【代理】FF8の不満点ってドローしか出てないけど、逆にそれ以外完璧ってことだよな? [934235224]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
8が好きだから言うけど過去編もっとあってもよかった
確かに
アンチが絞り出した苦肉の策がドローだけてすごいかも
ドローもロードも移植の高速モードで解決したからストレスなく楽しめてるわ
過去編飛んだらジャンクションし直さないといけないのが
不満点だらけだぞ
■キャラがキモい(野村臭きつい)
■ジャンクションシステムの分かりにくさ
■敵もこちらに合わせレベル上がっていく
精製で求められるアイテムの個数が一部がおかしすぎる
エンドオブハート?スコールのいちばん強い武器まで我慢して初期武器でやったのに最後の武器とった途端に途中のしょぼいリミット技ぜんぶ修得しちゃうやつ
そんなことよりPC版の似非リマスターなんとかしろよ
あんな雑な仕事でよくもリマスターなんて言えたもんだわ
嫌儲には週一でFF8のスレ立てなきゃいけない決まりでもあんの?
何十年前のゲームだと思ってんだよ
設定がわかりにくいってのがある
アルティミシア関係とかややこしいし
リノア=アルティミシアとか解釈してるやつもいるし
ひと昔前のなろう系が蔓延してたときにFF8の完成度高かったんだなと感心した
魔法の数でジャンクションしたときの効果が増減するって説明あればよかった
クソ長い召喚シーンでボタン連打ヤツwwwwwwwwwwww
>>33 音楽がいい!2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K6R/12/DR
カードとドローの記憶しかねーな
手札ランダムのクソバトルさせられてイフリート取られてやめたのを今でも覚えてるな
韓国にはもう抜かれた
5年後にはマレーシア
10年後にはフィリピン
20年後にはベトナム
いやしかもドローなんて最初のうちだけである程度進むと生成できるしやらなくていいんだぞ
ジャンクションにアルテマとトリプル付けたらいいだけよ
神ゲーだろ8は
ジャンクションも面白くねえよ
装備した魔法使えば使うほど弱くなるとか
マテリアは育てる楽しみがあったけどジャンクションは魔法消費と強さがトレードオフだからつまらん
宇宙とかアデル戦で主人公無傷なのにゲームオーバーとかふざけすぎだろ
分岐ルートぐらい作っとけっての
効率よくプレイしないと許せない障害者にはキツイゲームだからな
ディアボロスだかケルベロスでトリプルドローしまくった記憶がある
ラストでデスを攻撃側につけたら
レベル上げがサクサクって気づいて
あっという間にレベル100
俺ツエーやろうとしたらレベル5デスで即全滅ってのが記憶に残ってる
7よりアクションリメイクして欲しいしリノアが未来のアルティメシア説で頼む
シナリオがよくわからん
ラスボスが何したかったか意味不明
自分のレベル上げると相手も強くなるってシステムが馬鹿には理解出来なかったから叩かれただけ
RPG全部あのシステムにして欲しい程良いのに
ジャンクションシステムは世界観と合ってて面白いけど
使うと弱くなる閾値をもう少し下げても良かったな
あとレベルアップすると敵もレベルアップするシステムは果たして必要だったのか
ジャンクションシステムのインフレこそ対策すべきだった
お粗末なリマスターのくせにマルチジャンクションわざわざ潰してたの呆れたわ
チートモードも実装してるのに何のために潰したんだよ
>>53
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ 7からだけどヒロイン押しすぎがつまんなかったな、キャラもバカっぽいし
パラサイトイブとかのがカッコよく見えたのは確か
当時はだけどね
プレイしたとき高校生だったけど学園って設定がすごく嫌だった
シナリオ、戦闘、bgm
どれも全体的につまらなかった
ここ致命的みたいのも無かったけど、平均的に駄目だった
オーラ使って
△連打して
連続剣とデュエルをやってれば勝てたって記憶しかない
>>58 俺が最初にやったRPGが8だったから
後で普通のRPGは雑魚敵プチプチし続けてレベル上げてボス倒すって知って
そっちの方が意味不明に感じた
他人の反応をエネルギー源にしたジャイロってどうなの問題とか
まあわかる自分で筋用意しないとああなるとかね
8を7や9と比較したら、
戦闘、音楽、仲間、ストーリーとRPGの根幹が全部だめ
それでいてドロー&ジャンクションという独自のシステムも不評
何一つ誇れる所がねえんだわ
ええ…音楽は良くね?8の音楽評価低いって聞いた事ないんだが
赤いドラゴン二匹に何度も全滅させられた思い出(´・ω・`)
システムにしろ世界観・シナリオ・キャラにしろ全てにおいて好き嫌いが激しすぎてニッチ需要向けとしか言いようがない
その後のシリーズの変遷を見れば分かりきっている話だ
>>75 単純にストーリーがつまらんわな
やっててだるいもん
面白そうな雰囲気はあるが
雰囲気だけ
最近リマスター7〜12まとめてやったけど8と10-2は会話テキストが狂ってるのを感じた
いつまでナルタジの話してるの
特に8はシリーズ終わらせたような作品じゃん
ストーリーの流れが雑すぎる
絶対特定のイベントやムービーだけ先に作って無理やり繋ぎ合わせてるだろ
みんな同じ孤児院にいました🤗
これで最高に安っぽくなった😅
キャラとかストーリーが一気に幼稚になったほうが問題
ジャンクションさえ理解してしまえば簡単すぎた
悪い意味で単調なバトルだったね
リマスターやらなんやらでプレイした人増えたのか9が再評価されてるの嬉しいわ
逆に8は改めてクソと感じる人増えてる印象
>>98 出たわね
代理ってなんだよ
FF8スレ立て続けてるやつって糖質だろ
>>72 こんなのにオハローとか言われたらキレそう
中学校のときにやったけど味方側誰一人として好きになるキャラいなかったな
サイファー風神雷神側のほうが魅力的に見えたよ
>>96 ノムリッシュ「エアリスも先輩の元カノだぞ」
・レベル上げる意味がない
・レアアイテムがポケステ依存
・進行不能バグ
・はぐはぐ
2アウトってところか
爽快感がないんだよな
魔法の意味が装備しかないし
戦闘がドローの必要上、なんかスカッとしない感じになる
リメイクは知らんがオリジナルの召喚魔法のダルさ
ほぼラスボス前で縛り解きと言うかったるい作業させるか?
無駄に長いラスボス戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています