https://dengekionline.com/articles/125720/

増田さんのギター練習期間はまさかの…!?“SMILEPRINCESS"1stLIVE後に直撃取材!

女子アイスホッケーをテーマにした、サイバーエージェント×EXNOAのメディアミックスプロジェクト『プラオレ!〜PRIDEOFORANGE〜』。
本作から生まれた声優ユニット“SMILEPRINCESS(スマプリ)"初の単独ライブ「SMILEPRINCESS1stLIVEフェイスオフ!」が、3月21日に江戸川区総合文化センター大ホール(東京)にて開催されました。
今回は公演の合間に行われた囲み取材でうかがった、キャスト陣のコメントをお届けします。
メンバーも大満足な1stライブ
――公演を終えての感想を教えてください。
高木尚実役・汐入あすかさん(以下、汐入さん):『プラオレ!』が始まるときから歌ったり、踊ったりするよという話はうかがっていたので、こうして1stライブを無事に迎えられたことが幸せです。
まさか(会場に)こんなにたくさんの方が来てくれるとは思っていなくて、ステージに立った瞬間、すごく幸せな空間にいるなと実感しました。アニメの放送は終わりましたが、作品を好きになってくれた方と、こうして会う機会があってすごく嬉しかったです。
『プラオレ!』を通して本当にいろいろな方と出会ったんですけど、今日はすべての方に感謝をこめてライブができたんじゃないかなと思います。会場に来てくださったみなさま、配信を見てくださったみなさま、ありがとうございました。
柳田薫子役・森山由梨佳さん(以下、森山さん):ミニライブの経験はあったのですが、私は自分のユニットで大きな会場でライブをやらせていただくのが初めてでした。
始まる前はプレッシャーに感じる部分もあったんですが、いざ始まるとすごく楽しくて、観客のみなさんが笑顔でライトを振っているのも見えて、7人でこの舞台に立ててうれしいなと改めて思いました。
アニメ版の「period」と「VictorySunrise」は小野真美がいないバージョンだったんですが、7人のバージョンを披露できて、これが本当の2曲の完成形だったなと感じました。アニメでは真美は最終回まで別のチームにいましたが、アニメの先、合流したあとの関係性をリアルキャストである私たちが継いでいる感覚がして感慨深かったです。
1stライブということで、どんどん成長していく姿をみなさんと、キャラクターたち、スタッフのみなさんにお見せできたらなと思っています。
水沢彩佳役・相良茉優さん(以下、相良さん):まず昼公演を怪我なく、無事もなく終えられて一安心だなと思っています。みんなで力を合わせてリハなどをやってきて、やっと(ファンの)みなさんにお会いして目の前で今ある楽曲をすべて披露し、盛り上がりを肌で感じることができて嬉しかったです。
“スマプリ"のダンスはフォーメーションがコロコロ変わるため、列をそろえるところもリハーサルで細かくやってきて、本番で今までの練習の成果が出せたんじゃないかなと思います。
ライブを終えると、またライブをやりたくなる不思議。楽しいと思ったから、すぐにみなさんに会いたくなるんですよね。そんな感情にさせてくれるということは1stライブが、とてもよいものになったということだと思います。
『プラオレ!』はゲームもあったりするので、これからも作品や“スマプリ"を応援いただけたらなと思います。
清瀬優役・本郷里実さん(以下、本郷さん):お越しいただいたみなさまには、本当にたくさんの感謝の気持ちでいっぱいです。制作発表から長い時間を過ごしてきて、1stライブまでやらせていただき。現在の情勢では声を出来ないんですけど、ライトだったり、熱量だったりに助けられながら、ライブを楽しむことができました。
アニメでは、ファンの方は応援団のような感じでいてくださいました。アプリが始まってみなさんもGM(ゼネラルマネージャー)として『プラオレ!』の世界に入っていただいたので、これからは
新しい景色を一緒に見て行けたらなと思います。
1stライブということもあるのでこれを1つ目として、またみなさまとお会いできることを楽しみにしています。
小野真美役・青山吉能さん(以下、青山さん):1人ではできないけど、7人だからできることがあります。例えばダンスでも1人なら右に行って左に行って終わりですが、7人なら三角にようとか、丸にしようとか、バリエーションがつけられるし、キレイな振りの動きを生かすこともできますよね。みなの個性を生かした1stライブになったんじゃないかなと思います。
(歌唱が)自分自身と役柄が入り混じって最初は少し混乱したのですが、いい塩梅にできたんじゃないかなと。今後私たちが成長していくことで背負っているキャラ歌―も成長していきますし、キャラクターたちの成長に私たち自身も負けないように成長していきたいと思うライブでした。