三菱UFJ銀行、通帳有料化へ…紙の通帳は今後無くなってしまうのか?
https://fuelle.jp/archives/88984

メガバンクの中で唯一通帳の発行が無料だった三菱UFJ銀行が、
ついに通帳有料化に踏み切りました。地方銀行など他の金融機関
にも通帳有料化の動きが広がっています。

今なぜ通帳有料化なのでしょうか。また今後紙の通帳はなくなって
しまうのでしょうか。

三菱UFJ銀行が2022年4月1日より通帳を有料化
三菱UFJ銀行は、2022年4月1日より通帳の有料化を実施します。
対象口座は「2022年4月1日以降に開設される総合口座と普通預金口座」です。

ただし、18歳未満または70歳以上の方が開設する口座については、4月
1日以降も有料化の対象外となります。また、2022年3月31日までに開設
された口座も通帳有料化の対象外です。

通帳ありの口座を作りたい場合はその日までに開設するといいでしょう。

銀行が通帳を有料化する背景
三大メガバンクに限らず、地方銀行などほかの金融機関でも通帳有料化
の動きが広がっています。その背景には以下の事情があります。