【中抜き悲報】大阪万博、公式アプリだけで7個もあった😰 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昔あったドラえもんアプリみたいにホーム画面に並べたらミャクミャク君になるようにすればいいじゃん
両津の言った通りや
i.imgur.com/6wEkv3U.png
電通入れても金抜かれ電通抜いても無駄遣い
ほんとアホな行政だなあ
アプリの結合は厄介だから方針としてはOK
webアプリで入り口と認証をまとめられてればよかったのにね
この程度のアプリ使いこなせねえとかジジイかよ
若者はそういうの気にしないけど?
何でもアプリを使わせる今の風潮嫌い
ウェブサイトじゃいかんのか
>>91 公式サイトで全て済ませられませんっていうギブアップ宣言
どんだけ中抜きしてるんだろうな
全てが金金金の維新
万博協会「目的ごとに制作したら種類が多くなった」
この1行で万博協会のガイジっぷりが分かる
なお万博の尻拭いは血税で行われることが既に密約で確定済みです
万博はどうでもいいけど、お薬手帳がこうなってるのやめろや
ほんと中抜きしか考えてないってのが丸わかりでドン引きだわ
信じられない馬鹿
よくそれを臆面もなくヘーキで言えるな
ポッポルンガ
この一点だけで絶対に関わりたくない
どれだけの馬鹿がいてどれだけの馬鹿の確率を潜り抜けたらこんなドラゴンボールが生まれるんだよ
いかに行き当たりばったりでなされているかよくわかる
マスゴミは金の流れ追ってみろよ
税金チューチューだろ
すぐ勝手にログアウトさせてくるくせに
パスワードが最低16文字ってのは舐めとんのか😡
入場の時に使うのと中で案内用とかは想像つくけど他は何だよ
Personal Agentは役に立った
パビリオン予約はセンター行ったほうがええけどな
>>1記事にないけどシャトルバスに乗るにも専用アプリいるんじゃなかったか?
アプリ落として予約しないと乗れないってどっかで見たような
本っ当に無能になったんだなこの国
天下って金吸うだけのやつしかいなくなったからね
>>36 全部入れないと万博パビリオンまわれないんでは
アプリごとに開発会社(維新のステイクホルダー)がいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています