産経以外のニュースソース「誰も欲しがってない」産経新聞「アベノマスクが大人気!みんな欲しがってる!」どっちが正しいんだ? [921615131]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
布製マスク「廃棄もったいない」配布希望1万件超に
https://news.yahoo.co.jp/articles/52b33404d9f315b85b700e3fa04567248a0b8bf8 政府が新型コロナウイルス対策で調達し、アベノマスクと揶揄(やゆ)される
布製マスクの在庫分を希望者に配布した後に廃棄する意向を示したことで、
「もったいない」などと再活用を模索する動きが広がっている。
マスクの申し込みはこれまでに1万件以上。
配布には、批判を浴びた高額な保管コストを解消する狙いがあるが、
希望者が増えるほど国負担の配送料がかさむジレンマも抱えている。(本江希望)
(産経なので以下引用略)
事実に基づくのが産経
叩きたくて妄想ソースなのがキチサヨ
新聞として完全に一線超えてしまってるな
機関紙誌やん
産経に引き取ってもらって、産経が好きに分配すれば良い
8000万余ってるうちの1万とかどうでもいいだろ
むしろあげる!なんて言って行政を圧迫してる
みんな欲しがるならなんで倉庫に山積みになってたんだい?
安倍はマスクあれと言われた。するとマスクがあった。
アーベン
そんなに擁護したいんなら産経新聞の社員は段ボール一箱分は引き取って神棚でも飾っとけよ
産経って病人向けだろ
本当のことを書くとショック受けて自殺者が出るから、8割がはファンタジーだろ
百田本が書籍界のファンタジーなら
産経も新聞界のファンタジーもとい
虚構新聞みたいなもんだから
サンケイの取材範囲はお友達3人に聞きましたレベルだから
産経って取材拠点や人員自体減らしたしちゃんと取材してるのか怪しい記事ばかり
取材力ないから他紙批判してるイメージ
12/15に希望者に配布と言ってシーンとしてたのはマジ
12/21に廃棄と言って問い合わせが殺到したのもマジ
一万件にかかるコストはもらう奴が負担しろよ
あとその件数で山盛りの在庫がどれだけ捌けるのか産経は示せ
1万個欲しいとか言ってる企業もあるので、一応全部なくなりそうではある
本当に本来の意味で使うかどうかはかなり怪しいが
そいえば倉庫に入ってるのは検品済みでカビとか虫が入ってないやつなのか?
廃棄しないで一緒に保管してて、どれがどれだか判らなくなった、って事はないよな
ほんと、赤旗以下になっちゃったけど、どこで間違えたんだ?
勿体ないから活用するために引き取りたい
と言われてるだけで
前提として需要が無く無駄の長物なんだよ
産経は大阪の地方紙だから大阪では欲しい人多いんだろう。
元産経の人が産経って朝日読売NHKを落ちた成績の悪い人が入ってくる新聞社だって言ってた
入ってすぐにこれはとんでもないところに来たと他の同僚と「早く仕事を覚えて他に移ろう」と言ってたとか
そして若い記者の文章を治す仕事とかが本当に大変で発狂寸前だったとか
まぁ、最近は読売も産経より酷い記事書くようになってるからな。
中国人が肉まんを蒸すときの敷き布にちょうどよいとか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています