X



【動画】潰れた北海道拓殖銀行 DQN銀行員のインタビューが面白い [737440712]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8c-dCeG)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:47:14.26ID:gki9xrFy0●?2BP(2000)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1392144766792437761/pu/vid/480x360/DbpEnnY8uZzJp5Rk.mp4

1997年 拓殖銀行破綻 /北海道

 北海道開拓の国策銀行として1900年に発足した北海道拓殖銀行。経営難から進めた北海道銀行との合併計画が
うまくいかず、約1兆円の不良債権を抱えて経営破綻した。戦後初の都市銀行の破綻となり、
バブル崩壊後の日本に深刻な金融不安をもたらした。

 また、巨額融資を巡り商法違反(特別背任)に問われた元頭取ら3人…
https://mainichi.jp/articles/20220111/ddl/k01/040/026000c
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-lUoQ)
垢版 |
2022/01/13(木) 00:52:44.00ID:YeMA7xHh0
>>61
当時の世論・メディア「赤字の金融機関に公的資金?絶対許せん!潰せ!」
特に経済を知っているはずのメディアはこんな論陣を張って狂ってる
ニュースステーションやニュース23で住専への公的資金投入をキャスターが口角泡を飛ばして批判していた
国会もこれでメチャクチャに荒れた

日本沈没の始まり
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f3a-j6Od)
垢版 |
2022/01/13(木) 00:58:41.18ID:m2hxLhiu0
日本の岐路がどこにあったかと言えば
やっぱ1996年の住専国会だよね
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-F66H)
垢版 |
2022/01/13(木) 01:00:40.48ID:B2qBoi1ua
>>115
世襲のゴミを踏襲しますって言った時点で叩かないと
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-xxjb)
垢版 |
2022/01/13(木) 01:05:04.73ID:JDEMwXpMa
ツイート読んでたらキレッキレでワロタ、面白い人だな
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f62-bpII)
垢版 |
2022/01/13(木) 01:12:01.61ID:3kB3m0zW0
>>112
さすがにこういう人は全部出て行った後だろ
もう何回目だよあれ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-+tSH)
垢版 |
2022/01/13(木) 01:16:08.37ID:8lozvOmpM
>>23
ナイーブプリンスて
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-AvNX)
垢版 |
2022/01/13(木) 01:17:38.62ID:L2EFsGyZ0
>>38
四年もフリーターして採用されるのかよ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8d-yn/5)
垢版 |
2022/01/13(木) 01:17:51.31ID:w0v1ONto0
拓銀潰してなければ北海道ももう少し耐えてたんだろうな
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc7-RetU)
垢版 |
2022/01/13(木) 01:18:03.53ID:VMdnKs9x0
バイタリティがある行動派ケンモメンぽいな
ケンモメンにはこんな行動力ある奴おらんやろうけど
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-+tSH)
垢版 |
2022/01/13(木) 01:34:29.85ID:8lozvOmpM
――かなり華々しいキャリアですが、拓銀にいたことはその後の人生に活かされていますか?

「それよく聞かれるんだよね。『拓銀で学んだことは?』とか。一切ないからそういうの。拓銀で学んだことはないし、時間の無駄でしかなかったと思っている」
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-7Bc3)
垢版 |
2022/01/13(木) 02:25:34.04ID:lgmUoBeZ0
>>117
さっさと潰すべきだったと今更ながら思うけれどね。結局あれがゾンビ化
した大企業を残す結果につながった。その後、派遣解禁に代表されるゾンビを
甘えさせる政策を続けた結果、今の日本がある。

あそこまで劇的な流れになった切掛が橋本内閣による消費税上げだった
ことは若干ご愁傷と思わないでもないけれど、しかし清算するしかなかった
銀行は沢山あった。その後、都市銀、地方銀いずれも合併でどんどん減った
わけで結局かなり近い結果に至ったわけだし。

金融はある意味技術的なところがあり、戦前の金融恐慌のときに裏が白い
紙幣を出したりしたとかでつないだこともあることから類推できるように
民間銀行が不全になった場合は別の手法で繋げばよかったんだろう。

追い詰められた状況をバネにした韓国と、追い詰められた時にある意味
禁じ手を使って今に至る日本の比較研究は面白そう。
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4a-OnUm)
垢版 |
2022/01/13(木) 02:29:30.46ID:xGFs/HtE0
>>84
埼玉銀行だって都市銀行 www
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df63-i1q1)
垢版 |
2022/01/13(木) 02:34:53.79ID:cD1nPAI70
慶應経済出身で他にもいい就職先あったのに
彼女が北海道にいたからって理由で拓銀に入ったの笑う
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-bpII)
垢版 |
2022/01/13(木) 02:39:16.33ID:8o3ad77A0
典型的ケンモメンじゃん、と思ったけどこの後成功してるのか
口だけじゃなくて広い視野と行動力もあったんだな
俺も頑張ろう
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fa2-EgL+)
垢版 |
2022/01/13(木) 03:07:53.34ID:tIYe2Jdt0
フィリピンで沈没してただけじゃん
どこが凄いんだ?
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe5-1dKM)
垢版 |
2022/01/13(木) 03:49:31.37ID:ySS7Se+p0
かっけえ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa3-zQ94)
垢版 |
2022/01/13(木) 05:39:34.58ID:t0FwoUxLa
>>137
なんで?
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df87-XQwF)
垢版 |
2022/01/13(木) 06:53:32.76ID:ML8Fv5YU0
官僚があまりの不景気さにビビって都市銀行で潰したの拓銀だけだろ?
公的資金注入しまくってよ?

何が試される大地だよ?ふざけんな
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df6e-KN0b)
垢版 |
2022/01/13(木) 06:57:10.46ID:kHwWfUs+0
>>4
当時の社員や社員の親族が未だに被害者ヅラしてんのが謎
アルバイトならともかく社員やってたんなら他責にすんなよと思うわ
言い訳の様に当時の経営陣が悪いとか言うけど
テメェの働いてる会社の経営陣が無能な事に気付いてすらいなかったテメェも悪いだろと言いたくなる
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df87-XQwF)
垢版 |
2022/01/13(木) 06:58:41.22ID:ML8Fv5YU0
なぜ拓銀を潰したのに
りそなに二兆円公的資金を注入した?
財閥系にも第三者割当で公的資金を注入した?
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4c-sPne)
垢版 |
2022/01/13(木) 06:59:04.20ID:mf/0AqST0
これがたぁ坊?
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df87-XQwF)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:00:29.83ID:ML8Fv5YU0
1997年11月 北海道拓殖銀行破綻、続いて山一證券破綻
1998年 3月 金融機能安定化措置法に基づき、大手銀行に一斉公的資金注入(一律1千億)
1998年10月 12日 金融再生法成立
1998年10月 16日 早期健全化法成立
1998年10月 23日 長銀破綻 → 国有化
1998年12月 日債銀破綻 → 国有化
2003年 5月 りそな銀行へ早期是正措置発令 → 実質国有化

時系列で見れば一目瞭然ですが、拓銀の破綻をきっかけに金融機関に資金注入、国有化等の法律制度が整備され、長銀、日債銀は破綻しても国有化で生き延び、りそな銀行は実質国有化を経て再生しました。

これらの金融機関は、法律/制度の整備がなければ拓銀と同じ運命をたどったでしょう、拓銀の破綻直後に日本金融システム全体が破綻寸前の危機に陥り、この危機感がきっかけで法律が制定されたのです。

拓銀破綻以前は銀行経営危機は倒産か他行による救済合併しか選択肢は無く、法律整備の必要性は以前から訴えられていたのですが、日本全体に危機感がなく法律の制定が遅れていました。しかし拓銀の破綻をきっかけに律が速攻整備され税金が投入できるようになりました(=国有化)
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-dXQO)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:23:23.13ID:bwiFhpfY0
そもそも銀行なんか沢山いらんのよ
情報のない時代の必要悪的存在
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df87-XQwF)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:30:44.18ID:ML8Fv5YU0
大蔵省が示した“ごみ箱”構想

 私が出向という形で全国銀行協会に所属し、金融庁の前身である旧大蔵省銀行局まわりを担当していたのは、住宅金融専門会社の不良債権処理問題に端を発し金融危機が勃発した90年代後半です。当時、大蔵省が抱えていた最大の課題は、巨額の不良債権処理に苦しむ都銀をどのように整理・健全化させるかでした。そのためには当時でもまだ10行あった都銀の、統合による整理・合理化が必至であるとされていました。そんな最中の97年に都銀最下位行の北海道拓殖銀行(拓銀)が破綻し、残る9都銀の統合を急ぐ機運が高まり金融界は戦々恐々としました。

 そんな折、銀行局のキャリア官僚のところに出入りしていた私は、ショッキングな話を聞かされます。「拓銀の破綻を受けて、地銀の改革はどう進めますか」という私の質問に対し、あるキャリア官僚は「地銀はまだ先。まずは都銀をこれ以上1行もつぶすことなく、いかに数を減らすかだ。今回のやり方が金融再生のスタンダードになるから、今はそれをよく見ておけ」と答えました。

「10行をどこまで減らせますか」という半信半疑の私の質問に、彼はここだけの話とした上で「3行+ごみ箱1」という衝撃の発言をして胸を張りました。「ごみ箱といっても、完全に捨て去るわけではなく一時退避させて再生を図る」と付け加えました。つまり、これからは3つの銀行を中心として、あとは余力のない都銀をまとめて1つにするという想定を示したのです。私は全くの無理筋だと思ったのですが、数年後に判明した結果はまさにその言葉通りになりました。「3メガバンク+りそな」という最終形となり今に至っているわけです。

大蔵省の「3行+ごみ箱1」という思惑は、「3メガバンク+りそな」という最終形に

ここで重要なことは、キャリア官僚の言葉にあった「ごみ箱」の存在です。金融当局として金融再生の過程において最も重視することは、金融不安を絶対に起こしてはいけないということでした。そのために重要性を増すのが、「ごみ箱」の存在なのです。「ごみ箱」は表現的にどうかと思うので、言い換えれば「再生箱」あたりでしょうか。90年代後半当時の金融行政はまだ当局主導ですすめられており、言ってみれば当局の裏指示によって統合もある程度先導され、「再生箱」も当局の指示でつくり指導を重ねていくことが可能でありました。
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df87-XQwF)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:37:03.10ID:ML8Fv5YU0
収監「スケープゴートの運命背負った」 拓銀最後の頭取
2018年5月10日10時27分
https://www.asahi.com/articles/ASL4W4VTQL4WUPQJ00B.html

北海道拓殖銀行最後の頭取・河谷禎昌さん

 北海道拓殖銀行が経営破綻(はたん)した1997年は、日本の「失われた20年」の分水嶺(ぶんすいれい)だった。拓銀で最後の頭取となった河谷禎昌さんは特別背任罪で実刑判決を受け、1年7カ月を刑務所で過ごした。大手行トップで収監された、唯一の人だ。バブルの生成と崩壊を経験した生き証人は、いま83歳。その教訓を尋ねた。

――出所から、7年がたちました。いま、何を考えますか。

 「2009年12月から服役して、東日本大震災が起きた11年3月は、釧路の刑務所にいました。出所した後、マスコミの取材を断ってきたのは妻の節子が反対したためです。拓銀の破綻前後は昼夜を問わずマスコミが自宅に押しかけて、嫌な思いをしましたから。その妻は昨年5月に亡くなり、いまは独り暮らしです。子どももおりません。銀行を破綻させてしまったことは、申し訳なく思っています。あれから20年が過ぎ、自分にけじめをつけるためにも取材に応じることにしました」

――いまの日本は異次元緩和によるカネ余り現象で、1980年代のバブル経済の再来ではという声もあがっています。

「いまの経済情勢をバブルだとは思いません。というのも、80年代はまさに国全体が踊った時代でした。株、土地、ゴルフ会員権……。個人も企業も、右肩上がりで価格が上がり続ける『神話』を信じて、積極的にカネを借り、モノを買った。会社員の給料や賞与も毎年、増えていましたが、いまはそうではない。日本銀行の超低金利政策で円安ドル高が進み、日銀や年金マネーによる株式購入で株価も上がっていますが、もうかっているのは一部の企業だけ。大半の国民には恩恵がありません。むしろ、財布のひもを締めているのが現実です」
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spb3-pr5/)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:43:24.67ID:9NPgD5jxp
面白い人教えてもらったわ
ブログ面白い
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-dXQO)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:50:06.81ID:bwiFhpfY0
りそながゴミ箱?

永田町をお得意様にして生き延びてるじゃん
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-yecT)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:50:14.38ID:B2YOHgWm0
氷河期の奴らは周りはこんな状況なのに頑張ってなかったからな
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-Io4X)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:52:16.18ID:Mp0g6Miq0
こんなんまともな方やで
はぁ?って思うようなイキリチンピラみたいのが
社会に普通に混ざり込んでるときあるでしょ
多分馬鹿のくせにFランとか行って不相応な職場に付けちゃったとかなんだろうけど
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df89-95dm)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:53:29.81ID:RkFwXpoV0
いい声してるな
声優に転職すれば良かったのに
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-dXQO)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:54:32.52ID:bwiFhpfY0
>>148
同じく有罪の山内元頭取は
収監されずに済んだが
執行停止決定の4日後に死亡w

なんという運命
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-zSrt)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:58:21.02ID:A+wpdWyz0
>>141
ほならお前は働いてる会社の取締会の連中に物言っていうこと聞かせられるの?
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd2-iPbm)
垢版 |
2022/01/13(木) 08:07:00.19ID:CK1bum/q0
>>155
全然言えるけどクビになっても他の会社行ける当てあるからな
今の会社にしがみつくしかなかったら言えないだろう
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-g+Ob)
垢版 |
2022/01/13(木) 09:50:57.61ID:eL1G0i/uM
>>67
外資は毟るために投資する^^

郵政民営化やIRを見ろ^^
イナゴ外資を日本政府が焚きつけている^^

真の売国奴は日本政府^^というか自民党^^
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df16-NE3x)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:17:08.98ID:Kt0/b2Ul0
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe4-NE3x)
垢版 |
2022/01/13(木) 11:21:12.76ID:lf3Ibu5G0
北海道拓殖銀行 貸出預金残高 12兆円

横浜銀行 貸出預金残高 25兆円

福岡銀行 貸出預金残高 20兆円

広島銀行(地銀10位) 貸出預金残高 12兆円

足利銀行(同じくバブルで破綻) 貸出預金残高 12兆円

こんな規模でなんで都市銀行だったの?まじでただの地銀じゃん
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-XcVJ)
垢版 |
2022/01/13(木) 11:31:16.24ID:aDXaLkXC0
とろサーモンの久保田定期
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-1XIO)
垢版 |
2022/01/13(木) 12:13:07.80ID:054TU7C90
>>50
迎えビザデビ作った時の対応がゴミだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況