若者「俺らパソコンなんていらないっすよ、スマホで全部できるし笑」←これが一生涯 奴隷消費者になります宣言である事に気づかない理由 [169920436]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロデオガールメン.avi ◆RKEDAjKGrU (コードモ e789-nKB/)
垢版 |
2022/05/05(木) 19:03:45.54ID:NmK6zoiR00505●?2BP(2000)

若さへの嫉妬?「最近の若者は」と思ったら、年を取った証拠なのか 実体験を聞く
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3f128b49b8548244a953b118ca70d4075e0339

4月に新卒社員を迎えた会社では、新人研修が行われ、新入社員も少しずつ会社の雰囲気に慣れ始めた頃だと思います。新卒社員と関わった30代前後の社員の中には、ジェネレーションギャップに戸惑い、「最近の若者は…」とモヤモヤした気持ちになった人もいるのではないでしょうか。そして、「『最近の若者は…』と思うなんて、ひょっとして自分は年を取ったのかも?」とがくぜんとすることもあるようです。そうしたがくぜんとした思いと、彼らはどのように向き合っているのでしょうか。エピソードをご紹介したいと思います。

「今どきの若いモンは」に憧れたが…
「『今どきの若いモンは』という漫画を読んでいたので、ジェネレーションギャップに対する心の準備はある程度できていました。自分も下の世代ができたら、漫画に登場する課長のようにがんばろうと思っていました」(Aさん・40歳男性)

そう話すのは、スマホアクセサリーメーカーに勤める係長のAさんです。漫画「今どきの若いモンは」は、「今どきの若いモンは…」が口癖の課長が主人公で、部下である若手社員の仕事の悩みに寄り添い、解決していく物語で、実写ドラマ化もされており、部下たちを優しく気遣う課長の様子が人気を集めています。

Aさんもこの課長を見習い、仕事に悩む若手社員に寄り添おうとしましたが、うまくいかないようです。

「ストレートに『今どきの若者は…』と、不満が出てきてしまいます。ただし僕にはその課長というお手本があるので、現実の自分と課長を照らし合わせて適宜修正しながら、後輩たちと接するように努めています。

僕の場合、加齢のサインがメタボや白髪として先に出てきていたので、すでに加齢を受け入れる心構えではありました。ですので、『最近の若者は……』と考えてしまう自分がいることは、『自分が年を取ったサインの一つ』として受け止めています」

 自分の中に手本とできる理想像が明確にあると、努力の助けになるに違いありません。
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f13-6Jp9)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:02:03.44ID:ihmI6ws80
海外だと普通にPCの需要伸びてて
日本だけそうなってるのが闇が深いよな
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-U5op)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:55:33.88ID:v1Qi/xcJ0
>>232
別に絶滅なんかしてないよ、「わざわざ」5ch見るためにPC使わないだろ、てだけで

ぶっちゃけ今PCから書き込んでるけど、PDF2つ開きながら
原稿書いて、古いパワポのプレゼン資料見直しつつ、
ブラウザで検索して音楽かけてるついでに5ch「も」開いてる
そんなもんだよ
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-Vdv4)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:01:38.65ID:YAVUwTq+0
パソコン否定してる奴のIDに注目すると面白いぞ
家にWi-Fiすら無いからw
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df44-JgxS)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:40:08.60ID:YL2X4Lxy0
>>232
もう今Amazonですらアクセスの8割以上がスマホ、タブレットからだしね
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a6d-jKT2)
垢版 |
2022/05/07(土) 01:32:02.62ID:UYB8Ptfp0
>>239
要するにキーボード苦手意識なんだと思うよ、日本人のPC離れの本質って
PCを本格的に使うからには昔ながらのQWERTY配列キーボードを触るのは避けて通れないわけで
そのへん英語圏やラテン語圏の連中はアレルギーなく受け容れられるんじゃないかな
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-PvPk)
垢版 |
2022/05/07(土) 01:34:01.41ID:QmfVFKJ70
中身に興味ないんだなとは思う
どうやって動いてるかなんてどうでもよくて用意されたもので満足できるってのは幸せでもあるのかな
0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-0T++)
垢版 |
2022/05/07(土) 01:34:14.82ID:THVA3JfEM
まぁしやーない
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b87-PvPk)
垢版 |
2022/05/07(土) 01:37:09.82ID:1pFNVJot0
>>232
家で画面小さいスマホで見る方が馬鹿
もしくはPCも買えない貧民の嫉妬
逆に煽れ
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b87-PvPk)
垢版 |
2022/05/07(土) 01:40:07.06ID:1pFNVJot0
今時、スマホしか持っていないなんて発展途上国の人間
先進国ならPCも持っているのが当たり前
衰退国ジャップランドを痛感する
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f0d-ISNI)
垢版 |
2022/05/07(土) 01:58:39.58ID:Z8ouK3FB0
パソコンの大先生がシステム系の知識ないのばれたからクリエイター気取ってるだけだよね
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-ALUj)
垢版 |
2022/05/07(土) 09:34:18.91ID:LEp4NQ2bM
>>4
そうでもないよ
うちに来るお客のGoogleアナリティクス見ると
pc50%ちょいスマホ残りで半分以上はpcだよ
0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-zDU0)
垢版 |
2022/05/07(土) 09:34:57.37ID:3V4+b8+x0
パソコン買っても奴隷消費者から抜け出せる奴はほぼ居ないだろ
0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-7ZxL)
垢版 |
2022/05/07(土) 09:36:09.96ID:FwGOUOFId
固定回線持ってない人にヤバみを感じる
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-ALUj)
垢版 |
2022/05/07(土) 09:36:17.47ID:LEp4NQ2bM
>>249
そもそもパソコンの大先生や開発者はクリエイターじゃないからな
エンジニアって言うんだよハゲ
0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-ALUj)
垢版 |
2022/05/07(土) 09:39:10.55ID:LEp4NQ2bM
>>250
その通りだよ
君はパソコンなんて触らないほうがいい
スマホだけ使ってなよ その方がお前の為になる
0257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-2wKI)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:15:20.90ID:it6K++FTM
>>7
スマホメーカーってパソコンも手掛けてるじゃん
0261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-Qrt2)
垢版 |
2022/05/08(日) 08:44:16.87ID:pM1Srd1J0
>>260
結局、会社に入ればパソコンを使うことになるのだろうが、最初のコンピューターがスマホなんだろうな。
最初のコンピューターはゲームでもなく電卓だったなあ。
0263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM2b-PSNW)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:00:29.01ID:GfrGT0RqM
この人らエクセルとかつかえんすか?
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 933c-o6IK)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:02:48.48ID:OrGsRNwO0
>>7
スティーブ・ジョブズも死ぬまで自分の子供にはスマホを触らせずにパソコン習わせてたからな
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b774-mJUG)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:06:34.41ID:qaoe7F400
>>135
これって単にパソコンの使い方知らないから無駄だってことだよな
スマホでExcel使うなんてそれこそ時間の無駄だろ
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-ALUj)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:11:14.02ID:ehxHIJQIM
>>259
それは違うよ
パソコンなんて普通に使える物ならモニター抜きで6万で買えるじゃん
多分スマホでいいと言ってるのは中学生だよ
公立の中学生はパソコン必要ないからね
パソコンの必要性がいまいちまだよくわかってない子供だけだよ
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMaa-ALUj)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:12:57.88ID:ehxHIJQIM
スマホ必要ないのは中学生くらいまで

まさか高校生、大学生にもなってパソコン必要ないなんて言ってる子はいないでしょ
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb05-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:14:17.11ID:EaE+GTF30
20年パソコン使ってるけどセンズリネタ探すぐらいしか使わんけど?
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 170d-ayF2)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:21:19.16ID:LdodrsLL0
>>269
そういう人がスマホで十分って言い出すんだよな
0272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f2f-xLeU)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:23:25.66ID:8zgdDk2i0
たしかに
会社で毎日ソフト書いてるけど
家でパソコンとか触りたくないから窓から投げ捨てたわ

スマホで充分
0273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hef-xOdA)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:25:52.40ID:/Kwz7D3YH
2極化してない?
環境あるやつは才能伸ばしててクオリティ高い創作物をどんどん生み出してる
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 739a-owB7)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:26:51.00ID:qCodZxWk0
スマホで生産するんだろ
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8c-7ZxL)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:41:32.82ID:szaQlUw20
中学校からずっと自作やってたけど、消費のみならほぼPC要らない時代が来たと思う。
PCはゲームと謎のファイルをダウンロードくらいしか有用性無い。
今はiPad air+Chrome castで映画、音楽、読書、ブラウジング全てが快適。昔と違ってサブスクサービスあるから謎のダウンロードする必要殆ど無いし。全て持ち運べるし。
ただゲームはマウスとWASDがどれだけ優れてたか分かったわ。
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b782-jUKb)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:39:49.16ID:P4aNDihd0
>>260
確かに安いノートPCよりiPhoneのほうが値段高いもんなあ
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f52-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:03:16.68ID:LSQxiYc00
パソコンもスマホも両方持ってて当然だろ
貧乏でスマホしか買えないから、酸っぱい葡萄で言い訳しているのが見え見えw

で、貧乏なやつほど韓国贔屓でウクライナへ募金してたりする。
「無知」は貧困への一本道
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1751-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:04:00.66ID:DvFzuoKX0
FAXと紙の方が安全だよなwww
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-NtAR)
垢版 |
2022/05/08(日) 15:11:40.28ID:B7EjPBE/0
pc持ってても大半のお前等、まあ俺もだが、はただの消費者やろ
スマホやタブはマルチタスクどころかブラウジング一つとっても
タブの切り替えすら不便過ぎて嫌だからpc使ってるだけで無産様なの変わんねえし
不便さ感じないなら道具なんて好きなもん好きなように使えばええわ
pc如きでマウンティングしてる方がみっともないから嫌だわ
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-haI+)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:01:08.54ID:RYeEzd7J0
スマホで書類作れるのか
あ、コンビニ行けば作れるかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況