「倍速視聴」は進化か退化か。「プリキュア」「銭天堂」脚本家が抱く危機感

先日、若い世代を中心に広がる「倍速視聴」について、若者の消費行動に詳しい20代のゆめめさんと40代の筆者で語り合った「ドラマも『切り抜き動画』で観る…『倍速視聴派』Z世代の視聴実態」は大きな反響を呼んだ。
「1時間ドラマを5分30秒で観る」と語ったゆめめさんの感覚には、共感と驚き、批判、さまざまな声がタイムラインに溢れた。

では、こうした状況に「作り手」はどんな思いを抱いているのか。
拙著『映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形』(光文社新書)で現役の脚本家としての気持ちを語ってくれたのが、アニメ『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』のシリーズ構成や「プリキュア」シリーズの各話脚本などを務める小林雄次さんだ。
携わった作品が早送りされることについて、小林さんに率直な思いを聞いた。

(以下ソース)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94668

続き

「Netflixとアマプラに絶望した」人気アニメ脚本家が明かした「本音」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94669