アイスランド、捕鯨中止の方針 2024年以降

【AFP=時事】アイスランドは、捕鯨を2024年以降中止する方針だと、漁業相が4日、明らかにした。同国は、日本およびノルウェーと共に商業捕鯨を続けてきた世界でも数少ない国の一つだったが、鯨肉の需要は減っている。

【図解】日本の鯨肉消費量(2019年)

 スパンディス・スバーバルスドッティル(Svandis Svavarsdottir)漁業相は、現地紙モルゲンブラディット(Morgunbladid)で、捕鯨数の年間割り当てが終わる2024年以降、「捕鯨を認める正当な理由がほぼなくなる」と説明した。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5a1ce71374d77ff1872c3e146d589a09f5b681