ロシア「欧米や日本のゲームや映画などの海賊版を流通させていいものとする。著作権料とか無くす。」 [112890185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Russian government rolls back intellectual property rights in response to Western sanctions
https://www.cityam.com/russian-government-rolls-back-intellectual-property-rights-in-response-to-western-sanctions/ ロシアの地元メディアによれば、政府が、ロシアの企業は同国に制裁を行ったいかなる国の知的財産の使用に際して、
権利者に使用料を支払う義務はないと発表したという(City A.M.の報道)。
これにより、ロシア全土で海賊版が事実上合法化されたことになる。
また国営のロシア新聞は、新たな法律により、ロシアの企業は非友好国の技術革新を知的財産の使用料を
支払うことなく利用することができると報じている。
ハリウッド映画に関しては、ロシア国民が自由に海賊版を入手できるようになるようで、
ロシアの政治家ドミトリー・イオニンは、国民がハリウッド映画の海賊版を入手できるように
トレントソフトであるRuTrackerのブロックを解除する可能性も示唆している。
「多くの欧米のスタジオがロシアでの新作公開を拒否したため、
トレントトラッカーを利用してハリウッド映画を観ることができるようになるとイオニンは考えている」
とロシア新聞は伝えている。
https://jp.ign.com/games/58333/news/ もう開き直ってディズニーランド作ろうぜ
中途半端なパクリじゃなくて丸々コピーの
そんなこと言ってるとマショトーリカオナホ作られちゃうぞ
全部終わって関係を修復する段階になった時どうするんだろうな。それとも妥協せずそれらの国々を全部滅ぼすまで戦うつもりなの?
ロシアのサーバーにあるハリウッド映画を日本でダウンロードしたらどうなるの?
楽しそう
海賊版だけでどこまで文化レベル維持できるんだろう
感動した...
国がきちんと国民生活が楽になるよう旗振りをしてる
西側がソフトにプーはクソって入れれば終わりだよねw
今のハリウッド映画ってLGBT出まくってるから無理じゃん
ジャップマンガアニメならいくらでも割っていいぞ
俺達もおこぼれ貰うから
報復でEFTにチート業者大量に流し込んでゲーム崩壊させてやりたいな
>>1 値上がりで海賊版が正規と同じ価格って落ちやろうな
ロシア企業のも使い放題していいのか?
ビジネスチャンスだな
許しも出たしゲームの中で反戦活動というヲチ
ネトゲで麻薬取引的な扱いになりそうだが
この世の楽園だな
西側のエンタメを無料で楽しみ放題
中国もそれで発展してきたしルールなんか守るほうがばかばかしいだろ
どうせ金輪際買わないんだし
一生国に閉じ込めておけ
これでもロシおじはロシアを擁護するから世の中解らないよね
>>6 >妥協せずそれらの国々を全部滅ぼすまで戦うつもり
こちら
おそらく地球はプーチンのせいで滅ぶ
ロシア国民が罪に問われないだけで日本人が落としたら普通に捕まるだろ
ロシア製のゲームとか著作物って何があるんだ?
チュブラーシカとかくらい?
ええな、ロシアのネット行けばタダで手に入るってことか
サーバーレンタル事業やれば良いな
漫画村サーバーをロシアに置くとか
西側の文化取り入れたら国民が西側の思想になっちゃうけどいいか?
北朝鮮みたいにそういう全部遮断しないと
日本も昔同じことやって
敗戦後著作権延長ペナルティ食らった
そんな宣言しなくても元々rutubeやらokruやら無法地帯だらけじゃん
これ仮にロシアが国際社会に復帰したらロシアだけ著作権期間伸びるだけじゃん
あんま意味ないよな
本当に白い朝鮮人だなw
ここまで潔いと逆に天晴だわ
ガチャゲーがますます増えるな
買い切りゲームは終わりだよ
閉じた国でネットを介した海賊行為がどれくらい可能なのか興味は湧くけど、
強権的な国家の内部なので無政府的なそれでは全然ないな
ウクライナが攻められてRawが死んでるからロシアは責任もって代わりのサイトつくれ
責任を全部ブーに押し付けて新政権は関係ないですはい正常化ムーヴかな
プーチンからの最後のプレゼントか
今のゲームってネットワークのアップデート必須だし
そんなことしても垢バンくらうだけだぞ
スウェード版ならぬソビエト版か
割とコピー品のメッカになりそう
中国は最近著作権に目覚めてきてるからな
割れ対策は課金ゲームしかねえからな
ますますクソみたいなギャンブルゲームが増える
鍵屋とかほぼロシア運営だったしな
元々不正上等みたいなスタイルだし今更やな
見たいのかよw
んなもん拒否しろ
韓国みたいに日本文化排除法作れ
というか元々すぐ海賊版に手を出すからロシアなんかには激安価格で提供してたのにデジタルコンテンツを制裁したところで意味ないだろ
みんなやってるしな〜っていうポーズでしかない
創作物でもロシアはだいたい悪役だよね‥
中国はそうでもないのに
欧米の陰湿さは異常
どっちにしろ海賊版蔓延してるから意味なし
ロシア市場は元々がそんなもんだから
面白いな
地球の陸地の8分の1に世界の商業ルールからフリーな地が出来るというのは魅力的なんじゃないか
現代の生活水準は他国の協力が無ければ実現できないのに
自ら時代を遡ろうとしてて馬鹿
>>77 あそこはよく隕石が衝突する場所だから
壊滅的な衝突フラグでしかないぞ
漫画村とかで見まくってたおまえらに
著作権を語る資格は無い
しかも中国人のあげたAVでシコってるんだろうし
じゃあこっちはロシア製のエンタメをタダで見てやる!
テトリス(フリーソフト)
ハットリスは遠慮しておきます
ロシアのネットをこちらで見られたら割れ天国になるやん
戦時中の日本も著作権の例外(戦時中は経過期間にカウントしない)になってるし
戦争が起こればこんなもんだろ
終戦後に苦労するけど
ロシアの外貨準備は手切れ金として受け取っておこうぜ
マジでプーチン死んだ後のロシアってどうなるんだろうなw
西側さん許しちくりーって泣きついてくるのかな?
それともプーチン体制を踏襲したミニプーチンが出てくるのかな?
>>42 国家が国際企業国家に対するラダイト打ち壊しをやってるようなもんじゃない?
革命よ革命
元々ロシアは割れ大国だから国家公認になるだけであんま変わらん
外国を敵に回してでも国民のために尽くす政府って最高やん
日本でもウィンドウズとかフリーにしてほしい
ホルホルしに来たのにソースには日本なんて書いてなかった
ロシアサーバからゲーム漫画映画メンマ無料ダウンロードしてもオッケーって事?
Rapidgatorが無事ならそれでよい( ´∀` )
>>48 既にその時には、著作権体制自体が二極化して、一部の国相手以外では延長不要になってるかもよ(´・ω・`)
既に幾つか兆候があったけど、欧米主導の経済圏と中露主導の経済圏に分裂していくから、別に問題にならないと判断していておかしくないよ。
>>97 欧米以外には売れるでしょ。
そこまで、経済での欧米の存在感が凋落してきてるからね。
コンテンツを国民に供給し反発の発生を抑える方針なんだろうな
なんだ漫画村派嫌儲民と同じじゃん
嫌儲が昔からプーチン派なのも納得だわ
ロシアが世の中に出回ってるPCゲームの殆どを割ってるしロシアサイトが最大の洋ゲー割れサイトだけどそれがロシア公認になるのか
接収したスタバやユニクロ
商標権が生きてれば販売できないから
個人情報及び所属コルホーズの収穫量が基準に達しているかの証明書、党への誓約書を添えて
ゲーム局に第10希望までのゲーム名を記した書類を提出してください。希望したゲームが配給されるとは限りません。
申請から1年以内を目安に、ゲームをお届けいたします。
ゲームは一日15分(党関係者は除く)、違反したら強制収容所に送られることになります。
党の審査で半ロシア的と判定されたゲームの所有者は収容所行きです。審査前にゲームを入手した方も例外とはなりません。
オンラインゲームで反友好国のプレイヤーに敗北した方も収容所行きです。
>>107 それよりも、コンテンツと著作権を組み合わせたビジネスで西側企業や親米東欧諸国の企業が儲けているから妨害する意図が強い気がするけど(´・ω・`)
ロシアのIPからなら何を落としても絶対安全ってこと?
>>113 嫌がらせの一環で、国として違法ダウンロードし放題サイト整備してくれたら西側市民としてもwinwinで最高なんだけど
もうロシアに繋がるネット回線物理的に切っちまえよw
ウィルス流しまくってる国だし、海賊版容認とかもうネット繋げててもメリット無いだろ
徹底的にハブって二度と輪に加われると思うな
サブスクの時代だからコレやってももう古いものばかりになるな
しかしこんなことやったらもう二度とまともに商売出来ないが
マジでWWIIIでもやる気なのか
中国や北朝鮮、ロシアのマフィアがハッキングして得たクレカ情報で、ソフトウェア買いまくってロシアの鍵屋で現金化してるつーのはずーっと前から言われてたよね
しかも各国諜報機関が資金調達の手段にしてる疑惑も
凄い事やってるな。ロシア語排除に繋がるじゃないか
俺がロシアに住んでたらふざけるなと怒るだろう、本当に軍人って奴は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています