情報戦が繰り広げられているロシアのウクライナ侵攻に対し、スポーツ新聞とポータルサイトが不確実情報の拡散に手を染めている。

「フェイク」メディアを情報源に記事化

中日新聞社が発行する「中日スポーツ」は、2月25日に「チェルノブイリ原発、再び放射能汚染の危機か ロシア軍が反応炉と核廃棄物の貯蔵施設を破壊、放射能レベル上昇の報道も」というタイトルの記事をヤフーに配信した。この記事は、イギリスの「デイリー・メール」などを情報源としている。「デイリー・メール」は、センセーショナルな報道を行うタブロイド紙で、信頼性が低いことで知られる。英語版Wikipediaのソースとして「非推奨」となった最初のメディアだ。
3月11日には「米国がウクライナで「日本の731部隊似」の研究 露通信社報じる」というタイトルの記事をヤフーに配信した。この記事は、ロシアの政府系メディア「スプートニク」を情報源としている。「スプートニク」は、2017年のフランス大統領選挙でフェイクニュースを拡散していると指摘されており、フェイクニュースや陰謀論によりロシアのプロパガンダを担っているとされる。2月末にはEUが禁止措置を講じ、GoogleはEU域内の検索結果から「スプートニク」のコンテンツを削除している。
中日スポーツの記事は、取材による新たな情報がないまま「スプートニク」の記事内容をそのまま掲載している「こたつ記事」だ。EUで禁止措置を講じているといった読者に注意を促す情報も書かれておらず、ロシアのプロパガンダに加担していると批判されても仕方がないだろう。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fujisiro/20220314-00286326