X



バンドって楽器で演奏する必要あるか?全部『打ち込み』で良いだろ [757453285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa0a-1YzV)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:05:36.06ID:CIlyhXgja
結局打ち込みも音の強弱や発音のタイミングをイジって生演奏に近付けようとするんだよ
だったら生の楽器演奏でええやんて話
だけどメンバー集めたりスタジオ入って合わせたり大変だし
パソコンあれば一人で全部完結できるというメリットも大きい訳で好きにしろよ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-oEv5)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:06:16.84ID:3l06/vQIp
筋肉少女帯とかはバンドのテクをみにいくんだろ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86a2-We6e)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:06:35.92ID:CPCOrFZe0
AIヒューマニゼーションフィルターとか適用すると、
ギターのダウンやオルタネイトピッキング、キーボードのキータッチのズレ、
ドラムのチャイナだけちょっと遅れるクセ、みたいなのをかけてくるから
本当もうバンドスコア通り打ち込むだけでYouTubeくらいなら使える
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM66-+BC3)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:07:03.51ID:gVb6m/aQM
>>51
ほんとだ...
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d3a-4zgi)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:12:32.26ID:08qzc55b0
だからもうアメリカではバンドなんてやってるやついない
みんなラッパーになる
打ち込みの方が楽だし音圧やばいからね
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d4d-Y1qx)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:13:26.47ID:HjlgWFzg0
どっちの良さもある ただバラードはアコギとかピアノがええな
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1af-9Pug)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:14:54.04ID:Awu0XEO80
お前らが思ってる以上に同期って同期だぞ
楽器弾いてても同期
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a995-QiCA)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:15:29.52ID:f+b4UkbT0
名作映画ブルース・ブラザース(1980年)見たらやっぱバンドサウンドは最高だなってなるがなー
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa16-pG/C)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:16:38.75ID:w0i3qLSpa
打ち込み音源で歌ってるアイドルですらライブごとにアレンジ変えたトラックでやってたりするからな
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1b7-3ciE)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:18:17.67ID:rOERn7lK0
打ち込みでテクノ作ればいいのに
ロック風のやつ作るのが謎
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4295-6Z7J)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:20:37.02ID:j0XEZSTY0
打ち込みだとその時の気分を乗せられないからライブ向きじゃない
トラブルでなんが起きても音が止まらないで曲かかったまんまとかなった瞬間に凄い寒い空気になるわ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 828f-HtqI)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:23:26.15ID:6M6Y8OfY0
"尊敬"も聴いてるときの気持ちよさになるんだよ
演奏技術への尊敬
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2291-rea9)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:23:56.24ID:odutOpV50
楽器弾けるなら弾いた方が早いよ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM52-GJ6E)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:25:31.02ID:vs3g6qXyM
いやこれこそ「一体感」だろ
経験したことないとわからんのかなあ🤔
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd22-VMng)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:31:42.78ID:BLdwyp2Xd
どう考えても打ち込みで頑張って生楽器風の音作るより弾いたほうが楽
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-9BXF)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:39:44.60ID:4xDkBG8H0
まあ実際遅かれ早かれこうなるとは思ってた
結局楽器演奏の目的は現実的に音を出すって事なわけだからボタン一つで譜面通りの音が出る時代になれば演奏の主目的は失う事になるわけでね
演奏者の感情表現やパッションやテクニックといった部分は同じ演奏者にしか分からんもんだし一般リスナーにはどっちでもいい事なんだよな
特に日本においては楽器演奏ってのは「歌の伴奏」程度の認識しかされてないわけだし生演奏だろうがカラオケだろうがどうでもいいのよね
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bdd2-HzaP)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:40:58.08ID:K38VnaH30
流行りの音は変わってるけどそれほど楽器って進化してないんじゃないか説
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4670-tNX9)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:43:49.24ID:Pe7edFaN0?PLT(15001)

>>76
それはお前がダンスミュージックをちゃんと聞いたことがないだけですよ
朝5時まで聞き続けられるんだよ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-dU+I)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:54:28.57ID:uq47QoZk0
スクエアプッシャーがどっちもやってるな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0256-9BXF)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:00:43.36ID:j+C35ipV0
今ってなによりサックス音源の進化が凄まじいな
ハード音源の頃はいつまでもくっさいくっさいシンセ臭さが抜けなかったうえに
どう頑張ってもプ〜っていう屁みたいな音にしかならなかったのに今は良い音源がいっぱい出てる
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:05:48.45ID:HYttMvMp0
通信大学の無料講座でいってたけど、音源再生がプルーレイ以下だと人間の脳に与える快感がマックスでない
生かレコードがよい
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-y28L)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:11:56.20ID:e+GrHmu2a
オリンピックってやらなくていいよな
全部ロボットでいいじゃん
って事
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1af-ig2L)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:12:58.17ID:NvvDliMu0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://agoo.camdvr.org/HkRX/056750004.html
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f9af-9BXF)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:25:22.18ID:4xDkBG8H0
>>90
俺はスポーツに一切興味ないからマジでそんな感じだし音楽に興味ない人間も同じように思ってるだろうな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a914-XvVc)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:26:27.39ID:Kud7hc9T0
未だに打ち込みって聞くとドラムを想像してしまうわ
0096sage (ワッチョイ a20a-zxa0)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:32:19.92ID:aDLC0oMQ0
打ち込みでライブ再現はめんどくさすぎる
テンポが不正確に揺れまくり音ゆがみまくりだからな
ちょっとずらしたらぐらいじゃ無理やで
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bda2-75B+)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:07:25.02ID:I4fkugG00
打ち込み音楽が好きだとして、エイフェックス・ツインがステージに張ったテントから出てこなくても納得できるのか?
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bda2-75B+)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:10:13.54ID:I4fkugG00
【悲報】世界的ヒップホップアーティスト、野外フェスのステージでバンドを引き連れてしまう…

1DJとはなんだったのか…
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-uEqH)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:20:31.19ID:4OGZU42i0
ジャズなんてその場の雰囲気でとかノリでがんがん変化させてくから無理だろ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a180-/dSB)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:28:00.51ID:UxSJQfCM0
ライブいつもギター同じ所間違えてる
あれは打ち込みだったのか
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2dd0-eb4e)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:32:09.97ID:dPYdipnI0
ギターはいつまでたっても打ち込みの音源よくならないな
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 418f-e0vW)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:57:42.18ID:b0bDJ70S0
ライブやるんでもなけりゃ大抵は打ち込みでいいけど
一般人にも馴染み深くかつ構造が複雑な楽器は演奏知識がないと打ち込みの嘘くささが一発でバレるから
弾けるなら弾いたほうが手っ取り早い
代表的なのはギターとボーカル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況