地球にとって究極のSDGsを作った [607292807]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2
>>3 持続可能な社会じゃない
>>2 まあ、これが基本やな
>>8 人類が居ても居なくても勝手に持続はするだろ地球は
いや、人間に依存してる生態系もたくさんある
人間が滅びることで連鎖的に生態系ピラミッドが崩壊することもあり得る
もとをたどれば増えすぎた人間が問題だしな
まずお前から消えよう
通常の地球とは極に氷が無い状態らしいぞ。つまり今は寒い。
人類がいてもいい事はないけど
人類がいなくても別にわるい事もない
宇宙開闢以来の時間間隔すれば人類の存在してる時間など
誤差にすぎん
>>1 環境問題ばかりが先行しているけど、原文読んでるやついないのかよ。
左翼の典型的なカモサーチじゃねーか。
>>22 嫌儲十訓はガチの自然保護であり人間保護だから
SDGsみたいな建前だけの搾取がそれと比較されることすら烏滸がましい
地球は過去に何度も全球凍結してる。
つまり地球の全てが凍って生物が大量絶滅してる。
だから地球環境と言うのは、ほっておけば、ずっとこのまま維持できると言う物ではなく、変化するのが当たり前
でも口減らししようとはしてるよねオブラートに包んでるだけで
人間が持続していくためのルールなんだから意味ねえだろ
人間が触らなければ自然が永遠に維持されると言うのは単なる妄想
そういう「思想」を失くせばいい
だから人類滅亡すればおk
>>28 左から
動物・菌類・植物・原生生物・古細菌・細菌 の代表的な生物を入れてみた
>>14 >>18 バカか?
人類が生きやすいように持続可能な社会にしようって話なんだが?
本当に反地球温暖化の奴とかこういう前提放棄した反論になってない反論して悦に浸る馬鹿多すぎる
広告代理店とかに勤めてそう
>>41 右端は精子じゃないの
地球が温暖化し始めたら、冷やす方法は色々考えられるが、地球が冷えて凍ったら人間に出来る事は少ないらしい
過去に地球が全球凍結した後は、火山の大噴火が長期間続いて、二酸化炭素濃度が温暖化したおかげて解けたらしい
人間を今の5%くらいまで減らさないと
人類全員が幸せに過ごせる世界は作れない
>>45 大腸菌のつもり
まぁ神にでもなりたがってそうな連中、自称神な連中の言ってることは似たようなもんなんだろうね
>>32 電通の逆やってるだけだけどな
それだと電通は自然保護環境保護に悪い極悪企業になってしまう
もう放射能垂れ流しジャップが全部死ぬくらいじゃおさまらねンだわ
>>46 大噴火さえ起こらなかったら俺たちはこんな地獄の社会で苦しむこともなかったのか
博報堂の人って、マジ?
>>49 地球からしたら何をしようがすまいがどうでもいいだろう
地球が本気出せば人類なんて一瞬で死ぬんだからわざわざ人カスがイキらなくても平気なんよ
橘玲
5/9日経「温暖化抑制への誤解と自信」FT記事の要約。
「個人でできる環境負荷を減らす方法」としてもっとも有効なのは「子供の数を減らすこと」という身もふたもない話。
欧米のメディアは時々こういう記事を載せるのが面白いです。
環境科学専門誌の2017年の推計では、子どもを1人減らすことで削減できるCO2は58.6トンだとか。
少子化の進む日本は、この「環境効果」をもっとアピールするべきかもしれません。
人類がいると宇宙進出というブレークスルー起きる可能性がわずかにあるから
そもそも環境問題とか言って既存利益をリセットしたいだけで本当に環境を考えてやってる訳じゃない定期
30歳の博報堂おばさんってマジ?
わーくにに関しては環境だのジェンダーフリーだのの前に少子化なんとかしなきゃ社会を持続させられないんだが
そのうち開示される18個目と被るだろそれ
地球の環境を守る
ではなく
人間が今後も文化的で健康な生活ができるように人間にとって都合の良い地球環境を守ろう
って意味だからな
あくまで人間の為の活動
>>70 そのうち開示される、ってなんだよ
ゼーレみたいだな
>>72 知らないなら口挟まない方がいいぞ
>>73 つれないな
教えてください
>>74 世界中に浸透したら開示される
18個目は生きる権利と死ぬ権利だぞ覚えた方がいい
https://i.imgur.com/hQ0CywL.jpg
>>75 安楽死ってことなのかな
ありがとうございます
>>41 ミジンコは節足動物な
てか古細菌とか誰も知らないから大腸菌だけでいいわ
>3
それではSDGsの要素の内、Sですら多分実現出来ない気がする
SDGsは結局は現在の環境を保全したいという人間のエゴでしかないのだから
地球環境は万年単位ならコロコロ変わるので人間が介在しない絶滅は普通にあるし
SDGsは発展を続けてきた生命体の活動方針としては正しくは無いと思う
地球外へ出る技術が成熟するまでの時間稼ぎとしては悪くない気はするけども
地球のことを考えるなら最も危惧するべきは宇宙規模の災害だと思う
巨大隕石衝突とかガンマ線バーストとか
もしそれで全ての生き物が死に絶えたらまた生命誕生からやり直しになってしまう、下手したら生命の生まれない星になってしまうかも
そしてそれらの災害に対処できるレベルまで技術を発展させられる可能性が一番高いのは人類だから人類を無くすのは得策ではない
一人ひとりの人間は
それぞれの倫理観で必死に真面目に生きているはずだ
しかし社会全体がどこへ向かうべきかはますます分からなくっている
私はそういった危うさを懸念している
人類の都合に基づいた環境保護だと言ってるのに
人類がいなくなればいいんだとか言うやつ
古細菌もその形も知ってるのにミジンコを原生生物って思ってたのがすごい不思議
たけしが「温暖化が進むと冬が寒くなるんだよ」とか言ってて
もう温暖化詐欺いい加減にしろって思うわ
SDGsって、何も自然や環境が第一じゃないぞ
人間全員を見捨てず持続させる前提だから
>>3 日本なんかまさに人口減少でSDGsをトップ快走状態なのに
原発女のグレタを筆頭に嘘つき欧州人から言われなき中傷の嵐だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています