PCR検査用車両を設置
世田谷区、確定診断需要増で
https://www.47news.jp/national/novel_coronavirus/7374559.html
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/862256438953050112/origin_1.jpg
 東京都世田谷区は4日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、無症状の区民向けに設けたPCR検査用車両を報道公開した。
医療機関による確定診断の需要急増に伴い、7日から臨時会場として活用する。3月末まで。

 対象者は、区が配布した無料の抗原検査キットや、都の無料PCR検査で陽性疑いになった区民。
希望者は医師の問診の後に車内へ。座席ごとに区切られたスペースに入ると、車外にいる看護師が小窓から検体を取る。

 結果は翌日に通知される。車両は計5台で1日当たり最大約300人の検査が可能。検査費用が1500円ほどかかる。

PCR検査会場の臨時設置について
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00195804.html
 新型コロナウイルス感染症の急激な拡大に伴い、保健所や医療機関におけるPCR検査の需要が急増しているため、
緊急対応として検査用車両を使用し臨時のPCR検査会場を上用賀公園の拡張用地の一部に設置します。