【悲報】岸田首相、株の配当や譲渡益に課税する新法について本格検討開始wwwwwwwwwwww [414828286]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
松野博一官房長官は9日の記者会見で、株式の譲渡益や配当などを対象とする金融所得課税の強化について
「投資をしやすい環境を損なわないように配慮しつつ、与党の税制調査会などで議論される」と話した。
岸田文雄首相は5日、英ロンドンの金融街シティーでの講演で国民の資産所得を倍増する計画を打ち出した。
金融所得課税の強化には触れなかった。
金融所得課税、官房長官「与党で議論」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA097RR0Z00C22A5000000/
誰が投資するねん
こいつただのアホやろ
要するにタンス預金を投資させて税金で回収したかっただけか
この国は増税しか考えない国だな
無能政治家と官僚ばかりか
投資に親でも殺されたのか?
安倍とは別方向の妄執を感じる
増税して国民に投資させたら税収うなぎ登りじゃん
天才がこいつ
>投資をしやすい環境を損なわないように配慮しつつ
課税強化の時点でしやすいもくそもねえだろ
純金融資産が多い投資家に対象絞れば?金持ち泣き喚け😹
何が何でも国民が裕福になることを許さない信念を感じる
当然だろ
だれもまじめに労働しなくなって社会が終わりまくってるやん
いやいや今でも2割持っていかれるんだぞ
そんな商売あるかよ
ゼロ金利政策、配当課税増税
じゃあお金はどこに行くの?
政府は「国民は黙って殴られ続ける奴隷」と勘違いしてないか?
????
ブレーキとアクセルを同時に踏むって事だぞ?
エリート官僚はなにしてんだよ
ただでさえ成長の潜在力が他国と比べて低いのに
課税を強化するのか?
それでどうやって貯蓄から投資に資金が向かうんだよw アホ過ぎるw
1億総ニートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
投資は余剰資金(給料から所得税を引いてそこから生活費を引いた余ったお金)でする
投資で得た利益に税金をかけるのは二重課税だろ
少子化対策は一切せず搾取することだけ
死ねやゴミ共
Invest in Kishida. ← 寝言は寝てから言ってくれよw
株価だけがアベノミクスの成果だったのに
株価までまで落とすのはさすがに怖いわ
税収増やしたければ国民の勤労所得が増える政策を地道に続ければいいだけ
ところが日本の政治家はらくして歳入増やそうとして増税しまくり
それで国民は疲弊して少子化が加速している
漁師と政治家は一度滅べ
>>33 アホだから30年経済成長しない
これからも上がり目無さそうね…
外面は良いけど家に帰ってくるとDVする男みたいな感じか
増税する前に税金を何に使ったか全部明確に出さないと逮捕される様にしろよ
まあそりゃそうだろ
つうかすでにケツが燃えてから議論するなよ
反対してるのが社会性会務のゴミみたいな人間性のやつだけなのがウケるな
>>10 そりゃ去年の選挙で有権者が増税オッケーって許可出したんだからな
選挙行ってない有権者も当然含まれる
新たに課税するつもりなのに投資しやすい環境を損なわないようにとか意味が分からないんだが
それに本当にやったら二重課税じゃないの
>>8 株の方が労働より税率低いってのはおかしいだろ
キシファ「株買え!利益よこせ!」
日本人「ファッ」
政治家と官僚は楽だよな
思いついたことを税金で始めて失敗してもお咎めなし
むしろ失敗して予算使い切ったほうが評価が上がるし
足りなくなったら赤字国債発行して国が破綻します増税しか道がないすれば評価が上がる
何かこの腐った評価システム
>>61 フランスだかスペインは総合課税だった気がする。
散髪税も取れ
岸田とか無駄すぎ、いつも乱れてるくせに
配当譲渡益500万円/年までは非課税
NISAなんて廃止しろ
NISA枠増やしてくれるならまだいいけど現実は単に課税率アップかな
>>61 つうかこんなごちゃごちゃのほうが珍しいだろ
購入商品によって別計算とか
大変に素晴らしいこと
今までは下に恩恵を薄めたようなものを与えてても耐えれたが
本当にあ、これもしかして…場合は上のこういうのに手をつけて下に分ける必要があると思う
大いに賛同するね
要は溜め込んでる奴やあぶく銭でギャンブルやってる奴は税金取って経済を循環させようということ?
一般庶民は何も困らなくない?
>>77 嫌儲で自民党に入れてるやつなんておないだろ
累進やるにせよ最低ラインが20%だろね。
岸田は平気でこういうことやるやつだし
麻生が相続税騒いでるから相続税なくしてこっちを穴埋めにする気か
ところで健康保険の上限撤廃はいつやるんだよ
一番重要だぞ
>>81 ここでも株やってる奴は自民推しが多かったよ
銀行員のくせに投資否定派なの?
意味分からん
お前の給料どうやって稼いだと思ってるんだ
茂木がいきなり維新批判しだしたから
安倍晋三的なものは切り捨てていく方向なのかもしれない
結局何がいけないって所得、資本格差なんだから株の利益でも累進性つければ良いんじゃないの?
株は底辺職がまともに金を得る数少ない手段の一つなんだし、金持ちほど株を買ってるからと言って単純に増税すれば良いってもんじゃないだろ
すぐに増税に走るの止めてもらっていいですか
まずは公務員の給料削減してください
マジこいつ株に親でも殺されたのか?
すでにガッツリ税金持ってかれてんだぞ
相続税高くしろよ
あと相続税回避の資産管理団体にも資産税相当を徴収
宗教法人からも税徴収
この3つが急務だろ
>>88 売国官製相場に飼いならされた奴だけが文句言ってるからな
アベノミクスという有史上最悪の売国政策の影響を是正するには、この程度の痛みではまるで足りない
総合課税化だな
数億配当もらってても国保だと減免対象になるってのはおかしいわ
投資してるブルジョワから回収しまくれ
頑張れ自民党
>>27 こいつの不用意な発言で100兆円溶けてるのに
一体何を見てきたんだ?
累進ならまあ歓迎なんだけども
200万くらいまで非課税でさ
普通に累進課税でええやろ
500万円まで2割
一億以上で5割課税で
国民に株やらせるぞ!!
↓
でも利益が出たらがっぽり貰うって行くわ
アホやん
株は儲かる額と同額以上の暴落して損する可能性、リスクを背負ってるんだわ
>>58 野党第一党が消費増税かましてくるクソ国家
>>104 数億儲けてるなら数千万円税金払ってるから国保くらい減免してやれよ
配当収入が1億円以上なら課税するとかにしろよ
なんで企業が納税しているのにその収益の配当に20%も課税されるんだ
これ将来的にはどんくらいまで上がるんだろうな…
30%くらいは織り込んでるけど
>>97 アメリカだと株の所得が年4万ドル以下だと無税みたいだな
アメリカは貧民でも株やってんなと思ったらそういうカラクリだった
上場企業>大企業>中小企業>個人>と課税や納税基準、労基法も分けたりして上場企業締めつけろや
なんで一律やねん
日本に投資してくださいって海外で演説してきたばかりじゃなかったっけか?
そんなんで何故日本にはGAFAが誕生しないのか…じゃねぇよw
寝言は寝て言え
>>127 でも国民が決めた政党だから仕方ないよねw
米国
譲渡益 非課税
配当 10%
日本
譲渡益 20.315%
配当 20.315%
さらに引き上げる予定
キチガイかよ
>>11 アベノミクスで増えたカモ(一般投資家)を狩るだけ
>>129 そんな事せずともそもそも日本企業すら日本に投資してないし、投資してくれるのは中国企業ぐらい。
まぁ中国領になる前提で投資してるんだろうがw
>>137 愛国心があれば税率100%でも投資する
貴様非国民か?
「Invest in Kishida」とは何だったのか
どんだけ嫌がらせすれば気が済むんだよ
今やるべきことは減税だろ
自民に投票した奴はしっかり納めろよ
良い所取りすんな
>>150 嫌なら出てけよw
嫌なのになんで居座るのw
こいつ配当が年金の肩代わりになってるの分かってねーだろ
後出しで年金と配当下げられて誰が補償してくれるんですかね
>>121 課税するから物買ってくれ、はもう飽きたのかね?
中抜きしまくりで財源ないとか嘘嘘。がんばろう自民党
>>153 財源どうこうの問題ではないな
実質的デフォルトの瀬戸際
今のところの成果はロシアイジメと口八丁で株価暴落だけ
>>154 本当これ
年金だけじゃ足りないから
それを見越してしかもリスク取って高配当株持ってるリタイア世代の多い事
賢明な中流ほど自分で節約して備えてたのに、その人たちの懐に国が手を突っ込んでくるとわ
>>158 ガチホしてもらえれば暴落も防げるからアメリカと協調で売買益に課税するかもな
>>126 やっぱりそう言うの絶対必要だよな
単純に増税したって結局苦しむのは庶民
労働者も投資すればいいのに
なんで賃金だけでやりくりしようとすんの
そもそも不労所得などあってはならないわけだしな
さすが岸田さんこれこそ世直しだよ
日本を立て直せるのは岸田さんだけ
やっぱり政治は信頼と実績の自民一択
>>165 増税が何で自己責任なんだ?
馬鹿はスッ込んでろと
政治家の特権の政治団体が非課税なのやめてから言えかす野郎
資産倍増計画とは何だったのか?岸田に投資しろとは何だったのか?
こいつ
俺はずっと自民党に投票してないから増税すんなよ
自己責任なら投票した奴らだけでやれ
さすが岸田
日経平均を終わらせる男
日銀を債務超過に叩き込む気だな
>>171 税制が変わることも含め自己責任だぞ
なにをほざいてるんだ
>>180 民主主義が分からないならフィリピンにでも行けよ
ロシアの制裁もだけど結局一般国民を根絶やしにしたいだけだよなこいつ
>>182 日銀は債務超過に陥る可能性があるが
その補填を税金でやるんだよ
まあばら蒔いた金の回収だな
日本の国力をさらに弱体化させて
中国やロシアに狩りに来てもらう戦略か?
>>190 ロシアの工作員はお前の敬愛する維新だろw
>>187 自民党信者が自己責任を唱えてるからな
俺は自民党信者じゃないんでその自己責任の枠から外れるから増税すんな
とりあえずETFとGPIF保有分全部売っとけ
ちっとは足しにはなるだろ
投資呼び込んだり忙しいやっちゃな
とりあえずアベノミクスでどんづまってるのは理解できる(´・ω・`)
>>1 リスクは保証しないで儲かったときだけうばうっtr
株の税やらに関しては立憲より自民党の方が寛容なイメージあるけど岸田はちょっと違うよな
確か岸田は株式持ってないはずだからこいつの中で株で儲ける=悪みたいなのがあるのかもな
株価下げて、外資が日本企業を買収し易くする気かな?
外国人投資家は離れるし
日本人も米国株買うだろうから日銀しかいなくなる
そして暴落した所に中国が買いで入って来る
日本企業売り渡し計画
貧乏人が多くなれば貧乏人が支持する政策をすればいい
それで税収が増えるならなお良し
>>200 立憲程度のゆるふわ課税でも発狂してるガイジどもばっかだったな
こんな自分勝手なやつらは99%でいいよ
実質税金で50%取られてるのに、これ以上取るとか10年以内に本当に暴動起きて拡大したら内戦に発展しそうだな
議員税も創設しようぜ
国会議員は1人つき毎月100万円課税な
>>208 ええな
宗教からもがっぽり取った方がいい
>>207 一人一票の原則により貧乏人から殴り返されてるだけだろ
結局のところ何したいの?
安倍ちゃんはある意味理解はできたけど岸田は意味不明だわ
>>210 異次元緩和であらゆるリスク資産を買い込んでるから当然減価すれば決算は悪化するよ
アホの岸田「検討した結果、課税すれば資産倍増なんれす!」
投資信託を預金のように申告不要の源泉徴収にすればいいのに
>>214 マネタリーベース増やすって名目で刷った金で買ってるのに債務超過するの?
政治家はまず相続税逃れやめろよ
国民に対して後ろめたくならないか?
>>220 そんなこと思うやつが政治家になるわけないだろ
>>222 株式とかの減損処理しない限りしないよ決算とか読んだことない?
