「KOF94」が発表されたとき、すげー驚いたよな?こんなドリームマッチが許されるのって? [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb5f-Y29P)2023/07/04(火) 13:03:10.38ID:LyJXgXJX0●?2BP(2000)

『KOF ALLSTAR』初の水着EXファイターが登場!「ASまぶしい海の香澄」&「ASまぶしい海のジェニー」参戦!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001865.000007736.html

0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-KCYR)2023/07/04(火) 20:32:45.91ID:8GUr7mY+0
>>204
へー、初めて知った

94より前にカプエス想像してた

どこのゲーセンにも一人は居たやたら強いチョイ使いがウザすぎた

あの当時は別ゲームのキャラが一緒に出てくるっていうのがもんのすげえカルチャーショックだったんよ

>>303
なっつ

>>318
マジか
サムスピは結局Steamに来なかったし…餓狼単品じゃもうやる気力出ねえだろうな…

0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc7-kcaK)2023/07/04(火) 21:32:51.93ID:bTqCysO+0
>>31
だからなんなんだよ・・・

>>31
ゲーセンなんか行かんと駄菓子屋前に置かれてた筐体で遊んでたよな

ドリームマッチ?餓狼伝説と龍虎の拳くらいしか知らなくて
他の奴ら誰って感じだった

先行入荷してる店があったので行ってみたら
既に攻略がそこそこ進んでるのか
しゃがみ弱連打でピヨらせという初代スト2に逆戻りかよって
お寒い戦法が横行してたので萎えたな

しばらくメスト買ってない時期にふらっとゲーセン寄ったとき見つけてびっくらこいた思い出
ヴァンパイアも衝撃だった

>>326
サムスピは、Steamに、とっくに来てるじゃん
https://store.steampowered.com/app/1342260/SAMURAI_SPIRITS/?l=japanese

これ↑と違う新作だったら、ごめん

>>332
来てたのか…
Steam格ゲーとか旬は発売されてからなのにいつまでもこないしでモヤモヤしてた
とは言え今更になるんよね…
Kof15がSteamで1980だけど今更かよ…って思っちゃう

0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fd2-bVjJ)2023/07/04(火) 22:30:47.59ID:wX2EEMDn0
KOF94はダークホースだったな
ガロスペよりグラしょぼくて大丈夫か?みたいな登場だったけどメインストリーム食っちゃったし

0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234c-+Mc8)2023/07/04(火) 22:35:51.51ID:AEc0SiBg0
サントラ買ってしまったわ。好き

0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbd2-Mxvu)2023/07/04(火) 22:55:24.91ID:bivzjcmF0
餓狼は結局2ラインバトルがイマイチだったしな
対戦流行るのはMOWまでかかった

0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-kL9t)2023/07/04(火) 22:59:20.68ID:rITAD7yc0
何かのテレビ見てたらこれのCMやっててそれでkofを知ってアホほどテンション上がったわ

ほんとに出るぞ!

>>336
リアルバウトはガチャガチャ操作でもそれなりにあそべたから
望月双角と中華双子?とか再利用できそうなキャラいるんだけどな

0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-kL9t)2023/07/04(火) 23:02:12.32ID:rITAD7yc0
>>46
ほんとれ
96以降どんどんチープになっていった
というかその頃からカプコンゲーや3D格ゲーが盛り返してきてSNKはどんどん微妙になっていったな

お前らなんで当たり前のように30年前のゲームの話で盛り上がってんの…

サムスピに月華の剣士参戦だったら嬉しい

>>339
いや流石にそれはねえよ
98ないし2000までは盛り上がってたし、01、02も盛り上がってた
ここからはあくまで個人的な意見だが11はゲーセンでまぁまぁ流行ってたけど鉄拳とかがカードでネット対戦してた時期だからなぁ…

14はめっちゃやったけど15は…今Steamで1980だけども、遅いよ

0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234c-+Mc8)2023/07/04(火) 23:13:18.57ID:AEc0SiBg0
>>340
ボリューム層を知れ

0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06dc-KCYR)2023/07/04(火) 23:30:10.13ID:/iW46ZXt0
>>340
40前後が多いから

KOFってキャラセレとか勝利画面の顔がバタ臭いっつーかクセが強くて
なんであれで女性に人気あるのか理解できなかった

ゲーメストのKOF攻略本第三弾で庵と京がアイドルだったらこうなるみたいな特集が20ページくらい組まれていて本屋で石化した思い出がある
連続技とか全然載ってないの

>>345
お前まんこだろ?
そしてあんまプレイしてないだろ?
2000位までの絵がバタ臭いと思ってんのかなあ(怒)
それ以降はバラバラだし一括りには出来ねえよ

あったこれこれ
20ページは盛りすぎました
https://auctions.afimg.jp/u440206212/ya/image/u440206212.2.jpg

0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234c-+Mc8)2023/07/04(火) 23:44:52.70ID:AEc0SiBg0
>>348
この初代草薙の声優とか何してんだろな

俺98から入ったからマイチームだったアメリカンスポーツチームがリストラにあってたって知ったときは悲しかったな

>>342
対戦は盛り上がってたかも知らんが96以降は蛇足

0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eb1-sGjF)2023/07/05(水) 00:06:10.82ID:Sdp822Zc0
草薙京がかなり衝撃だったな 技名もモーションもかっこいいし
朧車?キック三発のやつアレは何に使うんだよって思ったけどひたすらカッコよかった
大蛇薙とギースのレイジングストームはプールで友達と真似して遊んだな

>>351
96じゃストーリー的にも中途半端だろ
せめて97だろうが

>>352
真吾乙

庵の声優なら進撃の巨人に出てた

0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbd2-Mxvu)2023/07/05(水) 00:32:08.86ID:slTdx+BW0
>>352
対空の鬼焼きが肘打ちってのも衝撃だった

格ゲーに限らず、当時のアケゲーなんて新作出てくるサイクルがめちゃ早かったから
1年持てば良い方、下手したら半年で旧作扱いで1クレ50円にされたり
だからKOFが毎年出てくることに大衆的にはそこまで抵抗感は無かったと思うね
99はシステムがクソだったけど、2000に繋がる布石にはなってたし
新主人公K'が格好良かったからまだ持ちこたえてた
カプエス2を最後にSNKも身売りで没落するけど、代わりにギルティギアのサミーが頭角を現してきて
格ゲーマー的にはそこまでSNK衰退にショック受けてる期間も長くはなかった

>>350
ガチで使ってる奴見かけなかったからな
8チームあるはずなのに実質7チームみたいなもんだった
俺の友人が実はアメリカチーム使いで
小さな大会で優勝してた
対戦相手は皆訳分からんうちに殺されてたようだ
そりゃ今まで対人戦で相手した事ないキャラだもんな

0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-oy40)2023/07/05(水) 02:41:57.90ID:ghsna/hf0
>>347
94のデモ絵とかクドいだろ
ロバートのケツアゴとか
97の肩幅も

>>219
元々ドカベンは柔道漫画

ぶっちゃけ餓狼その他って印象だった
龍虎なんて大して知らんかったし

0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce60-YfD/)2023/07/05(水) 09:31:20.53ID:91ciUS4Z0
>>352
庵の脚のベルトとか当時から歩きづらいだろとは思ってたが学校で真似てるやついた

キャラ人気といえばネオジオフリークの読者コーナーにあったキャラへの手紙には悪寒が走った

0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78f-+2qy)2023/07/05(水) 09:48:35.18ID:413nff1R0
こ…KOF

0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2ba-GzQV)2023/07/05(水) 09:51:55.70ID:6hderSa70
>>341
響は新しいサムスピに居るぞ

0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 52e1-hQlS)2023/07/05(水) 10:00:53.59ID:PbYxsN+D0
ぼくは、バイスちゃんと結婚したい!

0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-zPTQ)2023/07/05(水) 12:19:34.99ID:jJQH0Fg80
そもそも餓狼と竜虎しかしらなくて
アテナとか怒は聞いたことすらなかった
主人公とアメリカと韓国囚人コンビはオリキャラやし

0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f00-hRAP)2023/07/05(水) 15:21:57.08ID:ENknHxDy0
ハイデルンって最強か?

八神庵のズボンに憧れたよな
(ヽ´ん`)「おいBBA!膝が紐で繋がってるズボン買ってこい」

J( 'ー`)し「?!それどんなズボン?」

(ヽ°ん゚)「伝われやBBA!八神庵のはいてるやつ!」

0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0eaf-oy40)2023/07/05(水) 16:51:23.62ID:s8ccin6V0
>>367
45°ムンスラ
空振り加算ブリンがー
ブリンガーハメ
強い(確信)

ボスにありがちなCPUだけ鬼吸い込みの超反応コマ投げやめろといつも思ってる
パターン作らなきゃいけないからリーチが短いキャラなんかで攻略すんのストレス

>>219
栗本薫の魔界水滸伝って小説の
安西竜二ってキャラがまんま

柔道キャラで背が高くて細眼で
一人称がワシ

というか他にも、KOFの設定は
なにかと魔界水滸伝の影響を受けてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています