米NBCテレビ「駐韓米国大使の指名遅延、韓国人は屈辱感を抱いている」
中国・日本にはバイデンの側近を指名、韓国大使ポストだけ11カ月も空席
「韓米両国間の緊張を触発」

 米国のジョー・バイデン政権が駐韓米国大使を指名せず、韓米両国の間で緊張が触発されている。米国NBCテレビが16日(現地時間)に報じた。

 NBCテレビはこの日、複数の元職および現職の政権関係者の話を引用して「米国はなぜ駐韓大使がいないのか」というタイトルのニュースを報じた。
現在、米国は韓国にクリストファー・デル・コルソ臨時代理大使(Charge d’Affaires ad interim)を置いている。

 NBCは「ジョー・バイデン政権の駐韓大使指名遅延で、長年の友邦である両国の間に緊張感がちらつきつつあるというのが、
複数の元職・現職政権関係者らの分析」と語った。
韓国のある元高官は「過去数カ月の間、(指名遅延に対する)批判があり、(批判の声は)次第に大きくなっている」と語った。
米中央情報局(CIA)分析官出身のスミ・テリー氏(ウィルソン・センター内、現代自・KF韓国歴史および公共政策研究センター長)は
「韓国の官僚は米国の官僚と、何度かこの問題を取り上げてきた」と語った。

 NBCによると、韓国のある議会関係者は「まだ米国大使が指名されていない状況について、韓国人は屈辱感(insult)を抱いている」と明かしたという。

 さらにNBCは、韓国の隣国である日本と中国には既に米国大使が指名されたという事実が、緊張感をさらに強めている−と報じた。
バイデン大統領は今年8月、ベテラン外交官のニコラス・バーンズ元国務次官とラム・イマニュエル元シカゴ市長を
それぞれ駐中大使と駐日大使に指名した。二人ともバイデン大統領の側近に挙げられる人物だ。

 この件を巡り、米国のある元高官は「韓国は候補すらなく、日本と中国に候補者を置いているのは侮辱的」と指摘した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/12/17/2021121780048.html