結婚式は、大切な家族や友人である新郎新婦の人生最高の晴れ姿であり、心からお祝いしてあげたいと思う出席者は多いはずです。

■招待状に書かれた条件

このたび子育て掲示板の『Mumsnet』に、あるユーザーの女性が「この招待状、あなたはイライラしますか?」とのタイトルで投稿しました。

先日、友人から結婚式の招待状が届いたが、そこには「小さな会場なので、残念ながら皆さんの子供たちをお呼びできるほどのスペースがありません」と前置きが書かれていたといいます。

■「皆さんの子供たちが大好き」

その招待状には、続けて「今回は、大人だけの集まりということでお願いします。せっかくの機会なので、皆さんたまには子供たちを忘れて、大人だけでワイワイと楽しみましょうよ」と書かれていました。

結婚式のスタイルは、主催である新郎新婦の自由。

それは投稿者も理解しているという。また、確かに子供は大声を出して騒いだり、泣き出したり、興奮して会場内を走り周ることもあるため、落ち着いて飲食や会話を楽しむ状況でなくなる可能性もあります。

しかし友人は「私たちも、皆さんの子供たちが大好きなんです!」と書き添えており、投稿者さんには嫌味にしか感じられなかったそうです。

■「迷惑な話」という声も

投稿を読んだ子育て世代の人たちからは、自分本位の友人に批判の声が相次ぎ、
コメント欄は炎上した。

「あからさまに『子供なしでお願いね!』と言ってくる結婚式なんて、初めて聞いた」
「これは確かにイラっとくる。相手の苦労も知らず、気楽なものね。ほんと迷惑な話。私なら行かない」など、投稿者さんに同感だという意見が多くみられた。

幼い子を持つ母親は、さまざまな難題を抱えている。「子育てが大変ななか、結婚式に招待したら迷惑かもと考える、そんな思いやりこそほしい」といった声もあるようです。

以上をしらべぇが紹介しています。https://ima.goo.ne.jp/life/71338/