【緊急】ゆとり新入社員、コロナで10日も休んだのに謝罪だけ…菓子折りなし… 人々の常識が無くなってる…日本大丈夫か? [127398796]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いいのか…
こんな非常識…
やってはいけないことなんだよ…
じゃあテメーが休んだ分、誰が迷惑しとんのしわゃ
>>6 でも10日だよ?
小学校の夏休み?
>>7 非常識乙
自分が同じ立場になったら菓子折り準備すんのめんどいだろ
周りの人たちにコロナになったことも積極的につたえてない
会社のホームページにコロナ感染者が出たという謝罪文出したほうがいいかもな
日本がだめになった原因のひとつってゆとりが社会に出てきたからなんだよね…
>>13 これな
菓子折りとか職場に持ってこられて誰が食うの?もしかして職場一人一人に菓子折り配んの?
コロナになると脳が萎縮しちゃうんだぞ
もはや健常者ではないから、そんなこと期待しても駄目だわ
思いやりが必要
安くても菓子折りばら撒く方が馬鹿が落ち着くから楽なんだよね
流石に新人ではまだ気づかないか
ゆとりなんて10年ぶりくらいに聞いた
今は令和だぞご老体
次他の人が休んだら
その人もまた菓子折り用意して謝罪行脚しなきゃならん空気になるだろ
ジャップの連鎖になるだけだから謝罪も菓子折りも不要
かかっちまったもんはしゃーないという寛容の空気が大事
まあ普段から遊び歩いているのバレバレなやつは叩かれてもしゃーないが
今の新入社員ってゆとりじゃなくてコロナ世代やZ世代って言うんじゃないの?
会社はビジネスの場所なんだから菓子折りも土産もいらんぞ
JTCの老害はいい加減若者から学べ
菓子折りとかそんなお菓子食べたいの?デブなの?
寧ろ菓子折りあったら許してくれんの?
んなもんめんどくせーから謝罪だけで仕事頑張ってくれたらそれでええわアホくさ
次々と感染するんだからお菓子だらけになっちゃうだろ
当初の魔女狩りで人生を壊された感染者の人達は何をしてるんだろうね
まじで可哀想だった
菓子折り持ってくるとそういう流れになるから持ってくるなって上司が言ってた
隔離生活だから菓子なんか買いに行く時間ねーだろ、旅行行ってたわけじゃないんだし
クリスマス、ホワイトデー、出張、etcで差し入れ買ってた効果なのか、連休明けにお見舞い貰ったけど
家で療養中する事が無かったので手作りクッキーを持ってきました
コロナで外出できないんだから菓子折り買えないじゃん
面倒臭いだけの無駄でクソみたいな文化はどんどん壊してけ
若い奴らには期待してるわ
弊社の課長も娘(陽性)の濃厚接触者扱いで1週間休んだくせに軽い謝罪で済ませてたな
完全リモートワークじゃない限りは労災に近いだろ
逆に会社から見舞金出すべきだ
?
謝罪も定例であって
謝罪すら必要ねーわな
コロナなんてかかる時はコンビニ行ってもかかるからな
コロナ感染でふっ切れてそのまま辞める奴が多くて辛いわ
先月家族全員風邪ひいたけど、限りなくコロナっぽくても検査も行かなかったし
申告なんてもってのほかって感じだった
>>1 みたいな奴に絡まれるからな
少しは外に出ろ
東京なら30〜40%くらいかかってたぞ
なんか配ってくれて2〜3個机に置いてある時もあるw
日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/05/post-143_2.php >同大学の別の研究グループによると「新型コロナウイスルに感染するのは自業自得だ」と考える日本人の比率は11.5%と、中国の4.83%やアメリカの1%などと比べて突出して高かった。
少々熱あっても出勤するよねw
後ろ指刺されるのヤだもんw
休みたくて休んでるわけじゃないんで^^
会社が安めって言うから休んでるんで^^
ずっとリーモートワークしてた奴が保育園児の子どもからコロナ感染
奥さんが外で働いて、自分が家で子どもといたら仕事がはかどらないから預けたくなる気持ちはわかるけどさあ
自社内なら謝罪はそれほど重要じゃない。
謝罪した後の原因追求とか防止策、改善策の方が重要だと思う。
そっちを言ってくれた人のほうが俺は誠意が伝わる。
コロナで菓子折りはいらない気がする。ましてや濃厚接触者は特に
菓子折り無しを受け入れない…確かに非常識な会社だな
ガチキチ会社やんwww
ウチは心配してコッチが色々面倒見るわw
>>1 でもお前は迷惑かけても何もしないじゃん
菓子折りどころかすまなさそうな態度すらしないじゃん
ほんとお前って言い訳ばっかりだな
何でいちいち菓子折り持ってこなくちゃならねーんだよ
じゃあ、コロナ感染しても出勤すればいいんだな?
弊社の新人はまだ定時にちゃんとこようね。レベルなのに
新人を戦力に数えてる職場もあるのか
あの新人はよ辞めねぇかな
外出出来ないんだから菓子折りなんて買えないだろ
脳味噌重症かよ
>>68 それを朝礼で泣きそうになりながら言ってた奴いたな
頭の血管が〜で結構長く病気療養した同僚が久しぶりに会社来た時シルバーカー押して歩いていたから「あー…結構重症だったんだなご愁傷さま仕事続けるのかな…」と思ったら台車ににお詫び用ペットボトル飲料たくさん乗せて歩いているだけだった
うちは旅行の土産すら禁止になったな
格差が出るから
うちの社員も感染して復帰した時は菓子持ってきてたな
会社都合で休まさせられてんだからそっちが菓子折り持って見舞いに来い
パワハラで訴えられて死ねクズ
>>1の会社名教えろや
物理的にぶっ潰すから
この年度末のクソ忙しいのにパートのババアが感染
コロナだからの全額給料も出る
わしらはさらにクソ忙しくなるのに給料変わらず
仕方ないのはわかってるししゃーないけどイラッとくるのは事実
俺はわかっている顔している奴ほどこんな些細な事で評価さげてくるから割と言ってる事は正しいぞ
>>90 普段正社員で保障してもらってんだからそれくらいやれ社畜
是非参考にしたいから
>>1の勤めている会社を教えてくれ
この若い人にくさしているような人は、たしかにどこにでもいそうな
気がする。そういう人たちが同じ状態になった場合、どういう処遇を
うけるのか?は気になるところ。
まあこんな感じでお互い疑心暗鬼になっているところで、みんな
無理にでも出社するようになり、結果として職場内で感染症が
蔓延してにっちもさっちも行かなくなっているところもありそう。
これが発達障害の頭の中身なんだろうな
ゆとりじゃないのにゆとり
自分の常識が当たり前
やってもらって当たり前
異常な学習能力の低さと他人への精神的強要が根底にある
休むことが悪い事みたいな風習やめろよ
こんなんだからジャップはブラック企業や過労死といった問題が絶えないんだよ
休んでた奴ガチでお菓子配りまくってるよな
マナー講師にでも教えられたの?
>>8 10日は国が定めた期間だろ
文句なら国に言え
ゆとりの下の世代の呼称が確定しなくて若いの奴でけしからん=ゆとりって呼称が定説になった感
実際はさとりとかZ世代って呼称なんだけど若い世間知らず=ゆとりって言ったの方が何か馬鹿にできるから
>>1 旅行行ってんじゃねーんだからさ
そんなら病気で長期療養したやつにも菓子折り持ってこいって言うのか?
お前の方が常識がないぞ
>>90 ギリギリの人数しか入れない上に文句言えよ
菓子折りとかハッショかよ
人間いつ病気になるのかわかんねえんだから戻ってきただけでも良しとしろよ
10日で復帰できるとかデルタの頃に比べたら信じられないくらい早い
一ヶ月かかってたからな
それに謝る必要はないね
コロナに感染して謝罪させるって風潮嫌なんだけど
そりゃ形式的な謝罪とかは仕方ないんだろうけど
テレ朝の富川アナが滅茶苦茶叩かれていたのも違和感しか無かったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています