安倍晋三元首相は14日、日米台のシンクタンクが共催したシンポジウムへのビデオメッセージで、中国を名指しし、
「軍事的な冒険を追い求めるのは、自殺的な行為だ。我々は、領土の拡張や挑発を行わぬよう強く促すべきだ」と訴えた。
その上で、日米台が対中交渉で多くの国々と連携する必要性を主張した。
安倍氏は、台湾への中国の圧力に関連し、「我々みなに対する深刻な挑戦で、とりわけ日本に深く関係する」と指摘。
「日米台は海洋や空中、サイバー空間や宇宙において、(脅威に対抗できる)能力を高め続ける必要がある」と訴えた。
また、台湾の環太平洋経済連携協定(TPP)加入について、「疑いなく資格がある」と指摘。
「日米の政府などは、台湾を世界保健機関などの国際機関に迎えられるよう努力すべきだ」とも話した。
シンポジウムは日本国際問題研究所などが共催し、米国務省幹部も発言した。
https://www.asahi.com/articles/ASPDG6F5LPDGUHBI02D.html


@IYRKcryptoJ
台湾大好きな人が自民党を応援するのは正直よく分からん。他でもない台湾を切り捨て、中国との蜜月を選んだ政党はどこだったのか忘れたんだろうか
そもそも日本人の中で、台湾と正式な国交がないのを知る人は多く無い気がするが、、
アメリカの命令でしたとか色んな話はあるだろうけど、軍を駐留させてるからと言って外交関係まで支配される謂れはないでしょう
他の政党だって当時は台湾を選びはしなかったのかもしれないが、当事者を忘れるのは歴史に真摯な態度とは言えないなぁ。