWS
https://mi-mollet.com/articles/-/21127?page=2

太平洋戦争もミッドウェーとマリアナ沖海戦で航空戦力が壊滅した時点でほぼ終了した
ロシアに航空優勢とられた状況て反転攻勢とか無謀すぎる

戦闘ヘリには対空戦車だろ

おかしいな・・・
昨日もウクライナ反転攻勢大成功ロシア軍壊滅というスレが立ってたのに

スティンガーでドカンだからその通りなのだ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-ENIj)2023/06/18(日) 12:06:39.62ID:mCbYVfY/0
大戦略ならADATSで対処出来たんだけど実用化には至らなかったんだっけ?

なぜオワコンと言われた戦闘ヘリが今また注目なのか

・大きいので長射程の対戦車ミサイルを積める
・建物や森林に隠れ、ちょっと上昇して発射、すぐまた隠れる。レーダーには引っかからない
・ぶっちゃけ、空に浮上しホバリングできる対戦車砲台である

悪い使い方
・過信して調子に乗り、敵に近づきすぎちゃう

ヘリの対処法としては正解だと思うけど

夜突撃すればいいんじゃね

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-ENIj)2023/06/18(日) 12:12:11.78ID:mCbYVfY/0
陸自で不要になったアパッチメルカリに出せよ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f585-ENIj)2023/06/18(日) 12:13:21.17ID:sUU2AgIu0
>>17
だよなぁ
ヘリが撃ってすぐ降下するって動きを繰り返していても、地上や低空で待機しているところに自爆ドローン突っ込ませたら良いのに
直近でロシアの攻撃ヘリ4機落ちてるらしいから既にそういうやり方も始めているのかもしれんが

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-3EEk)2023/06/18(日) 12:15:04.89ID:3YCuRe7yr?PLT(13001)

>>26
人工衛星が無い時代なら出来たかもな

イケイケどんどん状態だったマッカーサー率いる戦車部隊をコテンパンってか全壊させたのが
手りゅう弾数個だけ持たせて突撃させてた人民解放軍だったからな
戦車相手だと意外に人肉特高は友好的

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f585-ENIj)2023/06/18(日) 12:16:52.97ID:sUU2AgIu0
>>38
人工衛星ってリアルタイム監視はできんし、人間を識別するほど解像度も高くないでしょ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-3EEk)2023/06/18(日) 12:18:22.65ID:OrlapPLya?PLT(13001)

>>40
小隊規模の移動があればすぐ分かるよw

ドローンで対応するには
ドローンがヘリを認識して攻撃する必要があったり
ロシアがドローン対策していたりとクリアしないといけないものがあるので
現状では無理なんでしょうね

だから歩兵と

さっさとF-35渡してやれよw

いや少人数にスティンガー持たせてヘリハンターやらせるのはわりとアリだろ


>>39
いまはドローン特攻で似たような戦果上がってるな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f585-ENIj)2023/06/18(日) 12:20:35.82ID:sUU2AgIu0
>>41
森の中を機械化していない歩兵だけで動いたりしても即座に検知できるもんなん?

歩兵で対応となると
従来通り歩兵にスティンガー撃たせると
そしてヘリはフレアまいて回避すると

歩兵だけで防衛ラインに挑んでどうしたいの?
全滅するだけ
https://i.imgur.com/MkThRjL.jpg

ついに真のゲームチェンジャー「歩兵」が投入されるようだな…

>>47
見つからなければどうということはない

ヘリは機動力あるし常に一か所に駐機するわけでもないから
ウクライナとしても狙いにくいだろうな

さらに、ロシアはインフラ狙いではイラン製のシャヘドを使っていたが、
https://i.imgur.com/oTY39y5.jpg
ここにきてロシア製のランセットという新型特攻ドローンを投入
https://i.imgur.com/UJmxe06.jpg

ウクライナの特攻ドローンは米製スイッチブレードしか聞かないが、どうなってんだろうな
ウクライナのドローン生産拠点をロシアはここ数日狙ったとかいうニュースもあるからウクはドローン戦では不利なんかな

>>48-49
なるほど
ガダルカナルの一木支隊、川口支隊の全滅そのままか
歩兵はやってられんな

あと改良するとしたら
従来の赤外線誘導だとフレアで回避されるし
カメラ誘導やレーザー誘導は命中するまで誰かが
ヘリを捉え続けないといけないため当てるの難しそうなんで

AIがカメラで一度ヘリを認識したら
当たるまで自動追尾する自律型のカメラ誘導付きスティンガーかな

開発までどんくらいかかるかしらないけど
>>1には間に合うはずもなく

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMc6-vIpP)2023/06/18(日) 12:28:15.05ID:vbphBsLyM
実際そうだろ
 
戦闘ヘリがクソの役にも立たん
って言われてたのは歩兵に簡単に撃墜されるから

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f585-ENIj)2023/06/18(日) 12:28:30.97ID:sUU2AgIu0
https://i.imgur.com/E9ocxT2.jpg
なるほど
午前中を避ければ仮に軍事衛星であっても、衛星からの監視は割とすり抜けられそうだな

>>50
シャヘドは大型で射程数百キロ、弾頭重量百数十キログラムの貧者の巡航ミサイル、
ランセットは中型で射程数十キロ、弾頭重量5キログラムで、偵察もできて対戦車自爆攻撃も可能な汎用ドローン

戦闘ヘリも
ロシアの神風ドローンランセットみたいなのと一緒に使うと
ランセットが戦闘車両排除してくれるので
ヘリは歩兵のスティンガーを警戒するだけのフレアまきっぱなし対策がとれて
使えるようになるのかもね

圧倒的な兵力があればそれもいいかもね
運良くヘリを攻撃出来ても砲弾の雨が降ってくるだけ

スイッチブレードはロシアがGPSジャマーみたいなやつを
ハイマース対策で実際に運用しているため
そのついでに使えなくなってそう

>>50
ロシアは自分たちの戦術や装備にあわせてランセットを作り、それを総合的に組み込んだ戦術システムを模索していける

ウクライナは支援ガチャで質も種類もフォーマットもバラバラなものを少しずつもらっているため
総合的に安定したシステムを構築できない
数だけならいまのところウクライナのほうが有利なようだが民生用が大半なのでジャミングにやられて活躍できなくなっているようだ

かといって西側軍用ドローンはクッソ高いのばっかなんで数がそろえられない
ランセットみたいに偵察ついでに軽い気持ちで自爆させられない

装備体系が一貫してるロシアは圧倒的に有利だと思う

それとロシアのランセットによるウクライナ車両破壊動画が
今回のザポリージャ大攻勢あたりから
ものすごく増えたんでよく見てみると
ロシアはまず
「偵察ドローン」でウクライナの戦闘車両をロックオンし
そこに向けてランセットが飛んでいくようにみえるものが多い

一種のカメラ誘導をドローン二台で連携していやるタイプなんかなと

そもそも歩兵守るための戦車じゃないのか?

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 859d-camP)2023/06/18(日) 12:46:37.83ID:2yWAbotZ0
よくわからんけど射程差の数kmスティンガー担いで走らせるの?

竹槍が効くと言う噂

>>60
偵察ドローンと自爆ドローンはもちろん分かれているだろう
偵察は身軽にして滞空時間増やした方がいいからな
そのうち自爆専用の簡易版ランセットを作ってくるはず(もうあるかも)

ウクライナ軍に必要なのはミノフスキー粒子w

実際には電波妨害装置になるかな
すでにあるので使えと

あとアメリカの後ろ盾があるんだからさ
ただ電波妨害するだけでは芸がないので
敵の自爆ドローンをハッキングし
敵に突っ込ませる程度の芸当は見せて欲しいね

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d244-6L9x)2023/06/18(日) 13:06:55.50ID:UEa25Uq70
この肉壁を駆使した戦術、その前提となる人命軽視があってこそロシアの攻撃を跳ね返してこれた実績がある
この調子で対ヘリも攻略してほしい

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-4kri)2023/06/18(日) 13:25:18.69ID:21Gb6lla0
焦ってるのは子供も徴兵しようとしてるウクライナだろ

>>67
竹槍

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad89-M/js)2023/06/18(日) 13:55:51.69ID:yK2UJNRB0
まあでも機関銃陣地と違って歩兵が浸透するのはヘリ対策として有効ではある
今回ヘリの足元には陣地があるんだが

ウクライナはf16を担いで運用してるのか?

ロスケがマンパッズ対策できてる
もう終わりだよNATO兵器

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 728a-23Ha)2023/06/18(日) 14:44:36.42ID:DmrhmIq/0
ウクライナが歩兵出してきたからロシアはTOS-1で焼き払ってるらしいな

大和魂を感じる

なんだかんだ薬キメて突撃されるのが1番効果的だろ

兵士と兵器と兵站は隣国から生えてくる!

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 555f-aNfm)2023/06/18(日) 20:02:52.16ID:fTleHoVz0
制空権が大事だからまずそこ制圧は基本だろ
アメリカだってそうする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています