原作の改変で思いつく作品 [605029151]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (ニククエW a6b7-Z5Uk)2024/01/29(月) 23:38:53.76ID:96Tvo2Bv0NIKU?2BP(1000)

「セクシー田中さん」原作芦原妃名子さん急死に日テレがコメント X投稿削除し謝罪直後の衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/029c2791d0b1ff4f91c9c066cae82ba1f4b42f31

0726安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワンミングク MM7a-Mm5F)2024/01/30(火) 11:28:49.98ID:zLZ9FZ9xM
のぶドラ後期、と書いておこう

マギ
堕天を普通にアリババがやって復活したからね
最後までアニメ化してほしかったけど

0728安倍晋三 (ワッチョイ 59ba-D+G3)2024/01/30(火) 11:36:48.57ID:EuAJR1WP0
勝負師哲也
原作でシュウシャインの周坊っていう短編があるのだが
数ある短編の中でもかなり傑作の部類で阿佐田哲也本人の自薦短編集にも収録されている
アニメで周坊が出てくる回を見たら
まあそうだろうなと思ったが
シュウシャインの周坊では無かったな
なぜかダンチが周坊の立ち位置になってるし
最後坊や哲が刺されないし
なんかコンビの絆っていうりいい話っぽいエピソードになってた
あのなあ
シュウシャインの周坊ってのはなあ
「どうしてこうなった」
そういうストーリーが核となるわけ
だから最後刺される
そんなん改変するくらいなら入れんほうがいいエピソードだよ
だってシュウシャインの周坊は傑作だからな

帝都物語は映画化されてから加藤保憲役の嶋田久作の外見に合わせて原作の描写が改変されたんだよね

0730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de73-1HtE)2024/01/30(火) 12:06:11.80ID:g1lT8VWi0
昔の角川映画とか原作小説と似ても似つかぬ内容にされても原作の方が表紙を映画のヒロインの写真にされたりしてたろ

>>492
ラムに対してあたるが口では決して好きだと言わないように原作者が頑張ってたのに「惚れてる」だの「好きな人」云々だの言わせて根本的な性格付けを壊されたからじゃないの?

『アルジャーノンに花束を』は日本で2度ドラマ化されていたけど、2作とも酷かった。

0733q (ワッチョイW 6d45-OhBI)2024/01/30(火) 13:17:01.55ID:XBENBVf30
>>732
アルジャーノンは外面上
恋愛もので死別ものという定番風だが
その実態は「主体の変容」という
サイバーパンク的容姿を取り扱いながら
知性による人格の変容という新しい概念を導入している

SFの傑作と言っても良い作品
恋愛も知性の働き、という部分で
恋愛が主軸になるのであって
切り取りがおかしいと全体が崩壊する

0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0e-STA7)2024/01/30(火) 13:23:53.27ID:bzTr3ZrVH
ビューティフルドリーマーで押井監督が改変に成功してしまってから
ビューティフルドリーマーの呪いにかかってしまったんだと思う

また彼も原作を壊すこと以外の「監督の意味」を見つけられなかった(オリジナル作品は壊す原作がなく失敗)

日本監督界はビューティフルドリーマーの成功で「優れた原作をぶち壊す」ことが監督として最も成功する近道とゆう妄想を植え付けられてしまった

反町GTO
キャラ設定まで原作とは別物

>>698
インスタで脚本家がお気持ちを表明した時に、お仲間の脚本家も加わって強烈に原作者を批判
(素人呼ばわり)

0737安倍晋三 (アウアウウー Sa21-WdiQ)2024/01/30(火) 14:20:07.82ID:BNv6UnJHa
ビューティフル・ドリーマーはオリジナルストーリーなんで別に改変してない
留美子が激怒!もデマ
だいたいテレビ版から押井はメガネを無双させたり大幅に変えている

>>737
オリジナルストーリーいれるんは改変の一種やろ
べつもん入れるんやから( ´ ▽ ` )ノ

0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aea-6gg6)2024/01/30(火) 14:45:51.58ID:wVwfNRxz0
みなみけ2期など無かった

0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 669a-on57)2024/01/30(火) 14:46:34.43ID:cfh/ph9F0
アナと雪の女王とか、原形をとどめてないじゃん

0741安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1128-9npH)2024/01/30(火) 14:48:57.79ID:llJH1tTO0
メディアミックスだとまたややこしくなるね

0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a26-UZtW)2024/01/30(火) 14:54:02.63ID:dxZyD3L+0
実写アニメ関係なく大体原作者と友好的で改変もまともな脚本家っている?
ワーストは件の相沢友子で
万城目学もブチ切れてたみたいだし

0743安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1128-9npH)2024/01/30(火) 15:04:20.61ID:llJH1tTO0
ロジャーコーマンがポーの鴉を映像化した奴で魔法使いが対決する話になった

0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0e-STA7)2024/01/30(火) 15:14:26.28ID:vKsapMs1H
ビューティフルドリーマーだろうな
あれのせいで「素晴らしい原作を改変すれば手柄は全て自分のもの」って風潮が広まった

オリジナルなんかやるより、「他人の作り出した大切な世界をぶち壊す」ことの方が娯楽として持て囃されるようになったきっかけと言える

>>744
原作者は映像化権しか入らないけど脚本家って監督ももらえない印税が入るからね
原作レイプで叩かれるのも監督だし
日本の映像業界で脚本家の地位は強い

アメリカなら映像化権売り切りだから原作者や出版社はそれで終わり
脚本家はチームで、監督の権限もさほど強くなくて、役者の権利が強い

>>742
火垂るの墓の高畑勲( ´ ▽ ` )ノ

0747安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 8a07-GVxz)2024/01/30(火) 15:28:52.61ID:60EI815i0
ガキの頃幽白のアニメ終盤で
1日4発縛りガン無視で幽助が黄泉に霊丸連射してるの見てから
ああアニメってこの程度のものなんだってシラけた感じで見てる
特に原作つきに真っ当な期待するのはアホの所業だと思うよ
ただのビジネスだからあれ

0748安倍晋三🏺 (ワッチョイ eaaf-QNGW)2024/01/30(火) 15:39:30.59ID:Ihk9z1i80
ファザナドゥ

基本1回投げたらクソ移植だろうと何も言わないファルコムですらあまりに別物過ぎてドン引きした模様
後にイースも移植したいんだけどーって来たハドソンの面々にやんわり断ろうとかなりお高めのライセンス料提示したくらい

0749安倍晋三 (ワッチョイ 3d56-NbCu)2024/01/30(火) 15:40:49.10ID:Ry/zddRF0
>>700
その後そういうの撮りたいみたいだから書いてやったぞと願望機の脚本突き出してとても丁寧に皮肉ったけどな

>>749
ストルガツキー兄弟の本たくさんだしてくれてた群像社にはあたまがさがります( ´ ▽ ` )ノ

0751安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7128-SUm2)2024/01/30(火) 16:23:13.76ID:9Zf6P13H0
>>748
メインプログラマが例の脚本家気質と一緒で
指示や指定ガン無視の こっちの方が面白い で押し切った奴だっけ

0752安倍晋三 (アウアウウー Sa21-WdiQ)2024/01/30(火) 16:33:39.63ID:JRMq1vYWa
>>751
例の脚本家さんの偉いところは局からの指示とか放送コードで描けなかったのもあるだろうに
「これは誰が悪い」とか一切言わなかったことだな
そのせいでバカに「こいつのオナニーで改竄した」と吊し上げられてる

0753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea6d-c8jC)2024/01/30(火) 16:43:05.84ID:ww8B8yKX0
>>630
日本の作家がそれに対抗してホームズまで女にした小説書いてたりするからいいのでは?
ホームズはある意味最も原作を破壊されまくってる作品

ぼくらのは元々パラレルワールドの話だからノーカンだし
ハガレンは原作準拠でリメイクされてるから文句つけるなよと
あと惡の華は原作こそあのキャラデザで行くべきだったw

0755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 655f-yr9N)2024/01/30(火) 17:31:05.14ID:4P8FOAY30
東京喰種は鋼の錬金術師と同じ

0756安倍晋三🏺 (ワッチョイ b6a2-7cac)2024/01/30(火) 17:36:01.41ID:saqj6zi/0
>>706
このすばで原作の100%イケメンカズマがアニメに引きずられてイケメン度が下がってて草

無責任一代男提督テイラーもアニメに原作が引きずられたよな・・・・

0757安倍晋三🏺 (ワッチョイ b6a2-7cac)2024/01/30(火) 17:41:01.00ID:saqj6zi/0
>>732
漂流教室~long loveletterもだけど
結局日本のドラマの主要視聴者層の問題

0758安倍晋三🏺 (ワッチョイ b6a2-7cac)2024/01/30(火) 17:44:22.58ID:saqj6zi/0
>>745
2010年位から作品や出版社(レコード会社)によっては監督はインセンティブ貰えると読んだ
2,3人、水島(00 アイドル) も言ってた気がする

0759安倍晋三🏺 (ワッチョイ b6a2-7cac)2024/01/30(火) 17:47:52.71ID:saqj6zi/0
>>752
イスタグラムの文言は表面上は綺麗だったが、
原作者への敬称や尊敬の念は全く感じられないわ、
恨みつらみが行間から感じられるわでヤベー文だったし
最終的にあれが無ければ作者は死ななかったんだよ

0760安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スップ Sdea-64Dk)2024/01/30(火) 17:49:32.63ID:AF3jWkdLd
>>756
無責任艦長タイラーな
もとの読者よりアニメ後に入ってきた読者の方が増えちゃってアニメに寄せるしかなかったらしい
シリーズ最後の方なんかタイラー=植木等のイメージなんかすっかりなくなってた

0761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 255d-b18A)2024/01/30(火) 18:16:18.89ID:t8vBvC5T0
コーランの翻訳

0762a. (ブーイモ MM0a-Rpjz)2024/01/30(火) 18:20:08.55ID:9q7NKNFUM
>>477
ビューティフルドリーマーの前作である
オンリー・ユーについて一言お願いします

0763安倍晋三🏺 (ワッチョイ b6a2-7cac)2024/01/30(火) 18:25:53.24ID:saqj6zi/0
>>742
メイドインアビス2期は複雑に入り組み、作者も困惑する作りの10年間の結晶を(まだ)わかりやすく整理整頓組み替えてた
和レイプ

0764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ede5-zeIQ)2024/01/30(火) 18:35:30.82ID:BEGUiWyW0
そういやバジリスクの実写なんてのもあったな
人数も少ないしなぜか小四郎が甲賀だったり

0765安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6a8f-PBov)2024/01/30(火) 18:40:13.32ID:iHuugnLI0
一条ゆかりの砂の城だっけ
フランスが舞台のまんがなんだけど、東海テレビが昼ドラにしたときは日本の温泉旅館が舞台になってた。

0766安倍晋三🏺 (スププ Sd0a-27g/)2024/01/30(火) 18:43:02.10ID:UOoIjtY5d
はれときどきぶた

0767名前🏺 (ワッチョイW 6ddc-4n/l)2024/01/30(火) 18:45:07.16ID:98frvkgJ0
>>468
改変というか超絶アップコンバート作画って感じ

0768安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (スッップ Sd0a-64Dk)2024/01/30(火) 19:13:27.77ID:kJZUbIe8d
>>764
バジリスクの実写じゃなくて甲賀忍法帖の映画化な

>>691
自分はアニメの方を先に見たからあまり疑問に思わなかったな
エロゲ原作で言えば「ヤミと帽子と本の旅人」もかなり変わってたが、あれは良改変かも

>>461
バイオハザード映画の「ウェルカトゥラクーンシティ」はポリコレの影響かレオンがインド系になったりジルがアフリカ系になったりしてたな

0771安倍晋三🏺 (ワッチョイW a6b7-u8R/)2024/01/30(火) 21:18:30.64ID:Jz8MpOPW0
悪魔くん

ナースのお仕事(おたんこナース)

0773安倍晋三🏺 (ワッチョイW a6b7-u8R/)2024/01/30(火) 21:39:45.31ID:Jz8MpOPW0
源平討魔伝

芸術家気取りの意識高い系が
テメーのオナニーぶっこむ癖はどうにかならんのか
大抵邦画かぶれに多いけど今の邦画自体がどうしょうもないのに
そこからすらあぶれたやつがそういうことやり始めるからお察しな出来になる

0775安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1eb0-DDV8)2024/01/31(水) 05:31:23.16ID:r1wVFAIr0
漂流教室

0776安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9ac2-RHDU)2024/01/31(水) 06:44:43.55ID:f5O4vPJq0
惡の華は実写映画版が映画の尺でわりと綺麗にまとめてる
脚本は岡田麿里

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています