https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000518.000022215.html

全社横断ブランディング統括組織「BX統括」の立ち上げと「BXアイデアサロン」設置についてのお知らせ

パーソルキャリア株式会社は、2022年4月1日に、パーソルキャリアが持つそれぞれのサービスが、独自の顧客体験価値をベースとしたブランドエクスペリエンスを開発・提供していくための全社横断ブランディング統括組織「BX統括」を新たに立ち上げました。また「BX統括」内には、ブランドエクスペリエンスにおける課題解決アイデアをさまざまな外部パートナーと創発・共創していく「BXアイデアサロン」を設置します。
​「BX統括」発足の背景
2022年4月1日、瀬野尾 裕が新たにパーソルキャリアの代表取締役社長に就任しました。テクノロジーの進化や労働人口の減少など、日本の「はたらく」が大きな転換期を迎える中、Withコロナ時代の幕開けにより、「はたらく」の価値観はこれまで以上に多様化しています。そのような時代において瀬野尾には、はたらく全ての人々に、「キャリアオーナーシップ」を持ってほしいという強い想いがあります。この想いのもと立ち上がったのが、「BX統括」です。

多様化する価値観やメディア環境により、企業と人々の接点は無数に増えています。企業はそれらの接点を通じ、一貫した体験価値提供を継続することにより、世の中から選ばれ続ける信頼のあるブランドとなっていきます。「BX統括」は、パーソルキャリアが掲げる−人々に「はたらく」を自分のものにする力を−というミッションをそれぞれのサービスに接続した形で、継続的にブランドエクスペリエンスの開発・提供に取り組んでいく全社横断ブランディング統括組織となります。

CBOには、さまざまな企業のブランド/マーケティング領域の課題解決プロデュースを行ってきた株式会社DISTANT DRUMS代表取締役の永田 大輔が社外から就任します。永田のもと「BX統括」は、パーソルキャリアのサービスを通じたブランド体験価値の開発・提供を行うことで、「はたらく」を人々が自らの力でハンドリングすることの楽しさを社会へ提案していきます。

「BXアイデアサロン」について
「BX統括」では、外部のさまざまな領域のプロフェッショナルと共に、「はたらく」の課題解決を行っていきたいと考えています。そこで、パーソルキャリアと外部パートナーが課題解決アイデアを創発・共創していくプロセスの基盤として、「BXアイデアサロン」を設置します。「キャリアオーナーシップ」を育む社会の創造に共感してくれる外部パートナーとともに、課題解決に向けたアイデアを創造、実行していきます。それにより、自社事業の枠組みを超えた、パーソルキャリア1社の力だけでは解決できない大きな社会イシューにも向き合っていくことで、人々が「キャリアオーナーシップ」を持ってはたらくことのできる社会を育んでいきます。