とうとう!まんを持して!!風の谷のナウシカをリメイク!!!やったなお前ら😭 [152212454]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a7af-uRG1)2024/02/13(火) 08:43:13.11ID:5PDWUpM30?2BP(1000)

『風の谷のナウシカ』、リメイクへ

安田成美が歌う『風の谷のナウシカ』がリメイクされることがわかった。
作曲を手掛けた細野晴臣のプロデュースで、1月31日に配信される。

「風の谷のナウシカ」がリリースされたとき、安田はまだ17歳。
今となってはあのつたないボーカルが懐かしいが、
57歳となった現在の安田の声を聴きたいというファンはいるのだろうか。

「そもそも同曲は映画のシンボルテーマとして採用されたにもかかわらず、
劇中で使用されていません。
映画本編の内容との乖離を理由に、宮崎駿監督と高畑勲さんが反対したと言われていますが、
何事にも完璧を求める宮崎監督が、楽曲の出来や安田の歌唱力を気にした可能性もあるかもしれません。
映画ファンにとってはむしろ、安田の黒歴史にも等しいのですが、
本人は大ヒットしたことで、今でもかなりお気に入りのようです」(芸能ライター)

https://news.goo.ne.jp/iw/251769/%E3%80%8E%E9%A2%A8%E3%81%AE%E8%B0%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%80%8F%E3%80%81%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%B8

0002🏺 (ワッチョイW 9292-wwhc)2024/02/13(火) 08:44:12.33ID:pXrOVicp0
>>1子ね

0003安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a7af-uRG1)2024/02/13(火) 08:45:18.01ID:5PDWUpM30?2BP(1000)

        ∧∧
       ヽ(´ん`/)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

0004安倍晋三🏺 (ワッチョイW d657-xxPl)2024/02/13(火) 08:50:54.36ID:VdvtJbS60
ヒデーウタダナー

0005安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4b18-bo1+)2024/02/13(火) 08:55:13.22ID:8HGYp8nS0
もとの方がまだ良かったわなんで今やったのか謎

0006🏺 (ワッチョイW 7396-H6DB)2024/02/13(火) 08:57:25.27ID:lPFSZqp40
歌かよ死ねw

銀色の花弁 ちらつかーせてーみたいなやつ?

0008安倍晋三🏺 (スップ Sd52-YBMg)2024/02/13(火) 09:03:57.30ID:Jz+KbSE3d
ザ・ベストテンのスポットライトに出なければここまでの評判にはなってなかったと思う

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-LQPR)2024/02/13(火) 09:08:01.36ID:k3l1ZFvfa
完成されてるものをリメイクって縦横比でも変えるのか?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12e1-A7R9)2024/02/13(火) 09:08:43.63ID:yhME2VfX0
リメイクはいらん
続きを作れ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-khKF)2024/02/13(火) 09:13:33.96ID:Cfo+mDbu0
風の谷のナウシカ【英語版】
https://youtu.be/X9EQQphyILA

そっちかよ

正直ユーミーンとかと比べたらわるくないでしょ

0014安倍晋三🏺 (ワントンキン MM42-tLzS)2024/02/13(火) 09:14:35.67ID:uS72MsQ9M
これはパヤオに対する復讐だろ🤔

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-khKF)2024/02/13(火) 09:18:04.80ID:Cfo+mDbu0
風の谷のナウシカ 2024ver.
https://open.spotify.com/track/0Hch2lV9Vk7MfyL0OZLHS2

この半分語りみたいなバージョンは
ライブ動画で似たバージョンがあったような気がする
40年かけて熟成したんだろうな

0016安フィ晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6269-X3BH)2024/02/13(火) 09:19:23.19ID:OpA886wn0
本編で流れてた?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-khKF)2024/02/13(火) 09:20:32.49ID:Cfo+mDbu0
個人的には、もう少しぶち壊して別の曲にしちゃう所まで持ってけばよかったと思う
Bパートの曲調変更と
サビパートのタイトルリフレインの後の展開は
遊びがいがあるよね

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-khKF)2024/02/13(火) 09:21:39.40ID:Cfo+mDbu0
ユザーンにぽこぽことしたタブラを叩いて欲しかった気分もあるな

0019安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9256-wA4l)2024/02/13(火) 09:25:53.74ID:3lTqly4x0
正直



待ってた

結構いい歌だと思ってたけど本編で流れてないのが謎だった

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-khKF)2024/02/13(火) 09:29:33.75ID:Cfo+mDbu0
>>15のopen spotifyで流れる過去の安田成美音源を聴くと
レコード音源上で安田成美が下手くそって言われる理由はライブや生歌唱の下手くそさとは別物で
ピッチが♭気味(周波数低め)で始まって、ピッチを上げて正しいピッチに到達する前に発声を止めてしまう独特の歌唱法にあるような気がする
それを持ち味として評価したのがたぶん細野さんで
それを下手くそだと切って捨てたのは、音楽の多様性をまださ知らなかった当時の原始的な80年代日本音楽リスナーの未熟さによるのだと思う

まあ生出演のビデオを見ると、ボイトレ不足でピッチが不安定な人だったのは事実だろうけど、
ナウシカとは別文脈で、日本流のロリータ唱法(フレンチギャルの夢見るロリータ人形の歌い方の延長線上)として評価しても良かったんだろうと思う、まあ完璧にハマるはずの曲がナウシカだったとすると、不発だったんだろうけど

0022安倍晋三 (ワッチョイW f78d-kJRY)2024/02/13(火) 09:41:11.28ID:s9mJj2CB0
細野さんはどんなアレンジでやるんだろうね

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7356-GKGs)2024/02/13(火) 09:49:57.97ID:niSIdnOC0
新ナウシカ cv:明石家さんま
「ほら見ぃキツネリス!こわないやろ!ヒャーwww」
「何ビビっとねん!新人マネかお前は!ビビんなやワシゃお前に新喜劇見てもらいたいだけやねんヒャーwww」
「狩野英孝がテレビに出とる!アホやなぁ!テレビやなけりゃ5分で場が冷えてまうすべり芸やのにヒャーwww」
「おいおい、コイツ何も悪いことしてへんで?」→村人「蟲と人とは同じ世界に住めないのだよ」→「ほなしゃーないかヒャーwww」
「よしもとの芸人は大衆が汚したお笑いを綺麗にするために生まれてきたんや!大衆の毒を体に取り込んで笑える芸にしてからお前らに披露してんだわ!この大阪の劇場はそうしてできたんや!芸人たちはその劇場を守っとるんやヒャーwww」
「どんどん殺してええんちゃうヒャーwww」
「お前ホンマ大阪何もわかっとらんなぁ!ここは人の世界じゃあらへん!維新腐するだけでぶん殴られるでヒャーwww」
「ワシゃ自分が怖いでホンマ!笑いのためなら何をするかわからへん!もう誰も殺したくないんやけどなぁヒャーwww」

0024( ・∇・) (ワッチョイ c6c1-c2Ij)2024/02/13(火) 09:57:10.55ID:xUHysw3s0
風の谷のナウーシカー♩
https://i.imgur.com/cFfsGe5.png

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-E8k8)2024/02/13(火) 10:15:42.99ID:GPPVYpJ8d
はなーびらから急に曲調明るくなるのは転調なん?
誰に聞いてもこの感覚理解されんのだけど誰か音楽的に説明してくれ

0026安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6209-Tw9i)2024/02/13(火) 10:21:57.22ID:g9P5uod30
細野さん大丈夫かね…

>>20
ラピュタもCMでは流れてたのにな。そういうこだわりがあるのか

>>25
きんいろの1小節だけが同主調短調に転調してる
全体的にはニ長調(だったかな)

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-khKF)2024/02/13(火) 10:48:38.85ID:Cfo+mDbu0
>>22
>>15に音源あるやん
Open spotifyだから先頭には他の曲が出てくるかもしれないけど、アプリに切り替えて次の曲選択を3〜4回すれば出てくるはず

演奏は原曲みたいなフル演奏ではなくて
HAS路線みたいな隙間だらけの演奏
ユザーンのタブラっぽい雰囲気の電子音を入れてるのは
ユザーンと折り合いが付かなかったのか、ユザーン路線のその先を細野アレンジでやりたかったのか、一回聞いただけでは見当が付かない

後この曲調の安田成美ライブ音源は、数年前につべに上がってたような記憶があるから、徐々に進化させてアレンジの最終盤が今回2024ver.なのかもね
個人的にはよくわからんアレンジだと思った

0030q (スプッッ Sd52-U5BO)2024/02/13(火) 10:53:14.89ID:6sJMv+Rfd
安田成美の震えるような不安定な歌い方が
ろりっぽくて良いのに

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-khKF)2024/02/13(火) 10:56:10.43ID:Cfo+mDbu0
>>25
短調(マイナースケール)とか長調(メジャースケール)ってのは、民俗音楽の世界では徹頭徹尾最初から最後まで同じ調子(スケール)を使うのが一般的だと思うけど
ポピュラー音楽の世界では短調一方やりは物凄く不自然に「悲しい」と捉える聴覚回路がリスナー側に出来上がってしまっているから
その不自然さを乗り越えるためにメロディを改造するか
短調/長調入り混じりでアクセントにするのが一つのテクニックなんだと思う

聞き慣れない手法だってだけで、別に珍しい手法ではないと思う
例えばビーチボーイズのヒット曲Good Vibrationも
始まり(Aメロ)は短調でちょっと悲しく寂しい感じだけど
サビの盛り上がりは陽気な長調に変わってるよね
https://youtu.be/uVlSVkzbJDA

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e51-khKF)2024/02/13(火) 11:02:32.89ID:Cfo+mDbu0
>>28
皆の認識はなんとなく逆だと思う、つまりメインは短調
「散らして」とか「草原」その後の「雲間から〜浮かぶの」が長調
サビも「風の谷のナウシカ」は短調で
「なびかせ」や「飛び越え」が長調
その後の2フレーズは前半は短調/長調の区別は曖昧で
「やさしくつかまえて」で長調に着地

こと短調と長調を織り交ぜて感情を揺らす手法は、「切ない系」みたいに認識される歌謡曲のテクニックだったと思う

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 638f-iwM+)2024/02/13(火) 11:04:28.65ID:ilpWbqeL0
心オナニーよりはマシ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c23a-p8SM)2024/02/13(火) 11:15:52.13ID:VI2khL+90
ラピュタの曲も使われて無かったね
そういえば

ラピュタ飲料CMはTV版もあったのを最近youtubeで知ったな。ラジオCMは聞いてたが。
テレビ版見れてないのはナゾ。たまたま見れなかっただけなのか

0036安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4b18-bo1+)2024/02/13(火) 11:25:24.09ID:8HGYp8nS0
>>30
そうですよねえ

0037安倍晋三🏺 (ブーイモ MM32-I0//)2024/02/13(火) 11:58:29.56ID:3dkTGXVjM
人は何故傷付けあうの?🥺

>>1
庵野か吾郎か?なんだよ

>>32
どっちかと言うと長調短調よりも出だしだけ変なコード使ってる方を言いたかった
基本的にはDかBm基調のコードで平行調を言ったり来たりしてるんだけど出だしだけDm(正確には歌い終わりも)って少しトリッキーなことをしてるように聞こえる

0040安倍晋三 (オッペケ Src7-DPrN)2024/02/13(火) 16:51:23.57ID:2rOiuo02r
映画ナウシカのエンドロールに流すなら2024verだな
2人が40年かけた答えを聴いてる感じ

ナウシカリメイクしたらあのアナログのオウムの工夫とかは全部CGで済ませられちゃっていいだろう

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c23a-p8SM)2024/02/13(火) 17:59:48.56ID:VI2khL+90
>安田の黒歴史にも等しいのですが
凄いディスリぶりだね
あのピュアな感じは良いと思うけど主観でこういう品のない批評を記事にするのはいただけない

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-Urh0)2024/02/13(火) 18:05:04.14ID:wOxQyp4k0
>>23
初期の香港版ナウシカは実際これらしいな
翻訳が殆どあってないどころかお笑いになってるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています