【悲報】赤松健「フェミが国連に一方的に漫画規制の圧力をかけた。こちらも国連にエロ漫画の必要性を働きかけていく」 [265322181]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
赤松 健 ⋈ @UQ HOLDER! 最終28巻が発売中!@KenAkamatsu
国連女性機関が民間企業の漫画広告に抗議表明した件。
国連機関が企業に圧力をかけるとは恐るべき事態だが、今は表現規制したい側が一方的に国連に働きかけているので防戦一方。やはり創作者の団体が「働きかけの資格」を得て、同じく国連に適切な説明をしていくしかない。私が主導して実行します!
4月15日 20:29
いいね:7,572
リツイート:3,969
こいつ頭おかしい
そんなロジック通用するのはお前が囲ってるキモオタだけだぞ
こいつらが守りたいのはエロだけ
都合よく表現の自由を持ち出すな
それやったらガチで世界中からドン引きされるぞ
歴史戦と同じ臭いがする
ジャップの異常さがまた海外に広まるから頑張れw
女性を奴隷にしたりとかあまりにも多すぎるから逆に多少は規制してほしいわ
嫌儲はそもそも
板成立から
今日まで
女性への蔑視行為
女性への性的搾取
女性への性の商品化
と闘争してきた
これを知らないことの
クソキチガイネトウヨニホンザル
国連がこいつの言い分認めてそうですねエロ漫画描く自由もありますよねなんてなるわけねえだろ…
恥さらしという言葉以外になにかあるのか
国連からだからポルノ大国日本は……やれやれされるだろやめろよ🥺
国連が出る幕もなく痴漢を煽る漫画はあかんでしょ。。。
たわわがいかにきわどいマンガか触れてないところが赤松逃げてるなって感じ
赤松ですら日経の広告乗らなかったのに
その数倍えぐぐしたのが載せたのはどうなの
なんでこいつが漫画界の代表面してんの?
せめて浦沢か井上辺りなら作品の格的に納得もできるんだが
やはり山田太郎さんと赤松さんこそが嫌儲公認政治家だとはっきり分かんだね
何でエロい広告のゾーニング程度には反応するのに、
集英社の新作漫画が幸福の科学の抗議で2話打ち切りになったことには全く触れないの?
>>13 自民党にお似合いの頭だけどな
でも自民党は規制派の最大派閥なのにどうするんだろうな?
こんな下らねえセクハラコンテンツを守りたいのかオタクは
そもそもオタクだって日経にエロ漫画の広告は必要だって思ってるわけでもないだろう
フェミが嫌いだからフェミの言う事なら否定しておこうくらいがメインの感情なのであって
>>1 1 ちーん[] 2022/04/16(土) 00:25:22.31 ID:
怪力たぬき@the_tanukist
たわわな女子高生だった者ですけど、あの漫画通りの視線や行動を向けてくる輩が多くてめちゃくちゃ嫌だった。逆効果だよ、月曜日の憂鬱の原因はまさにアレだよ。
4月15日 18:47
いいね:4,670
リツイート:1,422
痴漢を合法にしたような低俗漫画を擁護する身になっちまったか赤松
落ちぶれたな、この感じじゃ選挙も落ちるだろ
性犯罪類いは有権者離れるよ
せめて山本直樹が出て来い
お前じゃ脳みそが足りない
田中圭一がアップ始めてる なんか前から政治系ツイートがイタイの多いと思ってたが
>>39 そもそも痴漢を合法化したような漫画書いてた気が……
>>5 エロも表現だっての
裸婦像だって、元はエロ絵だぞ
>>46 エロも表現ですは別にいいんだけど、赤松さんを筆頭にオタクや表現自由さんは
「エロじゃないです!女性差別じゃないです!法的根拠はあるのか!」だからそれはやめてあげた方がいいと思う
>>46 エロが表現であることは否定されてないし表現と言えばエロにしか興味が無いことをバカにされてるんだぞw
BLは喜んで規制したいもんな
実際喜んでた表現の自由戦士いたし
ゾーニング出来ない漫画アニメ業界が悪いだけだぞ
炎上覚悟の広告で一律規制されたら誰が責任持つんだろ
>>1 大田区議会議員_おぎの稔_メタバース議員系Vtuber🏭🛫💉💉
@ogino_otaku
国連機関は余計なことする前に、ロシアの蛮行を止めたらどうだ
https://mobile.twitter.com/ogino_otaku/status/1514929699448770564 ↑
誰かと思えば↓で見た人だった
【悲報】表現の自由戦士代表おぎの議員「リョナ、いいじゃないですか🤤私は好きですよ」😨 [258392219]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634720317/ https://pbs.twimg.com/media/FCIpuFaVcAAEdSy.jpg https://twitter.com/ogino_otaku/status/1449963384007319552?s=21&t=SA4sImofWz2j05ggSSui_g
リョナとは、他者が物理的な暴力や拷問などの苦痛に晒されて苦悶の表情を浮かべたり、性的なニュアンスの悲鳴を上げたりするシチュエーションに対する性的嗜好を指すインターネットスラングである[1]。
「リョナ」という単語は、「猟奇的なシチュエーション[2]」の略語、もしくは「猟奇作品によるオナニー」を組み合わせて造語されたものである。
「リョナ」と言うスラングが成立した時期と経緯は明確となっており、2003年に電子掲示板・2ちゃんねるのゲームサロン板で立てられた
「【きゃあっ】萌える悲鳴のゲーム【あんっ】」と題するスレッドが発祥とされている[1]。
このスレッドでは、『バイオハザード』等のホラー要素を含むゲーム中の描写が主な話題となっていた。
このスレッドの652番目の書き込みで、そうしたシチュエーションで女性が死に至る描写をおかずにオナニーする行為を「猟奇オナニー」と命名することが提案され、
その書き込みに対して提案された省略形の「リョナニー」を経て「リョナ」と呼ばれるようになった[1]。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 国連に2015年に日本の十代女子のかなりが売春してますと言われて
証拠出せとか騒いだけど
プチや旭川とか普通に溢れてる社会やからな
18歳AVなど溢れるほどや
日本は性もれっきとした商品なんですと
言ったらええよ
慰安婦問題と同じ経過を辿ってて草
セイドレイが国際社会の常識だと学習できる日は永遠に来ないんだろうけど😆
>>53 高島雄平校長に話題を持っていかれる前の英雄・石黒政光さん
https://web.archive.org/web/20110408000328/http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/06/kiji/K20110406000575000.html
もう漫画文化なんて切り捨てようぜ
問題しか起こさないじゃん
表現の自由を守ることに関して活動するのは結構なんだがこいつらが自民から出るというのが一番違和感がある部分のんだよな
これまで規制を進めようとしてたのはどう考えたって自民の方なのに
あと自民から出るということは安倍ちゃんとかの数々の疑惑に対しても肯定する立場だということもより気に入らないな
やっぱりジャップは脳に障害あるよね
一方的に説明するとかほざき出す前に、なぜ各主体が
なぜそのような行動をとっているか「考えの内容を理解する」
ところから始めるべきだろうに
人「多くの人の目に触れる新聞広告で未成年を性欲の対象にするエロ漫画はまずくね」
赤松「いやああああああ!表現弾圧よおおおおおおお!!!」
人「カルト2世の悲惨さを描いた漫画が政治に手を出してる宗教団体の圧力で打ち切られたけどこれヤバくね」
赤松「アーアーキコエナーイ」
本当コイツラはちゃんと
エロ表現の自由を守るって訴えてくれない
こいにとっては表現の自由はどうでもいいんだから
どうやって国連で表現の自由を訴えるのかは見てみたいw
その代わり日本が馬鹿にされるけど
こいつ本当に有象無象のネトウヨオタクレベルなんだな
自民党に入れる人は絶対にこいつの名前書くなよ
順位が低ければ誰にも相手にされなくなる
たわわ作者の「ネッシーツチノコセイドレイ」ツイートまで国連に広まったらヤバいことになりそう
>>38 一般の社会を知らず
才能で競争を勝ち上がった人だからな
まずは半裸のキャラを描いたのぼりを持って街頭演説してみろ。
>>65 上については西川貴教がアニソンでしこたま儲けたって言ってたわ
今はオーイシマサヨシなんだろうな
>>58 もう自民党の「協力」無しでは
×反対派が
〇私が
どうにも動けなくなってしまいました。
53万票もあれば騒げば削除できたかもしれないものを「騒ぐな」と言ったお陰で先の衆院選では政権与党自民党が、かつての表現規制反対派が散々「表現規制に繋がる」と危惧・反対していた青健法を政策集に復活させて選挙に勝ってるんだけど
民意は「表現規制」を選んだのだけどこれについて何か言うことはないかな山田太郎と赤松健
>>31 むしろ規制がどんどん強化されていく方が
自由戦士の結束もどんどん高まるから
ただの政治屋な山田にとっては負けることが無いゲーム
自民党が規制して山田太郎、赤松健が規制を解く
これマッチポンプやろ
>>78 実際は自民党が100の規制して赤松山田は「本当は120の規制だったが何とか100にしたぞ!」って役に立ってないのに活躍アピールして信者が「すげぇ!流石山田太郎!赤松健!」ってやるだけだぞ
これ、赤松健にとってはボーナス・ステージだろww
フェミ、リベラル、サヨクが揃いも揃って「たわわ」広告を叩く
→立憲民主党は支持者が怖くてだんまり。最悪、議員たちが広告バッシングに参加する
→広告擁護派は山田太郎と赤松健を頼るしかない。
>>82 左翼活動家たちにバッシングされて、国連にも叩かれて、リベラル派の議員まで攻撃に加わってきたら?
そのとき、山田太郎や赤松健をたよる以外に、選択肢はないだろ
>>61 その当てこすりはよく聞くけど、立憲民主党は何か動いてくれたん?
あと、政治家が集英社や幸福の科学に、ああしろ、こうしろって、いちいち命令したらマズくね?
国連に要望するなら分かるけど、民間への要望は慎重にするべき。
ID:4EGAImJtM
表現規制反対としての山田太郎53万票なんて山田太郎と赤松健の手によってとっくに死んでるけどな
>>75 自民党の「違法ダウンロードの対象拡大」には「(怖いので)黙っておりました。」赤松健が
赤松健
@KenAkamatsu
2月19日
返信先: @KenAkamatsu
私も似たようなもので、竹宮惠子先生が反対声明を出すまでは(怖いので)黙っておりました。 今回の「違法ダウンロードの対象拡大」については、 (1)漫画村タイプの海賊版サイトには効果無し (2)電子書籍ストアの作品スクリーンショットは結局合法のまま (3)無関係な国民に広く影響が及ぶ
・・・と「副作用が大きい割には薬効が微妙」というマズい構成になっており、このままだと要請した出版社に加え漫画家が叩かれる危険性さえあったのですが、今は「漫画家は反対」ということになっており、いわば竹宮先生一人で全漫画家を守ったような形。ここまで読み切って反対されたなら流石としか。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1097726481533292544 共産党にはイキリ散らしてる
赤松 健
@KenAkamatsu
2014年の児ポ法対策では野党の方々に大変世話になったが、時代は変わり、今や「漫画やアニメ」を名指しで「子どもの尊厳を傷つける」とまで言われ、漫画を性虐待「描写」物扱い。一漫画家として非常に気分が悪い。なぜ実在の児童を守る前に創作物ばかり叩こうとするのだろう。
https://jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html 午後10:26 ・ 2021年10月18日
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/1450091013784031240 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
キモオタゴロに騙されるバカなネトウヨという選挙戦略が定着してる
>>81 実際にそれで規制そのものが着々と進んでるあたり自民は賢いわ
業界団体を立ち上げて漫画業界で今後もでかい面をしたいだけだからな
描いてる漫画も売れなくなったから承認欲求を満たすにはそれしかない
石原慎太郎と同じ
>>88 ネトウヨがあまりに頭が悪いからそんなガバガバでも上手くいくんだろうけどね
あいつら何一つ中身見ないし
普通にネトウヨの思想から見れば自公なんて敵以外の何者でもないのに
若い頃ヒトラーも絵描きだった
ユダヤの教師におめー才能ねえんだよwってボロクソに叩かれて彼は変わってしまったよ
赤松先生はあの桜を見る会のメンバーでしたね
https://twitter.com/kenakamatsu/status/588903280886972416 >赤松 健 @KenAkamatsu
>明日は、安倍総理主催の「桜を見る会」に招待されたので行ってきます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
国際的にはどう考えても知られれば知られるほど不利になるだけの案件だろ
アホか
「広告にはやめろ」程度ですんでたのに「こんな作品が全年齢ってやばくね?」に飛び火するぞ
プラネテスのアニメ第1話でエロ本の必要性語られてたな
キリスト教とイスラムで世界の大半が占められているので
この手のエロを大っぴらに推進しようとすると
間違いなくフルボッコにされる
だから騙しだましやってきたってのを
>>1全く解ってないバカ
あ、ググったらロシアもダメだった
二次表現ロリはロシアでも違法だってさ
漫画大ヒットして結構なものを手に入れてきただろうけど未だに気持ち悪いエロ萌え漫画に執着してるんだな
表現の自由とか言ってるけど昔からの相変わらずにキモ絵勃起チー牛のままじゃん
ロリ二次元が取り締まりの対象じゃない国ってアメリカとスウェーデンくらいだよな
アメリカは二次元規制は違憲判決出てたし
スウェーデンは実在する被害児童の救済で二次元まで検挙してたら警察がまともに業務出来ないという理由で問題ないし
ガッチガチに規制してるのカナダとオーストラリアくらいじゃないか?
個人的には、作者のネトウヨ気質のヘイトツイートを翻訳して国連にチンコロすれば一発でアウトだと思うわ
赤松の描いてた漫画ってどのぐらい売れてたの?何なら手塚治虫ぐらい有名な漫画家でみたいな顔してるけど
実際中身は見たことない、美少女動物園みたいな絵柄だった気はする
ゴミフェミが日本をロシア化して侵略虐殺を出来る国にしようとしてるんだな
>>82 >>83 バカ丸出しだな
こいつらは頭の弱いオタクを騙して上級国民になりたいだけの連中
そもそもイリーガルなモノが表に出る事自体が間違いだって良く肝に銘じろ
コイツらは何も出来ねえぞ?
>>53 で30~13%って話はどういう根拠があるの?
手っ取り早く手柄が欲しいんだね
もうすぐ選挙だもんね
外圧をかけられてるみたいな言い草で仮想敵を作るいつものやり口
>>113 外圧をかけらてるみたいに報道してるとこにまず文句を言ったらどうなんでしょうか
>>116 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6257a5d0e4b0e97a351aa6f7 アンステレオタイプアライアンスの加盟規約違反の指摘の旨きっちり書かれたうえ外圧という単語は出てこないし匂わせもない
一方山田赤松のnoteの抗議文は明確に外圧だと考えていると明記してる
少なくても外ではないだろ当事者間なんだから
好きな歴史漫画家がコイツラの思想に乗っかってツイートしてて悲しくなるわ
俺自身は何もできない
> 私が主導して
なんか漫画界の乙武みたいな立ち位置になっちゃったな
かなしい
業界にとって悪いことをしてるわけじゃないからそれなりに支持されていくんだろうけど必要だからやるんじゃなくて自分の出世欲が根にあるのが見えてるからなあ
>>116 「ハフが国連に告げ口!」って解釈(憤慨)は見たことあるけど
日経自民(に告げ口)側だと見做してる奴も居るんだな
>>92 ネトウヨ論客はもはや中身はオタクじゃなくなってるのかもな
ツイッターでたわわ擁護してる奴でたわわ読んだことある奴いなさそう
これもうサンフランシスコに平和の老婆像が立つ流れだろ
意味なくスカートが捲れたり
女の子の服が爆発して裸みたいになっちゃう漫画も送りつけてやれ
日本ではこれが普通だと
>>109 ゴミインセルさんナチもプーチンロシアも中共もまず弾圧されたのは政治思想ですよ
まさか「表現規制はポルノからはじまるのだ!」とかいうソース無しのインセルに都合良すぎな嘘を信じていらっしゃる?
国連にエロ漫画まがいのギリのラインの作品を大量に持ち込むトンチキが自民党の政治家になるのか
ホッコリしたわ
これどう考えても「論破プロジェクト」にしかならない気がするんだが
赤松健が描いたトックマを見ることになるんだろうか
しかしネトウヨビジネスがこの国で成立するあたり深刻なレベルで国民の知能が終わってんよな
>>46 エログロから侵害受けるからやろ
表現の自由は
>>7 既に言われていたけど
これ
なお
「騒げば騒ぐほど何故か日本の立場が悪化していく」
ジャップオスの糞レイプ記事に「フェミはたわわじゃなくてこっちを叩けよ」とか言ってるオタクくん
こいつら人間じゃないわ性欲の豚だろ
>>46 なお「表現の自由」は「基本的人権」の一部
そしてどの国でも普遍性を持ち擁護され日本国憲法でも強度を持ち擁護されるのは「国家権力からの表現の自由」
それ以外は社会構成員同士の話し合いや社会規範や公序良俗との調整などの中で”尊重”されるもの
また他の基本的人権と衝突があった場合は当然その重要性を計り表現の自由が退けられることはある
「生存権より表現の自由が優先される」なんて考える馬鹿は一部オタク以外いないだろ?
山田太郎や赤松がほんまに国連に「適切な説明をしていく」かどうかは知らんが、
国連側から見りゃ、そんなこと言ってねーよで固めた話を持ってって「適切な説明をしにきました」と言われても
怒るとか門前払いとか以前に困惑だわな
国連さん「もう結論出てる話。帰って(嘲笑」
で瞬殺、その時キモオタは…
>>7 俺もそう思う
せめて、ポルノを楽しむ権利は愚行権や
幸福追求権として、プライベートのものにすべきで
さらに「そこで、女性への性的搾取が無いように気配りもします」じゃなくて
「公共の場でポルノ性のあるものを明示する権利」
「ポルノ性は別途議論します、日本にはこんな女性向けのポルノもあるからどっちもどっち!」
なんて
通用するわけねーからな
大変なことになるぞ
二度目の堂々退場なるか
山田と赤松の活躍にご期待ください
>>140 ますます白とか青とかのいい餌になる未来まで視えた
>>59 共産達がフェミに寄り過ぎて赤松に切られた
――赤松先生のこれまでの活動実績を見ると、別に政治家にならなくても成果を残してきたように思います。なぜ参院選に出馬するのでしょうか。それも、自民党から。これまでマンガを規制しようとしてきたのは自民党でした。
赤松 だいたい自民党が悪いんですよ(笑)。おっしゃるとおり、これまで自民党はマンガを規制したい人たちの集まりみたいな感じでした。だから日本漫画家協会は、野党に陳情して、表現規制に繋がる法案に反対してもらっていました。
野党に陳情に行くだけでなく、ヒアリングに招かれたり、われわれの立場から説明をしたり……。当時の民主党にお願いにいくと、枝野幸男さんなんかはすごく味方してくれましたよ。
様子が変わってきたな、と感じたのは去年の衆院選(2021年10月)のあたりからです。
目立つところでやっちゃうと逃げ道無くなるのにね
LO廃刊待ったなしじゃん
宮崎駿や大友のアニメを守るならわかるが
あんなセクハラ丸出し漫画を「日本文化」として国連に訴える
アホちゃうかと
>>147 山田太郎がみんなの党解党後どういう動きしてたのか知ってたらこの発言には苦笑いしか出てこない
もへもへ@gerogeroR
ルパン三世。万引き家族。悪をかっこよく描く作品なんて星数ほどある。不良ものなんて大抵そうですわな。全部発禁にします?
午前8:14 ・ 2022年4月17日
https://twitter.com/gerogeroR/status/1515468775537057794 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
悪と認識してない
むしろみんなでセクハラしようという肯定的な世界観を提示して
それを共有しようとしている。
絵というよりは
セクハラ的視点をみんな共有して楽しもう、という煽りが問題なんだな
まぁでも俺ら野党支持者が言っても絶対にやめないし
寧ろ、国連でイキってドントラフやるのが自民支持者やネトウヨには支持されるだろうから
ますます怪気炎を上げるだろうしな
今後の続報が楽しみだね
国連でのブーイング
SF市でやったような逆効果
どうなることやら〜
国連に乗り込むとか
幸福の科学&はすみとしこらの集団と同じことするっていうんだからこりゃあカルトだわ
政治家には向かないことが当選する前から良くわかるな
これ以上は馬鹿な議員を増やすのマジやめてくれ
表現の自由だの糞だのホザくガイジ議員よりも敵国条項を削除に向けて動く議員を支持したいんだけどね
スレタイが事実としたら日本が真っ先に経済制裁受けるべきだ
>>110 まあ、山田・赤松はスタンスを明確化したから良いね
共産党の池内さおりも、メディアの広告規制を言うようになって、堂々としている。
その点、立憲は目立ってなくね??
どちらの味方もできないんだろうし、姑息だわ
>>152 これ絶対万引き家族見たことないでしょ
万引きを美化したり奨励したりする内容じゃねえよ
ほんと恥ずかしいな反フェミとやらは
>>164 馬鹿だから隠しきれないだけで全然してないぞ
>>165 ろくに見てないで適当に名前出したのか
作品読解力が小学生以下レベルで壊滅的なのかだよなあ
どっちにしろフィクション作品について語るべきではない人
ワロタ
まぁスレタイみたいなことは言ってないけど
実際に赤松や山田のやってることはコレだからな
エロ漫画以外で表現の自由が侵害されてるときは何もしない
訂正
本人達はブレない態度貫いてる気かもしれないが
馬鹿なので蝙蝠なのを隠しきれてない
>>165 その通りでこの程度の連中が「表現」について語り
千単位のいいねが付くエアプとアホの楽園だから頭痛いわTwitter
>>152 こうやって創作物をバカにしてる連中なんだよな結局
「ただの絵じゃんw」ってのもそうだけど
読んだことないけどエロ漫画なの?
「エロ」ほどではないんじゃないの?
「萌え」でもないしなんかネーミングが欲しい
そもそも表現者って他者に対してなんらかの影響を与えてこそなのに
ただの絵じゃんとか言ってる奴ってぶっちゃけその作品の事は好きでも嫌いでもなんでもないんだろうな
事実、たわわの件も表自の連中はエアプだって事がバレまくってたし
可愛い女キャラが出てくればオナニーのオカズとして見てるだけで実情は絵で抜くオッサンがオタク名乗ってる嘆かわしい事態だよ
>>164 これに追記しておくと、立憲は寺田静や米山隆一が、たわわ広告を叩く側に回ってる。
まあ米山は無所属ではあるけど、
「リベラル系はムカつく。フェミ、国連といっしょに叩いてきやがる」
という印象が醸成されてる。
いまいち絵が変な漫画家って妙な思想にたどり着くよね
おぼっちゃまくんの作者とか
もへもへみたいな存在を8.7万人もフォローしてる奴がいるこの国が恐ろしいよ
すべてが肯定的なフォローではないにせよ
疑問なんだけど何でフェミって表現の自由=エロってことにしたくて必死なんだ?
>>174 エクパットがひっついている寺田静も一応は無所属じゃないか
夫が本多を録音で追い出したあの寺田学だけど
>>177 オタク達がエロ以外は「表現規制はエロ・グロから(←これはいろんな人によって偽史の類いであると証明されつつある)なんだー」と他の表現を軽視し、軽視するどころか表現抑圧をする側にすらまわってきてたからその結果周囲に「表現の自由=エロ」という認識を生ませるに至った
フェミでも他のだれでもないオタク達自身によってそうなった
へぼやまって人他数名がもへもへの愚かしさをピシャッと批判してくれてるのはほっとしたけど
大半が絶賛で見てるこっちの頭がおかしくなるな😩
>>180 へーオタクが他の表現を弾圧した話ってどんなのがあるの?
>>182 表現抑圧をする側に回った、って話をなんで表現を弾圧と書き換えるの?
>>178 そうだね、訂正します。
いずれにせよ、赤松健と山田太郎はウハウハだろうな。
今回は「サヨク活動家が、国連や政治家を使って、メディアに圧力をかけてきた」という構図に持ちこめた。
立憲・共産の議員と支持者たちが、サヨク活動家を大批判してみせたらいいけど、たぶん無理だし。
ジョージ・オーウェル
出版の自由:「動物農場」前書き
https://open-shelf.appspot.com/AnimalFarm/TheFreedomOfThePress.html >こうしたことは良い兆候ではない。公的な資金提供を受けていない書籍に対して政府機関が多少たりとも検閲する力(戦時であれば誰も反対しないような安全保障のための検閲は別だ)を持つということは明らかに望ましいことではない。
>しかし現在、思想と言論の自由に対して起きている大きな危機は情報省やその他の公的機関による直接的な干渉ではない。
>出版社や編集者が特定のテーマを出版から排除するとすれば、それは起訴されることではなく世論を恐れてのことなのだ。
>現在の正統に対して異議申し立てがなされている場合には言論の自由の原則もなおざりにされるのだ。
>さて、人が言論と出版の自由を求める時、それは絶対不変の自由を求めているわけではない。
>組織だった社会を維持する以上、ある程度の抑圧というものは必ず存在するし、いずれにせよ存在し続けるだろう。
>しかし自由とはローザ・ルクセンブルク[4]が言うように「他者のための自由」なのだ。
>同じ原則はヴォルテール[5]のあの有名な言葉「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」にも含まれている。
>>184 完全に勝負ありだね。自民党側が上手かった
国連で漫画規制に反対って国辱モンだろ?ネトウヨさあ
>>186 このスレは政治的表現の自由とは無関係ですよ
そもそも、赤松はこないだの幸福の科学批判漫画の連載差し止めにも抗議してないし
国連でも「エロの自由」だけを訴えるようですしね
宗教2世って漫画が圧力を掛けられて中止になったけど
表現の自由戦士達がそれについて怒りの声を挙げたとか聞いたこともない
こいつらがいかに恣意的な立ち回りをしてるかよく分かる
>>185 これもあったなぁ
「オタク批判は表現の自由ではない」とか酷い話だよ
>私が主導して実行します
うさんくせーフレーズやな
キモオタを味方にして自分が権力欲しいだけだろ
>>191 そういう運動はしないよ
だって自民党や警察に逆らうことになるし
あいつらはあくまでも反フェミでしかない
女性イラストレーター汐街コナさんの絵を「絵柄が気持ち悪い」と言いがかりをつけて出版停止に追い込もうとする害悪オタクたち - Togetter
https://togetter.com/li/1319200 汐街コナさんを攻撃していたアカウントは普段は表現規制に反対し、特にエロ表現を規制する動きがあるとすぐに飛んでくるほどの表現の自由保守派だが、女性向けの話題にはほとんど関心を持たず、
逆に自分たちの好みに合わないからと「男性の性的搾取」という普段自分たちが反対している理論を持ち出してまでリンチを行った。
この人達が守ろうとしている「表現の自由」とは何なのだろうか。彼らの理想を守るためなら、汐街コナさんを攻撃しても良かったのだろうか。
>>185 商業作品のチートスレイヤーを大炎上させて1話で打ち切りというもっとひどいのがある
パロ元が文句言ったからとしてもあれぐらいのパロで
「悪意的だから」という基準で連載差し止めってすごいやばいし
>>191 そのほうがまだマシなんだよね
ゾーニングしてるから自由にすべきだし
そもそもそこで性行為が行われてるのに
「疑似かも知れない」とか欺瞞だしね
オタクが表現弾圧側に回る例がいくらでも出てきて草
ID:nQ7PlUIi0息しとるかー?w
>>190 ほんまそれ
「表現の自由」の意味を恣意的にゆがめる政治家はいらねーんだよ
岸田党から出て行けよ
>>190 支持者の傾向をうまく読んでると思うんですけどね
「政治的表現の自由」とか望んでるのはサヨクだけでしょ
国連の抗議が出てくる前だけど、この話の炎上に対して
「ブスやババア、貧乳のひがみ」「男が二次元で性欲を満たすと女が困るから」ってのはあった
これらのことを言った人にとっては、この作品や絵や広告は男性の性的欲望を投影してるものに見えてる
表自さんが「これはえっちじゃない!差別じゃない!」と適切な説明をしたところで、
フェミと表自さん(作品を理解できる正しい人たち)以外のレイヤーがなくなるわけじゃないんだよなあ
>>185 フェミと一緒なことしてるんだな
なんで同族同士で仲良くできんの?w
漫画なんて年齢制限無くても性描写なんて幾らでもあるからな
新聞広告だから一般人の目にもついたから問題になったけど漫画自体にも規制が必要かもな
小学生ににポルノ見させるのは虐待だよ
>>196 あれ判断したの出版社側だぞ?
読者は作品の好き嫌い語っただけで連載とりやめたのは出版社の判断
表現の自由と関係なくない?
>>200 あ、もう「赤松は『エロの自由』しか興味がないけど、『表現の自由』と嘘をついている」
は認めて
いつものように「選挙で自民は勝ってるから、自民が正しい」に切り替えたののか
まぁ毎回それだよな。
>>204 そんなこと言い出したらなんだって「出版社の判断」になるじゃんバカ?
>>190 神様のいる家連載中止についてはTwitterで言ってる表自さんいたよ、いいねもそれなりについてたから
まあ問題視してる人もそれなりにいるんでしょう
まぁでも国内で高支持率のプーチンが戦争で負けてるように
今回も自民仕草は国連で負けると思うよ?
歴史戦みたいにまた軽蔑と嘲笑と侮蔑の対象になるだけだと思うわ
まぁウヨさん・自民さんは
日本のプレゼンス低下よりも、自分らの劣情の惑溺や、国内選挙が全てだろうけどさぁ
>>207 え?フェミさんは規制しろって声高々に叫んでるじゃん
オタク側は規制しろとか言ってる事例知らないぞ
単にこの作品嫌いって批判してるだけ それをうけての出版社の判断
フェミのやってることと同一視するのはおかしいんじゃないかな
>>204 いわゆる「フェミが暴れた」と称される事案って全部そうですが…
しかしこの調子だと
赤松は国連でフェミ批判とかやりかねないよなー
どうなるんだろうね
>>212 フェミさんは暴れるときはいつも規制しろって言ってるじゃん
好き嫌い語るだけだったらここまで嫌われてないと思うよ
チートスレイヤーは「オタクが圧力を掛けた結果、出版社が折れて連載中止になった」んだよ
これがただの出版社の判断でオタクは悪くないもんっていうなら
たわわ広告に愛するフェミや国連の外圧も存在しないことになるけどいいのか?
国連にたわわ作者の慰安婦差別ツイート持ち込んでやろうぜ
一発アウトだろ
>>211 声高に叫んでるからなんだよ
フェミなんて単なる個人であり規制する力を持ってるわけもない
>>187 Twitterだと、フェミや左翼がたくさんいて、支持を集めているように見える。
けど、現実にはどうなんだろう?
俺なんかは
「たわわ広告は好きじゃないし、不快の声があるのも分かる。しかし、やっきになってメディア統制しようとする連中はおかしい」
という立場だが、今どきの立憲・共産は支持者が怖くて、もう何も話したくなくなったわ。
国連女性機関が『月曜日のたわわ』全面広告に抗議。「外の世界からの目を意識して」と日本事務所長
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6257a5d0e4b0e97a351aa6f7 >今回の広告は、男性にとっての『女子高生にこうしてほしい』という見方しか反映しておらず、
>女子高生には『性的な魅力で男性を応援する』という人格しか与えられていません。
>私たちが重視してきた『3つのP』の原則は守られていないのです
しごくもっともな意見だな
そもそも、広告は「表現」なのか?表現活動というよりも企業による広報活動だろ
企業の姿勢に規律を求めたとて、それが表現の自由をそこなうとは言えない
たわわの作者がエロ漫画を描く自由はまったくそこなわれていない
怖いよねなんか
とか言い出したらおしまい
黙ってていいです
>>215 そもそもあれって他のなろう系のこと明らかにディスってたからオタクからの圧力って要因の一つでしかないんだよね
漫画界同士の繋がりとか考えると角川がよく連載OKだしたなって作品だし
なろう作者ヘソ曲げたらどうなるかとか考えての判断もあるだろ
フェミさんが理解不能なことでギャオってるよりかよっぽど筋通ってる話だと思うけど
>>218 そいつら先の衆院選で散々暴れておきながら、結果惨敗だっただろ
投票権持ってるかすら怪しいよ
あとはサヨク活動家の醜態を拡散するだけでいい
そうすれば参院選で立憲共産党は壊滅だw
>>213 山田太郎のツイートを素直に読む限り、彼は国連女性機関(の抗議)に喧嘩売ろうとしてるのでは?
国連による看過できない外圧。と最初に言って、その上で
固定観念の撤廃にかこつけた「不快表現の排除」とは、私、山田太郎は徹底的に闘います!
なら山田太郎が闘う対象って国連(女性機関の抗議)であり、抗議とは「不快表現の排除」ってことでしょ
>>219 講談社と日経が炎上広告出してボコボコにされてるだけの話
表現弾圧みたいな話はどこにもない
このままダンマリ決め込んでも今後謝罪するとしてもそれは単なるビジネスの判断でしかなく
フェミニストによる表現弾圧などというものが存在するとは到底言えない
↑キモオタ流の屁理屈言ってみましたw
>>217 規制しろと批判は全然もってる意味合い違うぞ?
もし規制されたら二度と似たような話描けなくなるんだし
少し設定変えたらみんな楽しめる作品になる漫画なんていくらでもある
>>221 要因の一つダカラーは反論になってないぞ
「オタクは表現弾圧を行う」という事実はなんら揺らぐことがない
>>225 規制が必要ではないかを言ってるの共産党ぐらいじゃね? 野良フェミだと誰かいる?
>>225 もしかして馬鹿か?
「規制しろ」はただの批判だろ
実際にフェミが権力によって規制を行なったなら弾圧だけど
お前ほんと雑だな
騒ぎになったもので現実に行われてるのは全部批判→各私企業の利益判断による撤回や修正なんだから
この中のどれかだけOKにするなら「俺もむかついた表現だったからよし」って言ってるだけよ
国連から何度も慰安婦問題への態度を忠告されている男尊女卑ジャップランドのキモオタ
しかも慰安婦を小馬鹿にして虚言扱いするキモオタが爆乳女子高生の視姦推奨漫画を描いて広告に掲載
内外から批判を受けたら仲間のキモオタがポルノを見る権利を振りかざして国連に乗り込んでくる
笑えるよな
>>226 言ってしまえば人間なんて自分の価値観で争ってるだけだからな
だからといってフェミの表現弾圧が許されるかというとそんなわけないし
オタクがやってるから私たちの行動は正当性があるということ言いたいのかな?
オタク肯定するってこと?w
>>232 「フェミの表現弾圧」なるものは存在しない
フェミは「規制しろ!」と批判の声を上げてるだけ
お前おつむでぇじょうぶか?
>>229 ただの批判でも言葉一つでもってる意味合いが全然変わることも理解できないのか
お前のほうが馬鹿じゃないの?
JKの胸がたわわなコンテンツを新聞一面に出させろって国連に言うの???
ドン引きやん・・・
>>232 弾圧は政府やら政治家という公的からの押さえつけだからなあ
フェミはいつから政府になったの?オタクはフェミより下だってこと?
>>234 それを弾圧と呼ぶんだよ?
大丈夫かこいつ?日本語すらまともに理解してないのか
>>235 「規制しろ」という批判に対する弾圧かな?
「規制が必要だ」とする思想を出したらオタクに潰されちゃう?
>>231 お前が笑って馬鹿にしてる相手に参院選で惨敗するんですけどね
いい加減に適応したらどうなの?
>>222 今の立憲界隈って、かなり不健全になってる。
支持者たちは「ジェンダー平等が正しい、フェミが正しい、だからそれを批判する奴は差別主義者だ」というノリで、もう怖くて関わりたくない。
自民党だったら、そのへんの懐が広くて
ジェンダー平等を推進したい人も、それに疑問を持っててる人も、否定派でさえ、みんなが参画できるんよな
>>237 政府に呼びかけてんだから似たようなもんだろ
また言葉のあやとって論点ずらしっすか?w
正当性見出せないといつもそれだなw
>>238 呼ばねえよバカ
弾圧って言葉の意味は「権力を振るって押さえつける事」だ
フェミのどこに権力があるんだよ
>>242 政府に呼びかけたのって誰が? 共産党以外でなんかある?
>>239 そりゃあ規制って言葉がもってる意味合いはでかいからな
一つの産業潰せるくらい重い言葉だって理解しような
フェミさんは頭悪いから自分がどんなこと言ってるか理解できてないんだろうけど
>>240 馬鹿だなぁ別に参院選なんてどうでもいいよ
キモオタが1人2人議員になっても
海外からキモオタ男尊女卑犯罪者ランド扱いを受ける路線はもう変えられないから
ロシアが内輪向けにプロパガンダ撒いても盛り上がってるのはロシア国内だけだろ
>>242 いやまったく違うことだが
「こんなものは表現すべきではない」と規制を訴えるのはただの意見でしかない
ただの個人の意見は弾圧ではない
お前が馬鹿だからか
あるいは議論に不誠実なために
この2つをごっちゃにしてるだけ
>>243 はいはい言葉のあやとって勝利宣言
こいつは今何を議題にあがったかすら理解できてませんでしたw
本物の馬鹿ですと自分で証明しちゃったねw
>>245 「こんな奴死刑にしろ」と市民が騒ぐことと
と
「死刑を執行すること」
この2つが全く別の話だと理解出来ない
もへもへ級のアレな奴だね
そもそも「法規制を声高に唱えたフェミ」っているか?
そりゃ探せば個人としてはあらゆる主張をしてる奴がいるだろうけど
有名どころやメインストリーム主張で見たことないから藁人形感が強いわ
客や通行者なりの立場で個別事案に対して「これここに置かないで欲しいな」はただの意見表明だぞ
お酒のCMで
ゴクゴク禁止、アニメや声優起用しないようにってルールできてるぞ
赤松らはこっちは弾圧規制だー言わないの?
>>247 個人の意見?集団で圧力かけてんだから弾圧してきてるようなもんだろ
個人だけの意見ならキチガイが何か言ってらで話題にすらあがらんわw
>>248 あーお前いつもの汚言症botか
議論で言い負かされるといつもそれだな
ワンパターンすぎて飽きたぞ
山田や赤松の話、「エロや差別というのは妥当だが、この程度は日本の文化では許されてる」ってことなのか、
「その抗議は当たらない、エロでも差別でもない」ってことなのかすらよくわからない
どっちを主張しようとしてるんだろうか
>>252 個人の小集団による抗議が弾圧なら
オタクが数千数万で抗議して特定の連載を中止にしたりするのも弾圧なのでは?
どちらかはっきりせえよアホ
>>247 横からで申し訳無いけど、ゾーニングすら「表現規制だ」と叫び「そこでその表現はどうなのよ?」と“表現の倫理”が問われてるときに「表現の自由キリッ」と返す人達に君の言っていることが理解できるとは思えない
>>250 藁人形でもここまで大きくなったら認めた方がいいよ
「サヨク活動家が、国連や政治家を使って、メディアに圧力をかけてきた」構図はもう確立してる
>>253 え?議論?お前議論の主題すら理解できてなかったじゃん
挙句によくわからんコテハンの名前もちだしてるし
言葉のあやとってわけわからんこと言い出した時点で自分は馬鹿ですって証明しちゃったのと同じだよ
自分から先に馬鹿とか言っといて汚言症ってなんだよw
>>257 だからそれは君の中ではでしょ?
勿論、君のような人が「日本では多数派だ!だから自民が勝つんだ!」と連呼してるのはわかるけど
それ国連で通用しないし
現実には違うよね?
>>255 ふーんwオタクが数千万で抗議したのかw
へーwそれってソースあんの?
ツイフェミさんは抗議の電話いれたりしてるみたいだけどオタクさんも似たようなことしたソースプリーズw
数千万のソースどれwwwwww
>>257 そのような構図に見えてる人が大多数であり、世間ではその見方が確立してるって意味なのか
構図そのものが事実であることが確立されたってことなのかどっち?
>>260 「数千数万」な
興奮のあまり文字も読めなくなってて草
こういう感じにヒートアップしていくのもいつもどおりだなお前
嘘松が日常になってるからすぐに「数千万」とか言っちゃうんだな
日本の人口の何割ががチートスレイヤーに抗議したんですかwwwwすっげぇ社会現象じゃんwwwww
>>263 起き論破してしまってすまんな
>>262 >>262 本当だw読み間違えた
なら数千数万の抗議のソースを提示してくださいwww
漢字も読めない表自キモオタ草生えますよ
社会の底辺なんだろうなこいつ
>>138 絵を規制すれば女の死亡率が減る明確な機序なり統計的エビデンスてあるんですか?
無産の意味も知らないようで
むさん‐かいきゅう ‥カイキフ【無産階級】
〘名〙 労働者・貧農・下級サラリーマンなど、資産がなく労働賃金のみによって生活する階級。 プロレタリアート。
>>259 国連の勧告とかいままで仕事したことあったか?w
共謀罪のときも、持ち込んだ蓮舫共々馬鹿にされて終わっただろ
フェミ勢力は参院選で壊滅するのが見えてるし、大人しくなってくれればいいんだけど
赤松「国連での反論はまだかだって?
どうせ国民はすぐ忘れる
>>261 事実かどうかは認識論的なものだからね
決めるのはお前じゃないし、俺でもない。だから「藁人形」と言ってるんだろ?
キモオタが参院選にやたら夢見すぎてて草
ロングスパンで物事を考えられなそう
>>269 議論で勝てないといつもこれだよなw
揚げ足とって精神的勝利w
無産さん?なんで子孫残さないの?オタクと戦うよりか子孫残そうよw
馬鹿の考える正しい日本語
弾圧…えっちな漫画をフェミが批判すること
数千数万…すうせんまん
無産…クリエイターじゃない奴
>>268 ウトロ地区放火事件の犯人は放火とヤフコメの関連性を自分で言ってるし、
性犯罪でも「AVにあるからやってもいいと思った」みたいな人って結構いるのよ
表現自由さんやオタクの方はフィクションと現実の区別はついてるだろうが、
区別がついてない人も一定数いるわけで、その一定数を無視するか存在を前提に考えるかはまあケースによるんでは
日本語がまともに理解出来てなかったのは自分ってオチ
238 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-FAys) sage 2022/04/17(日) 16:52:16.09 ID:nQ7PlUIi0
>>234 それを弾圧と呼ぶんだよ?
大丈夫かこいつ?日本語すらまともに理解してないのか
>>236 ウクライナで現実の女がレイプされてるときに胸のでかいティーンの女の絵を新聞に載せるなって言ってきた奴らのほうが国連から見ると相当ドン引き
そもそも声明出したのは国連の関連団体の募金窓口の代表であって国連じゃない
「警察の方から来ました」ってやつが警察じゃないのと同じで国連じゃない
次の参院選を待たずとも表現規制に関して言えば
>>75ので決着はついちゃってるぞ
山田太郎と赤松健のお陰で
>>272 藁人形はそういう意味ね、ちょっと判断に迷ったもんで
>>215 チートスレイヤーは絵が可愛かったしエロそうだったのになあ…もったいない
表現の自由戦士ってマジ役にたたねえわ
フェミと戦って気持ちよくんることしか頭にない愚図どもめ
>>275 くやちいね
揚げ足とる以外で何も反論できなくてくやちいねwq
>>278 うんうんそうだね
赤松がエロ本持って国連に乗り込むの楽しみだね
>>282 揚げ足ではなくお前の発言に対するクリティカルな反論だが
182 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-FAys) sage 2022/04/17(日) 16:06:02.66 ID:nQ7PlUIi0
>>180 へーオタクが他の表現を弾圧した話ってどんなのがあるの?
たわわが有害かどうかは知らんけど
食中毒引き起こした製品って回収になるよな
あれって表現弾圧って言うのかね?
毎度疑問ではある
>>284 まず君がたわわの一面広告持って国連に駆け込んてはどうかな
国連はべつに動いてないので
>>285 え?自分がさっきまでレスしてた行為が何なのか理解できてない感じ
やば〜〜〜〜 もしかしてボケが始まってる年齢のお方?お孫さんは元気ですか?
>>278 抗議はUNWomen本部からだし(ハフポストの記事によると)
ハフポストのインタビューに答えてる日本事務局はUN Womenのリエゾンオフィスだよ
国連ウィメン日本協会は関係ないよ
国連女性機関「ジェンダー理念への協賛を示した媒体がそれに反するような広告を掲載するのはちょっと…」
赤松「外圧だわぁぁああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
オタク「ウクライナに比べればどうでもいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
馬鹿?😅
>>291 ハフポストは一次ソースとして適格だってコト…!?
笑っちゃう
>>283 そもそも声明出したのは国連の関連団体の募金窓口の代表であって国連じゃない
独自研究?
オタクがチートスレイヤーを攻撃して連載中止に追い込んだ件を
「ただ批判しただけ、連載中止は出版社がやったこと」とするならば
フェミや国連による規制論もまた「ただ批判しただけ」 にすぎない
「規制せよ」は単に言葉が強いだけであってそれ自体はなんら弾圧にはあたらない、ただの批判である
汚言症botくん、自分の屁理屈で死んでて草
>>294 共同通信やその他の報道機関も同様の記事を出してるぞ
>>294 いやそのように言っているメディアがある、という出典元を書いただけだが
それが一次ソースとして的確ですってこと?笑うわーになるの、君らのルール独自すぎてよくわからんわ
訂正版:馬鹿の考える正しい日本語
弾圧…えっちな漫画をフェミが批判すること
数千数万…すうせんまん
無産…未婚の高齢フェミまんこ
山田太郎にしろ赤松健にしろその他諸々の表自戦士たちにしろ、揃いも揃って全く事実確認も現実認識もできないのは何故なのか?
えっ?リエゾンオフィスを窓口扱いしてるキモオタって大使館も選挙事務所くらいの立場で見てるの?
馬鹿だからそうなのかもな😅
>>270 まず「蓮舫・共謀罪がバカにされて終わった」はデマだよね?
「バカにされて終わった」のは自民やウヨの歴史戦だよ?
そして国連で次に「バカにされて終わる」のは赤松だよ?
それから「事実関係」はどうするの?
君の言ってるのは
@プーチンは支持率80% 次の選挙でも勝つ
これであって
俺の言ってるのは
A事実関係としてプーチンは戦争に負ける
Bロシアの国際プレゼンスは低下する
なわけよ
A事実関係として、フェミを叩くのも何の合理性も無いし、赤松は誤謬の塊である
B日本が歴史戦で恥部を晒して軽蔑されたように、日本のプレゼンスは低下する
これなわけ
>>304 ★共謀罪は成立し、批判していた政党は軒並み支持率を下げた
→「蓮舫・共謀罪がバカにされて終わった」
これが事実ですが?
サヨク連中の信じる事実とか誰も興味はねーの
>>301 バカな表現の自由戦士向けにわざとやってんじゃないの?
じゃなけりゃロシア語の排除なんかはぶっ叩いてるでしょ
表現の自由戦士はロシア語排除にはダンマリだったからな
代わりにあれはパヨクと、一部のネトウヨが騒いでた
>>202 どっちもどっちと言うにはオタクは露悪的に過ぎるし、最近フェミと熱心に喧嘩してるのはオタクですらないアンチフェミな弱者男性群だよな
フェ殺隊のまっきぃさんも話題を変えろっておっしゃってるぞ
ウクライナと宇崎ちゃんの話もしろよ!
まっきぃ【OSP3】
@YUUKI080111
月曜日のたわわの内容を叩いてるらしいが、宇崎ちゃんの時も内容の話しろよ!
巨乳の可愛いけどウザい後輩が部屋に遊びに来たり、泊まったりしてるのに男子大学生の主人公と全く恋愛に発展しい健全ラブコメだったのに!
https://twitter.com/YUUKI080111/status/1512568728873218054 まっきぃ【OSP3】
@YUUKI080111
月曜日のたわわの件は一旦置いといて、みんなウクライナの事を考えましょうよ。。。
https://twitter.com/YUUKI080111/status/1511948824528703490 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>307 VIPで発狂してた表現の自由戦士はハーレム漫画の事を理解してますよみたいなアピールをしてイキってたけど
月曜日のたわわと同じ雑誌で連載してるパラレルパラダイスすら読んでないみたいだったんだよな
たぶんツイッターで話題になったアニメは見てる、くらいの浅いオタクが多いと思う
で、しったかぶってる
>>305 ほらまた
最初の段落は「国連で」ですよ?
まず「国連で蓮舫・共謀罪がバカにされて終わった」はデマだよね?
「国連でバカにされて終わった」のは自民やウヨの歴史戦だよ?
それに対して「国内で共謀罪は成立して、支持率を野党は下げた」て話をしてど〜すんの?
@a「国内ではプーチンが選挙で勝つ」
@b「国内では自民が選挙で勝つ
って連呼を君を繰り返してるだけ。
俺がしてるのは
Aa事実関係としてプーチンは戦争に負ける
Baロシアの国際プレゼンスは低下する
Ab事実関係として、フェミを叩くのも何の合理性も無いし、赤松は誤謬の塊である
Bb日本が歴史戦で恥部を晒して軽蔑されたように、日本のプレゼンスは低下する
これなわけ
まぁ
日本の国内の国会で自民が「慰安婦はただの売春婦」と言う
これなら平常運転
日本の国内の国会で赤松が「フェミの陰謀だ〜外圧だ〜」と言う
これも平常運転
これに対して「次も自民が選挙で勝つ」「自民つくる既成事実に左派は屈服しろ」
これもいつものハイハイですよ
だけど
国際社会でそれよると馬鹿にされるし
自民のつくる既成事実は虚構なんだから、また負けますよ
>>305 UdtluYQy0は国内でレンポーがどうだって話なんてしてねえだろ糞文盲池沼
共謀罪では国連から人権侵害の懸念から勧告を受けたが安倍ぴょんが無視して押し通したってだけ
チャイナだって国連から何度勧告受けてもウイグル人虐殺し続けてんだからそこは主権を持った国家の自由なんだわ
人権侵害国家のレッテルは貼られるがな
そこに赤松が乗り込むことでキモオタポルノ中毒男尊女卑で戦争犯罪反省してないクソ国家としてのレッテルも加わるだろうってワケ
たまんねえよな
赤松「図書館Zの広告料こっそり大幅値下げして何食わぬ顔してたけど
騒ぎが大きくなったのでメールで説明するので表ではもうこの話終わり!
訴訟のせいらしいから俺も真似してふんだくってやる
キモオタ「公共の場でのセクハラの必要性を訴えていく!」
「他にもセクハラはあるのでこの程度のセクハラは日本においては何の問題もない!」
「セクハラは日本の文化!」
「セクハラの自由を守れ!」
普通に基地外です、本当にありがとうございました
というかこの件での「適切な説明」ってなに?
ひたすら「広告に使われたの自体は問題のあるシーンじゃない」を言い続けるぐらいしか逃げ道ないじゃん
たわわの内容・作者の発言・日本での擁護状況と擁護層は知られるほど状況が悪化するぞどう考えても
>>317 下手すると、今ネットでやってる「野党叩きとしてのフェミ叩き」運動みたいなのの背景も
逆に外国人ジャーナリストに暴かれるかも知れないよな
映画の主戦場で諸々暴かれたみたいに
しのぶちゃんのパパパパパンツとか国連で朗読するのか
今回の「たわわ」とは、JKの巨乳のことを指す隠語であることは明らか。
未成年の胸を性的に鑑賞するセクハラであり、
その行為を作品外でも行おうという拡張したのがこの広告だ。
ごまかすことはできない。
この団体は、国連に籍を置いてるだけで別に偉くないし力もない
「慰安婦は売春婦」の次は「エロ漫画の必要性を働きかけていく」ってこれ相手する国連機関も大変だな
エロ漫画は別にいいんだけど
「JKの胸を視姦してがんばりましょー」って広告だろ
公共でセクハラ推奨するような事やってんのがまずい。
国連にはこういうわけのわからんことを言ってくる輩が多いのよね
怪文書撒いて怒られた元北海道道議とか
名前忘れたが
フェミの肩をもつ書き込してる馬鹿がいるけど、脳みそにウジ湧いてるんじゃないの
やっぱりクズしかいないなケンモメン
>>318 いねえよアホが
キモいんだよフェミと支持してる馬鹿どもは
ああ小野寺まさるだわ
安倍と統一教会の関係に言及して政界引退せざるを得なかった
みんな知ってる自民党と統一教会の関係
https://togetter.com/li/1149318 >>34 いや「女性を性的に見るな」という主張自体が怖い
キリスト教純潔カルトかよっていう
>>332 見てもいいけど
公共の場で堂々とやるなってことなんじゃねーのかね
あと今回は非実在だけど
未成年問題もあるっしょ
「未成年を性的な目で見てまーす」って看板
首にぶら下げて電車に乗る勇気があるなら俺は止めんが
そうでないならジェントルマンを気取れよ
ネットでだけイキってんじゃねえよって話
表現の規制を進めてきたのはお前が出る自民党なんだがな?
それを党内の規制派に言えよ
学者とか専門家が科学的根拠なんて言葉使うと
ネトウヨとかこの手のバカがすぐ真似して使いたがるんだよなw
科学なんかロクに知らないくせにw
赤松健氏「月曜日のたわわ」広告抗議に反対「なぜ創作物・広告が性的搾取を奨励することになるのか」「科学的な根拠示して」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650216872/ 科学とかなんも知らないの丸出しのくせに科学者面して「科学的根拠」とか言うやつのアホヅラときたらw
ステレオタイプ脅威は再現性に乏しく科学的に怪しくなってるからなぁ
https://i.imgur.com/u5PZO5U.jpg 誹謗中傷を受けて名誉感情が傷ついたなんてことにも別に科学的根拠なんてねーよ
どんな発言によって脳がどれだけストレスを受けてどの程度萎縮したかとか調べてないだろ
オタクの言う「科学的根拠を示せ」という反論はそれ自体ナンセンスなんだよ
消費したくない性情報を無理やり消費させる問題だから
ステレオタイプの再現性とも無関係だと思うぞ
これ普通に逆効果なやつだろ
慰安婦問題のときもウヨが余計な抗議主張したのがトドメになって中立穏健派までも敵に回したんだろ
でもまぁ国内選挙のアピールともとれるね
国益を犠牲にした自民益
いつものことだけど
>>342 名誉毀損の保護法益は外部的名誉
https://www.afpbb.com/articles/-/2838885 > だが大法院は、表現の自由が制限される恐れがあるとして、この判決を破棄した。その根拠として大法院は、「はげ頭」という言葉にはパクさんを中傷する意図があったかもしれないが、客観的に見て社会的地位や人間の評価をおとしめるとはいえないと説明した。
だからこういう判決が出る
>>346 杉田水脈も国連で慰安婦問題の演説したのがきっかけで安倍ちゃんの目に留まって議員に引き上げてもらえたんだろ
なお演説の結果むしろ日本の印象悪化させたらしいが
国連に「アイヌの偽物が来ている」と隠し撮り画像晒して大騒ぎしておいて
「どの辺が偽物なのか」と問い詰められたら
「見ればわかる見ればわかるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」の一点張りで発狂してた杉田水脈さーん
(なお同行者は幸福の科学)
>>349 しかしウヨ界隈はなぜアイヌが嫌いなんだ?
出自違えどみんな正真正銘の日本国籍者なのに
てか国連にエロ漫画の必要性を働きかけるって具体的にどうするつもりだ
仮に弱者男性の性欲発散に必要だとしても
それでエロ漫画のほとんどに共通する女性差別が認められる訳でもあるまい
国連様の定義では差別とは除外又は拒否行為だからエロ漫画は別に差別してないよね
https://i.imgur.com/xEMC5IA.jpg やればいいじゃん。
自分たちが大切にしてるものを多くの人に認めてもらおうって努力は必要。そこでどう評価されても他に当たり散らさないでほしいが。
>>342 ああいうのは最近流行りの
「科学的根拠を示せ はいロン―パ」とか「ファクトチェックをせよ はいロン―パ」とか
言っとけばなんとなく相手を黙らせることができるのを横で見てて
ああ ああいう風に言っとけばいいんだと学習した🐵が真似して言ってるだけだからw
そもそも科学なんかとは何の縁もない所詮その程度バカw
本当に女性のエロスを芸術的に表現したけりゃ彫刻でもやリャいい
結局ポルノ買えないガキに対してポルノを売って
楽に金を稼ぎたいだけじゃないのかって話
>>350 そりゃ日本は2300年続く単一民族国家で
侵略なんか一度もしたこと無いとか抜かす日本会議のカルトだから
アイヌ民族を認めるわけにゃいかんのですよ
>>356 いったいあの界隈じゃ、松前藩のアイヌ政策やシャクシャインの戦いとかをどう解釈してるんだ?
明治以降も、相当無茶な入植で現地アイヌと揉めまくったとか常識だし、その辺無視すると北海道史の史実と齟齬きたしかねないだろうに
>>350 差別主義者のロジックなんて過去に差別されてたから差別していいんだ程度しかないよ
公正世界仮説みたいなもんで因果がつながってない
人権や憲法に基づいて法は作られるわけでそこに科学的根拠なぞ無いんだがな
表現の自由にも科学的根拠に基づいた基準があるわけでもない
法律ってのは究極的な文系の世界で理系とは正反対の性質
人間がロボットなら科学的根拠や指数に基づいてシステマチックな理論を構築してプログラミングすれば統率は出来るけどな
人間はロボットじゃなく感情で動く生き物だからこそ法律ってのがある
そして法律ってのは社会情勢によって容易く変えられる事を知っておくんだな
慰安婦否定のネトウヨとか
エロ漫画推しのウヨ漫画家とか
キモいジャップが次々と国連に押しかける
忍流の謎の忍者のお願い思い出すな
えー、突然だが!謎の忍者からのお願いだ!
ちょっと聞いてくれ。内容は君達の好きなエロゲに関してだ。
まず、エロゲに関して誤解している人達がいる。
エロゲは文学でもなければ、教育書でも無い。
そう、エロゲってのはアンダーグランドで、ダークサイドのものなんだ。
話が感動的だろうと、教育的だろうと関係無い。
良い者は周囲に自慢したくなる気持ちはわかる。
共感して欲しい気持ちも良くわかる。
しかし、エロゲだ。
一般人に、このエロゲは凄いと言った所で、
どこそこのソープ嬢は凄いよと言ってるのと変わらない。
それは見知らぬ人に、胸を張って言うような内容ではないのだ。
エロゲとは、室内で励むのと一緒。わからないように、こっそりと当人、
もしくは当人たちで楽しむ。これが正解。
(中略)
勘違いしちゃいけない。
どれだけエロゲが感動的でも、教育的でも、エロゲはエロゲ。
世間的には軽蔑され、侮蔑される存在。それを忘れてはいけない。
それを忘れて、表に出そうとしないように。
立場を守ろうと頑張った所で、規制が厳しくなるだけだ!
嵐が過ぎれば的な態度に憤慨する気持ちはよくわかる。
しかし、無理だ!
だってエロゲだから!
裸で居ると気持ち良いんだと叫んだ所で相手にされないのと一緒だ!
騒いだ所で、こんな変態さんが居るんですよと、
メディアに面白おかしく取り上げられ、相手に口実を与えるだけだ!
そこでお願いだ!
今は耐えて忍べ!
下手に反発し、規制が入って、まっさきに捕まっては向こうの思う壺だ!
もう一度言う。今は耐えて忍べ!
謎の忍者からのお願いでした!
>>5 そりゃキチフェミが男子中学生レベルのエロ目線でエロエロ金切り声上げて襲いかかってるからだろw
ほっとけば単に「日経が空気読まずにバカな広告載せちゃったなー」で終わりだったのが
どんどん傷が深くなっていきそうだが大丈夫か
そもそも広告なんて誰でも見る性質上何十年も前から基準厳しいし批判されると敏感に変えるものなのに
自分たちが気に食わない目線からの批判の時だけ発狂してたらキリがないぞ
>>365 醜態晒してるのはフェミパヨの方だろ
たわわ作者が保守だからと叩いてみたら返り討ちにあったんだよね
>>368 自民出馬の国会議員候補さんが泡食って「適正な説明」とか息巻いてんのは
・フェミパヨとやらの逆側の人がまずい状況
・国会議員候補さんが動いた結果の状況がどうなろうと手柄もどき作りたい
のどっちかでしかないぞ
まあ後者ならまずくはないだろうけど
国会議員候補の人が最悪なだけで
ネッシーツチノコセイドレイ!とか喚くのが保守なのか
わー国が守護ってるのはなんなんだい?
フェミや人権活動家どもは、一心同体
だから、実際にレイプとか起きたら加害者支援に回る
マンガだけは叩くくせになw
118名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/06(水) 09:59:48ID:vsnn489S
社民党、朝日新聞、サヨ支援グループは冤罪のヒーローと
もてはやしてたな
連続強姦殺人鬼を
130名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:20:18ID:gwakLVM/
小野悦男にはサヨの支援グループがついてたな
冤罪だと
これに裁判官がびびって無罪判決下した
よって凶悪犯が再び野に放たれることになった
613名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 00:40:31.78ID:???
http://i.imgur.com/AshPg5i.jpg
新ゴーマニズム宣言2巻より >>372 「イラスト無断使用の風俗店のような見た目」って書かれてて草
>>373 赤松が本当にやりたいことって多分それだね
【アニメ・漫画】二次元キャラを児ポ認定する国連に米国の児童保護団体がブチギレ!
架空キャラを守る暇あるなら実在の子供の人権守れ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551511319/ >アメリカの児童保護団体「Prostasia Foundation」が、アニメや漫画を”児童ポルノ”
だと敵視する国連に異議を唱えている。
>>375 追加
国連が「日本叩き」をする本当の理由
https://ameblo.jp/woods72060/entry-12680202686.html >元国連職員の内部告発によると、国連で児童の性虐待をしている者が3300名で、性的
暴行は過去10年で6万件に及ぶと述べています。個々の例をあげますと、しばらく前に
国連の「児童労働プログラム」元主任顧問の退役軍人が複数の児童の性虐待で逮捕されま
した。又、カナダ人元国連代表のピータ・ダルグリッシュは、ネパール警察に複数の児童
への性的虐待で逮捕されました。
>>51 許せん
規制してくる組織の名前はなんて言うんだ?
>>138 自然権を否定するキリスト教系カルトがあるらしいな
きっしょ
キモヲタ共がまた自民党に騙されるんやろなあ
こいつはポルノの伝道師だっけ
幸福の科学が圧力かけて連載中止になった件ではなにか発言してた?
>>23 諸悪の根源の幸福の科学や統一教会の批判してるの見たことないよな
そんなことより
言論統制の方気にしろよ!
大人が読む漫画ねーぞ!
>>383 こっちのほうが問題よな
自分の分野だけってことだ
>>385 美味しんぼでも島耕作でもいくらでもあるだろ
≻国連女性機関が民間企業の漫画広告に抗議表明した件
↑
これを過度の一般化と言う
あくまで日経新聞が自分の意思で加盟したアンステレオタイプアライアンスの基準に
あの広告が適していなかったという意味で抗議を受けた、という話
「自分はオタクの側ですよ」アピールをするが為だけに
こうやって無理やり論点を逸らして対立煽りして売名に利用するこの行為
恥を知っていればとても普通の神経では出来ないことだ
>>383 講談社と幸福の科学の関係的に赤松が何も言えるわけない
>>388 参院選が近いんだから有効な戦略
同時に立憲共産党のフェミパヨを炎上させられるし一挙両得
>>97 国連人権委員会 統一協会信者が拉致、監禁されてる問題に日本政府は対応せよと勧告 [598162714]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1407098829/ カルトが国連に性関係のデマを吹き込むのは性規制のためと国連の調査を拒否する世論をつくるためでもあるらしい
国連の「表現の自由」に対する調査を日本が断り延期へ…コレは何かありそうだぜ [転載禁止]©2ch.net [939236743]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1448461587/ 日本の「表現の自由」国連の調査が延期に
日本における表現の自由について、来月1日から行われる予定だった国連の特別報告者
による調査が日本政府からの要請で延期されました。
これは、表現の自由を担当する国連のデービッド・ケイ特別報告者が自身のブログで
明らかにしたものです。
それによりますと、ケイ氏は来月1日から8日の予定で日本を訪れ、報道の自由や、
去年12月に施行された特定秘密保護法などについて調査する予定でしたが、スイスに
あるジュネーブ国際機関日本政府代表部から、日程の延期を要請されたということです。
ケイ氏は、「対応できる当局者の日程の都合がつかないとして、来年秋への延期を
提案された。今回の訪問はキャンセルされたが、日程の再調整が行われることを期待
している」としています。
ジュネーブ国際機関日本政府代表部は、NHKの取材に対し、
「代表部から、ケイ特別報告者に対して、電話で『日程上の都合で再調整をお願いしたい』
と連絡した。時期については、お互いの都合のよい時期で今後、再調整することになっている」
と話しています。
日程の再調整を要請した理由については、「政府として今の日程では万全の態勢で
受け入れられないためだ」としています。
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc3-4/4W):2015/11/25(水) 23:28:43.96 ID:xZcSkkm20
単純に援交してるのが13%も居るとか無根拠な事を言われたから
そっち方面でも言われる可能性があるから辞めただけだろ
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9474-1YiP):2015/11/25(水) 23:31:16.32 ID:ZBij0B600
>5
あーそれもなぁ
本質は「日本の未成年者への性搾取」「日本がまともに調査しない」てのが主題だったのに
それも流れちゃったね
結局、調査させない、調査しない
て姿勢は一貫してる
>>97 国連「侮辱罪などを犯罪対象から外せ!人権侵害だぞ」ジャップ「侮辱罪を更に厳罰化しまーすw」世界と逆行するジャップ… [571577938]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645574420/ >>53 統一教会による性の管理や売買・レイプのことか?
>>355 子供への人権侵害来ました
流石子供の権利を認めない統一教会
こども基本法、こども家庭庁が自民党で大荒れする2つの理由−自民党保守派が子供の権利こども政策を潰す?
●参院のベテラン議員(発言者未特定)「子どもは家庭でお母さんが育てるもの」(朝日新聞2021年12月20日報道)
●自民党青少年健全育成推進調査会(中曽根弘文会長)の会合出席議員(発言者未特定)「最近は学校に行かない権利を唱える子どももいるようだが、権利ばかり唱えても(よくない)。青少年が健全に育つには家庭がしっかりしている必要がある」(朝日新聞2021年12月20日報道)
●城内実衆議院議員(静岡7区)「(子供の権利を守る機関に対し)個人を大事にし、それを拘束するものは悪であるというマルクス主義思想があり、制度を作ったらそういう人たちばっかりだったみたいなことになる」(時事通信2022年2月5日報道)
●山谷えり子参議院議員(比例代表・全国区)「(子供の権利を守る機関に対し)左派の考え方だ。恣意(しい)的運用や暴走の心配があり、誤った子ども中心主義にならないか」(時事通信2022年2月5日報道)
記事書いてるやつも頭おかしいこと書いてるから何かと思ったら創価信者らしい
末冨芳日本大学教授・内閣府子供の貧困対策に関する有識者会議構成員
まず自民党内には、子供を大切にし、親子にとってやさしくあたたかい国になってほしいという、保守政党としてあたりまえの日本を実現しようとする国会議員と、それに反発する国会議員がいます。
多くの自民党議員は、日本国憲法第11条に定める基本的人権は子供もその対象であり、とくに社会的に弱い存在である子供は、女性や障害者と同様に基本法を立法し、国や社会で愛し守り育むことに賛同くださっています。
これに対し”いわゆる自民党保守派”は、こども基本法を、こども家庭基本法とし、家庭で母親が子どもを育て、「子育ては父母の一義的責任」であることを重視します。
関係者によれば、子供も権利を持つ国民であるという考え方自体に、疑念を持たれているという国会議員もおられるそうです。
>>398 猫さん
@ilovecat222
「こども庁」について「親学」がらみなのではというツイートをみかけたのでチェックしたらビンゴでした。牧原秀樹議員が支援してるオレンジ革命の関連団体[NGO子どもオンブズマン]の会合に、親学の高橋史朗教授がいます。
なお、文科大臣政務官の三谷英弘議員も出ています。
https://twitter.com/ilovecat222/status/1382500295469539328 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
つるの剛士の信奉する高橋史朗は元々自民党と非常に近い存在
カルト政党と言われる所以
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています