スポーツ報知(電子版)は1月13日、「ひろゆき氏、わいせつ教員の4度目逮捕に『文科省の官僚も大臣もアホしか居ないの?』」との記事を配信した(註:1月13日午後4時18分時点で、削除された可能性)。

 ***
《「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が12日に、自身のツイッターを更新。わいせつで逮捕された教員が再犯を繰り返した事件に言及した》

 ひろゆき氏は公式Twitterで、産経新聞(電子版)が1月12日に報じた「教え子の女児3人に強制わいせつ容疑 小学校教諭再逮捕」の記事を紹介。その上で、

《文部科学省は、わいせつ行為をした教師の免許を取り消さないので、新たに三人の児童の被害が出て、4回目の逮捕だそうです》

《文科省の官僚も大臣もアホしか居ないの? 》

《「わいせつ行為をした人の教員免許を剥奪するべき」と考える議員は少数派なのが原因なんですかね。。? 》

 と批判した。最初の逮捕で教員免許を剥奪しておけば、再逮捕されることはなかったというロジックだ。

 ところが、スポーツ報知の報道と、ひろゆき氏のツイートに、元新潟県知事で衆議院議員の米山隆一氏が異議を申し立てたのだ。ちなみに米山氏は弁護士でもある。

《この教員がとんでもないのは当然として、これ恐らく勾留期限が切れるたびに次々と同種別件で再逮捕されているだけで犯罪-逮捕ー釈放ー勤務を4回繰り返した訳じゃないですよね。素人が知らないのは仕方ないとしてその発言をノーチェックで記事にするのは如何な物かと思います》

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9ddcec9dd6630859115efa68a447688f03e6e7