【速報】ロシア 撤退した外国企業の財産を差押&国庫帰属へ [679793323]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プーチンは、ロシアの国有化キャンペーンを許可したところだ。
撤退する外国企業は、財産を差し押さえられ、「外部管理」の下に置かれることになるかもしれない(なるのか)。
ロシア経済開発省は、これらの押収資産の管理を国営開発公社VEB.RFとロシア預金保険公社に委託する法案を既に起草しています。
これらの組織は、押収した事業を新しい事業体に「リパッケージ」し、公売するのが仕事である。
適切な買い手が見つからない場合は、州自身が買い手となる。
腐敗の絶対的な大当たりになりそうだ。
https://bbc.com 制裁って別の手段による戦争みたいなもんだから
まあ相手も当然こうやって対抗してくるわな
>>7 その頃にロシアじゃなくなってたら旨味はあるな
まぁ経済制裁しますよって言ってるのと同じだからこうなるよなw
中国もそれでうまくいったんだから多分これは成功する
あたり前田のクラッカー
勢いとノリで制裁したらこうなるわ
マクドナルドとかコーラが独自の進化しそうで面白そう
ロスケあほだから接収してもうまく自活用できなくて廃墟になるだけだろ
>>11 原料どうすんの
原料用意しても技術いる工場はどうすんの
そもそも更に信用落としてどうすんの
資源大国だからこそ実行するんだろうなぁ
同じ資源大国でもある中国が味方陣営に居るし、そりゃ強気になるわな
でもさ世界大戦なるものが始まるとするなら
いち早くロシアが対応してるよね態勢を整えて準備している
日本なんて戦争が始まったら対応出来んよ
第2次大戦でドイツが負けた時に、ソ連は工場設備をみんなソ連に運び出していったけど、
アメリカは工場より先に技術者を連れて帰ったって話と似てるな
経済戦争だとかほざいてるけどルーブルを外貨にも変えられないって状況で
外国の会社が休むわって言うのは当たり前だよなぁ
もうなんか
世界の悪になり切ろうっていう意気込みが感じられるよね
建前とか諦めちゃってる感じがする
>36
何も生産しない、売ることもできない工場って持ってる必要ある?
現在の価値ゼロだよ?
>>38 すまん、何を言っているのかまじでわからない
ロシアが悪に走ってるなってレスしたつもりなんだ
工場差し押さえの話に限らずにね
この戦争が終わったときシベリアはアメリカの領土になるんだぜ。
今回誰も止められないのが判明したからな。
そうなってくるとウラジオストックは第7艦隊が常駐する港になるから絶対に取り返せない。
北方領土はアメリカが日本に帰すだろう。
いまアメリカがやってるのは
これをやっても文句を言われないようにするため
>>29 ロシア対世界だろ
ロシア側で参戦しそうなのはベルラーシチェチェン以外あるか?
財産つっても店舗とあとは在庫程度だろ
食い物は維持保存に当然金がかかるし基本大量廃棄するしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています