X



日本政府による TSMCへの4000億円補助金の条件 →「10年の生産継続」だけ [485983549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spb3-fpbj)
垢版 |
2022/01/11(火) 06:38:44.27ID:LrhGczhQp
>>24
その周回遅れのすら作る技術ないんだから
偉そうに言えないだろ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9f-i8mR)
垢版 |
2022/01/11(火) 06:43:43.44ID:Pt+e5jfm0
>>34
大きな半導体の工場が出来るっていってたけど
大きな 半導体の工場 ではなく
大きな半導体 の工場だったか
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df57-EnD8)
垢版 |
2022/01/11(火) 06:50:51.84ID:taEr807I0
最先端半導体競争って開発し続けなければそこで終わるからな
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f2a-Z87S)
垢版 |
2022/01/11(火) 06:54:58.78ID:gryMjOxJ0
実質トヨタ様のための工場だから
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-v9h+)
垢版 |
2022/01/11(火) 06:57:48.24ID:F0udV4zZ0
自動車用は半国営のルネサスがやってる
こっちはそれ以外の産業用だ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-C6eF)
垢版 |
2022/01/11(火) 06:57:58.72ID:WjstOfiq0
一方、米国にはTSMCが1兆4000億円投資して5ナノの半導体工場を建設

どちらを残るかね
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-VN2a)
垢版 |
2022/01/11(火) 06:59:40.15ID:RtRNE7Uo0
10年も作らんやろ
それとも日本の自動車会社に10年後もそのIC使わせるんか?
もしくは工場施設刷新の度に補助金出すんか?
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f23-Mykw)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:02:43.10ID:cOmBJUzq0
給湯器すら在庫無いのは異常だからとっとと工場作ってくれ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe7-g4Nb)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:08:49.68ID:sUuoRfgR0
韓国では「電気自動車が主流になれば自動車用半導体は今の安い28nmでなくスマホ並みの高性能高価格帯半導体に切り替わるだろう」
という予測の下、研究施設と工場を忠清道に建設して試作してるからな
10年で生産継続を断念するかどうか協議するのは良い判断だと思うよ
韓国の予測が正しければ10年後には28nmが無用の長物になる可能性が高まってるから
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMb3-PeQA)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:11:35.95ID:oZh5oTjAM
勝ちパターン来たな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-C6eF)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:32:15.39ID:WjstOfiq0
スマホの時代にガラケー工場作る様なもの
数年後には撤退
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe1-dXQO)
垢版 |
2022/01/11(火) 08:24:21.39ID:ZSBK96dI0
こんなもんやろ、製造業の半導体不足が緩和されるしそれなりに雇用も産まれるしそれほど足下見られてるとも思わん
ヨーロッパみたいにAmazonの物流倉庫やデータセンター誘致しまくって地元の中小小売を潰しまくるよりは大分いい
聖帝時代の無茶な金の使い方と比べたら大分マシ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-v9h+)
垢版 |
2022/01/11(火) 08:28:51.10ID:uW24v2oea
>>57
半導体不足の理由の半分以上は コロナによるサプライチェーン含めた生産の停滞
生産キャパが不足してるわけではない
Amazon云々は全く次元の違う話だし

バカな癖に賢い振りするのやめたら?
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe1-dXQO)
垢版 |
2022/01/11(火) 08:40:21.39ID:ZSBK96dI0
>>58
部材は日本で供給できるんじゃないの?
そんじゃ日本に工場作っても半導体作れないって事?意味なくない?ほんと?
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-bk7X)
垢版 |
2022/01/11(火) 08:44:36.61ID:txC8mMAJa
従業員は9割派遣だろうな
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd9f-ikBD)
垢版 |
2022/01/11(火) 08:49:01.21ID:s0whzD4Bd
>>24
悔しかったら国内企業で再び半導体生産するしか無い  戦略物資で負けるってのはこういう事なんだよ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fb8-0fRe)
垢版 |
2022/01/11(火) 08:50:38.07ID:3WIruBqL0
>>62
実際そこら辺はどう評価するかだよな
安倍を基準にするとほとんどの事が良くやってるように見えてしまう
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f67-313E)
垢版 |
2022/01/11(火) 10:27:52.89ID:Mwmxdsgr0
>>66
このレベルが給湯器とかにも使われるようになるだけのことやろ。
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df08-630g)
垢版 |
2022/01/11(火) 10:29:35.37ID:vNEektgA0
安倍ちゃんのクソみたいな制裁がなければ
サムスンにもっといい条件で協力してもらえたんじゃね?
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f67-313E)
垢版 |
2022/01/11(火) 10:31:16.18ID:Mwmxdsgr0
>>58
んなわけねーだろグラボ不足なんてビッコインブームですでに起きてたしな。
これからIoTやEV、5Gで半導体不足は加速するしかない。
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-gcCp)
垢版 |
2022/01/11(火) 10:32:21.30ID:KnXh4H5O0
なんかジャップ政府ってちょっと殴れば簡単に金だす気がするな
必死で市民運動なんかやってるのはパヨク!ってネガキャンしてきたのはこのためか
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f67-313E)
垢版 |
2022/01/11(火) 10:34:15.09ID:Mwmxdsgr0
たった年間400億円で世界のTSMCを誘致できるなんて安い買い物や。
半導体不足のリスクはすでに顕在化してるしな。製造業みんな止まるで。
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dff3-v9h+)
垢版 |
2022/01/11(火) 10:40:53.27ID:rmFKAGfL0
>>73
>>1の話とまったく関係ないだろう
グラボと汎用半導体の違いがわからんのか
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7faf-2G4o)
垢版 |
2022/01/11(火) 11:03:07.59ID:d7bjCKW60
>>76
28nmと22nmだし技術って言ってもなw
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffce-94m7)
垢版 |
2022/01/11(火) 11:05:36.73ID:Odfe/odr0
ジャップは発言権も強まらないし、工場もなくなって、明確に世界の敵だよ
まさに失敗モデルとして移民を受け入れてないテイで叩かれる国になるだろ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spb3-u4V5)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:13:44.48ID:2LqCN/gpp
>>76
アメリカに7nmの工場作ってんのに
なんで28nmの工場を日本に作るんだろうねえw
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe7-g4Nb)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:28:30.31ID:sUuoRfgR0
>>82
今の時点で28nmは十年前の枯れた技術と言われてるのに十年後には二十年前の技術になる
そこから最先端ラインって

サムスンはこの3年間で日本円で22兆を半導体に投資するのに追い付くワケねーだろ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffe7-g4Nb)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:40:41.03ID:sUuoRfgR0
トヨタの電気自動車も基幹技術は中国のBYDに提供してもらうしかなくなった
要するに看板はトヨタだが中身は中国製
BYDにしてみりゃトヨタの看板を隠れ蓑にしてアメリカ市場を攻略できる
この場合、トヨタはBYDに莫大な特許料払って鵜飼いの鵜に転落する訳だがおそらく日本の下請けいじめて利益はそこそこ確保するだろう

しかし日本を代表するトヨタがそんな立場に追い込まれたら他の日本企業もどうなるかは火を見るより明らかだな
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff2d-Dzsq)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:45:18.54ID:BqctGbKP0
なかなかの決算だった
けどもうこいつらは上がらんな
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spb3-u4V5)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:08:24.66ID:2LqCN/gpp
>>85
日本の自動車産業(=トヨタ)と引き換えに農業分野において莫大な損失を出した結果がこれなのか🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況