心の声が周りに聞こえているかも…。不安からの唐突な退職、そして入院。

――何か困りごとがあったのでしょうか。

マンガに出てくる心の声が周りに伝わってしまう「サトラレ」というものがあるんですが
私も自分を「サトラレ」だと思っていました。自分の考えが人に聞こえてしまうと思い込んでいたんです。そんな状態で働いていました。

会社には外に出してはいけない情報ってあるじゃないですか
自分がそのことを考えただけで情報が外部に漏れてしまう。それで自分は会社にいたらダメだと思って「辞めます」と言いました。

――統合失調症だとわかったきっかけを教えてください。

電車で、全然知らない人たちが自分を責める声がたくさん聞こえてきたんです。帰って家族に事情を説明していたらパニックで号泣してしまって。両親がすぐに精神科に連れて行ってくれました。
すぐに診てくれてそのまま入院することになりました。

――診断について、どんなふうに感じましたか?

「サトラレ」だと思っていたのも、統合失調症の症状だったんだと、妙に納得したような気持ちでした。今までの苦しみの原因がわかったというか、ちゃんとした病名があるんだと

――障害をオープンにして働きたいとの事ですがその選択にはどんな考えがあったのでしょうか?

やっぱり無理をしたくなかった。障害を隠すのは、私には心の負担になるだけだと思ったんです。無理をしないためにも

https://snabi.jp/interview_articles/17