無能の鷹って漫画の主人公知ってるか
めっちゃ面白いぞ
イーロンマスクも日本が消滅すると心配してるぞ
なんでか教えてやるお前らが増税するからこうなったんだ
なんか岸田の政策って怠惰な貧乏人のやっかみと親和性高いな
努力する人減りそう
今のところ社会主義やからな
はよ6月なって新しい資本主義が何か教えて欲しいわ
>>18 純資産の多い層に増税すると海外に逃げるから、日本から逃げられない小規模投資してるリーマンを増税します
ジャップランドなめんなよ
来年から20%増税が既定路線らしい
終わりだよこの国
>>232 岸田のは金持ちにも殴りかかってるからそこは評価しないとね
まぁ小金持ちリーマン殴ってるのは人により評価が分かれるからなんともだが
つーかろくに納税も社会貢献もしてないんだからこの国に金持ちって要らんよな…
>>223 決算で評価損を計上するだろ
GPIFの決算とか時価だぞ
>>13 税収なんてものは存在しない、あるのは税損だけ、損失を拡大してんだよ
自由競争を重視しつつ衣食住は保障するという
「修正新自由主義」という考え方があってもいいと思うのだがな
インベストインキシダからの金融所得課税
いや誰がインベストするかい!😡
舌何枚あるんだこの野郎!
>>240 ほんとこれ
支持者は全員責任取って死ぬべき
めんどくせえから所得税扱いにして累進課税強化しとけ
>>239 利権談合共産主義政党に何寝言言ってんだ?
総合課税でいいだろ
年間の利益が 「数十万」 と 「数億」 でも 同じ税率っておかしいわ
>>247 利益もそうだけどまず会社区分で分けてるんだから税率も労基法も分けるべき。
大企業と個人事業主も同じ労基法は無理がありすぎるわ
>>239 日本共産党みたいに臆面もなく一切辻褄合わない公約出せるならいいけどさw
株や証券への投資を消費に回す方が国家経済に寄与する
>>252 なってない。金融緩和で富裕層だけめっちゃ金持ってる
労働でも稼げないのに投資でも稼げなくすんのかよ
もう終わりだろこの国
>>258 もうではなくて、元々終わってたのが表面化してきてるだけ
>>261 消費税98パーセントでも底辺やっかみ岸田支持おじさんには
お金が回ってこないことを教えてあげたいわ
緩和増税と同じバカなこと考えるのやめろよ
投資活性化させたいなら増税って真逆の政策なのわからんのか?
>>261 当たり前だろwジャップを評価し過ぎやろ
貧乏人はなぜこんなおかしい金持ちがいるのか分かってない
金融緩和のせいだって
高級小売りで働いてるともうバブル時代かってぐらい体感してる
>>262 作らなくても国税が按分で課税しまくればいい。
MAX取るために泳がせてるんだろうが、さっさとやって抑止すべき。
1年以上保有の場合に減税すればいいのにね
増税はアホだわ
>>270 コロナ禍でどこに逃げるんだい?
現金持って行くにしてもほとんどの国で持ち込み規制や申告、納付が必要だったりするぞ?
良いね
小泉ケケ中安倍の時代で官僚もグルで金持ち優遇、税金の行方は垂れ流し、税収も落ち込むばかり
もう金持ちや上級から獲るしかねえからな
こんな国にした奴等からガッツリ取ってやれ!
こいつメチャクチャ面白くない?
しかも支持率高いのウケる
明らかに矛盾しまくってるんだけど1億総ギリ圏でしょw
>>276 岸田の是非はおいといて安倍晋三が8年も総理やってた国だぞ
こいつマルクス思想に犯されてそう
「配当は成長の果実の流出」とか言って資本主義を根本から否定してるし
落ちぶれている斜陽国家で自分たちだけウマウマなんて許されないんよ
甘い汁吸ってる上級から介護、保育奴隷を始めとした庶民に金を流すべきなんよ
>>276 これな
国民の方を始末しないと日本は良くならない
何で財務大臣の鈴木じゃなくて松野が言うの
おかしくね
お前らこんな守銭奴を持ち上げててなんか釈明しろよ
官製リーマン・ショックがくっど
成長している国だけで成立するのがマトモな資本主義だろ
高度成長期の後始末をこれから半世紀かけてやる斜陽国家で今までと同じことやれると思ってんのか
円安で爆益上げてる企業からキャピタルゲインみたいなの取ったれよ
この前岸田に投資を言ってこれは受けるw
投資勢は国外問わずもう誰も岸田のこと信用してないだろ
株式市場が死んで最初に轢き殺されるのが底辺だと理解してない赤ッピがウキウキでワロタ
このままギリ圏ムーブでシレッと原発再稼働してくれないかな
メディアも左右も誰もなんも言わないであっさり通りそうなのにw
富裕層富裕層ってどういう層を念頭に言ってるか分からんけど、
日本では創業者みたいな大口株主は既に総合課税だぞ
この岸田ってのが60超支持があるのが信じられん。
こいつ馬鹿だろ?
まぁ国を遺すか既得権益者遠優遇して潰れるかの話だから誰かが手をつけなきゃな
どのみち骨抜きになるのがわーくにだがやったっていうポーズも重要よ
投資を推進と言いつつ投資を減退される政策とかまじ意味がわからんな…
これ本心はどっちなんだろな…
まさか両立出来るって考える程ガイジじゃあるまいし本当にわけがわからん
>>10 貧乏人も金持ちも公共医療はやめて安楽死にしよう
あとは小さな政府で税金もちょろっとにしよう
>>14 >投資をしやすい環境を損なわないように配慮しつつ
こう書いてある以上、総合課税とかのめんどくさい方向はありえないよ
税率アップとかでしょきっと
嫌儲でも投資スレだと安倍支持してただろって人多いよな
>>205 株の収入からは20%しか取れてないから、その不公平を是正しますって意味だぞ
極めて真っ当な政策だよ
ホント岸田は素晴らしい
>>97 総合課税に入れて累進にしたら、確定申告必須になって投資の敷居が上がってしまう
分離課税で確定申告不要なまま累進にする場合、証券会社間の複数の特定口座を名寄せ合算するシステムが必要になる
複数の特定口座の開設を許してしまった制度設計がアカンのやけど、今更言っても手遅れだからな
>>313 普通の給料なら30%40%当たり前なんやぞ
甘えるな
>>315 税金が高いのにわざわざ働いてる奴の自己責任だろ…
それに株の税金は33%までしか上げられないから
同じにはならんぞ
>>316 あのな、税金は取らなきゃいけないんだよ
みんなが株やって働かなくなったら株の税率がべらぼうに上がるだけ
社会の寄生虫、フリーライダーが偉そうにすんな
>>317 上がらないよ
33%には出来ない仕組みだから
>>318 そんな仕組みはない
立法すればいくらでも税率は上げられる
なんで貧民救済に多額の税金使うの?
しかも全然助からない
貧民を中抜きツールにするくらいなら安楽死させてやったほうが人道的でしょ
>>313 勤労所得と税率同じならリスク取って投資する奴いないよ
>>322 何が無知だよ
立法すればなんだって行けるよ
賃上げ政策実行したら利益が減って配当は減る
やろうとしてる事と同じ事が起きるのになんでこんなアホそうな事しか言わないんだろこいつ
>>325 株譲渡益課税が何%になろうと
株の税金は約33%に出来ますのでw
>>327 あのさあ
何千億程度しかない税金の税率上げて
時価総額何十兆吹き飛ばす意味無いだろ?
こんなもんはむしろ無税の方が良いんだよ
>>329 法人税のこと言ってんのか?
法人から個人に金を移すとき課税されるのを忘れてないか?
ちなみに法人税の仕組みだって立法すればなんぼでも変えられるからな
同族会社の利益は所得税として扱う、といまから立法してもいいんやで
>>315 勤労所得は絶対プラスじゃん
株式譲渡益は投資元本を割って失う恐れがあるから利が乗ったら運が良かったねってこと
損するリスクがあるのに更に毟り取ってたら馬鹿らしいから売りが殺到するわ
こういうリスクの上で有り金投げてくれる人がいるからサラリーマンの働く場が提供出来ているっていう事を理解しろよ
何もかも下がってるところにさらに冷水ぶっかけるってどんな脳みそしてんだコイツw
>>314 マイナンバー提出させてんだから出来るんじゃないの
証券の方にマイナンバー関連でなんか連携されてメッセージ届くようになったぞ
金という数字をいじくりまわすより今後期待される分野の研究とか
食料自給とか養殖技術とか再生可能エネとかの技術革新の向上を目指すようなことをする方がよくないか?
そもそも企業はみんな株式会社なんだけどそれで誰が買うのよ
有能だよ
国がまず保護すべきは、投資をする経済的余裕すらない層だから
これにキレてる奴は、既に自分が社会の受益者だと自覚しろ
労働者に金回したかったらこんなことじゃなくて賃上げ進めろ
配当に関しては所得税に含めりゃええだけやん
地味に意味わからんな
自分から相場を潰すって、バブルを自分からわざわざ破裂させた
竹下と財務省の無能と一緒だろこれ
>>18 気持ち的にはそうして欲しいけど大口が退出するということは相場が崩れるということだ
だから同時に金を呼び込む施策を打たなければならない
日銀黒田の株ナンピン vs 聞くだけ岸田の株嫉妬増税
一般に高所得者層ほど収入に占める株の運用益は大きいわけで、そこに課税するのは至って正常な判断だよ
少なくとも逆累進性のある消費税を上げるよりは
配当なんてよほどの金持ち以外は雀の涙しか貰えないぞ
あらゆることでイメージとは逆のことをしていくよね
結果的に聖帝よりエグいことを成し遂げそう
庶民に株投資のための金撒いて投資を活気づけたらええやん
毎月500万ほど配布してすべて好きな株に投資してみたいな感じで
そんなに金が欲しくてほしくて仕方ないなら
内緒でじゃかじゃか吸ってポッケナイナイする方がまだマシだろ
岸田は本当に新自由主義から脱却しようとしてる
これは本物のリベラルだぞ
野党には出来なかったことだ
次の選挙も岸田自民でいいだろう
税金って金が回ってるところで途中を吸い上げて金がまわらなくする仕組みだしな
米国は譲渡益には15%(高所得者は20%)の課税
配当金にも15%の課税(高所得者は20%)だったかな
確か課税所得と申告状況によっては課税0%になる場合もあった覚えがあるけど所得金額いくらで非課税かは忘れちゃった
IRAや401(k)で保有してるなら非課税だけどこれは日本にもNISAがあるな
あと米国は株取引の短期利益と長期利益で税率が変わるんだった
超短期のデイトレーダーは28%の課税だったはず
日本のデイトレーダーって確か税率変わらないよね?そこも税率変えてくるのかな
>>360 本当にリベラルなら消費税0円にするんだよなあ。リベラルなら0円ね0円
>>365 すまんが消費税ゼロのリベラル国家の実例があるなら教えてくれw
知恵遅れブサヨの願望以外に無さそうだがw
>>351 所得を増やす事にインセンティブのない社会は成長もないのよ
理屈としては高所得の最高税率は99%にするのが最も平等だが
それでは社会主義であって経済成長もない
そして経済成長が金利を下回り続ければ税収と利払いが均衡を失い
財政破綻が待っている
税制は常に近隣国との競争に晒されているので日本が社会主義的な税制を採用すれば
富裕層や高所得者がシンガポールや香港に移って終わり
むしろ海外から富裕層や高所得者が日本に移転してくるような税制にする必要がある
投資額・配当額・譲渡益の額ごとにランク分けして累進税率にしろよ
それが最低限の条件だろう
投資家といっても、大企業や資産家から一般庶民まで含むのだから
お前らって投資家甘やかしても批判
増税しても批判
岸田は安倍よりまともでしょ
もう総合課税でいいじゃん
儲かったときちゃんと払えば
>>374 それでいいよな
儲かるほど税負担もでかい
普通のことだわ
>>373 下痢グソと激硬ウンコ比べるようなもんやろ
こんな下落相場で稼いでる奴は岸田に賛同してないから
税金300%な
岸田による新しい社会主義
岸田増税デフレ
岸田不況失業
参議院選挙では自民党に投票して実現しよう
>>361 ウソをつけ
配当課税10→20%に上げたのは
平成26年から
つまりアベガーだよ
株の税は上げたんじゃなくて一時的な政策で下げてただけでは
二代目三代目は事務所経由で無税で財産受け継げるからな
庶民は貧乏な方が都合がいいんよ
課税強化と投資をしやすい環境って言ってて変だなぁって思わないのかな
これだけ下げてるとこにコレ
投資が憎くて仕方ないモメンだろこいつw
官僚政治のジャップランドはどんな政治家でも官僚とのお勉強会で洗脳されちまう
日銀が買い支えた株とか結局全国民が返さなきゃいけないんでしょ?つまり税金で株買い支えたようなもんでしょ
投資してる人は税金に集って儲けを出したも同然、そこに増税するのは当たり前だよ
なんで俺みたく投資一切してない人がお前らの儲けの為に増税されなきゃいけないんだって話ですよ
老人の預金が30年もすれば開放されると思うんだが
人口減ってるって事は子供いないわけだから
黙ってても国に没収だろ
あのさぁ、現状以上に投資を促したいのであれば普通は税を減らすよね?
インバウンド需要を促進したいのであれば普通は出国税などという罰金を新たに設定しないよね?
国賊自民党って本当に上から下まで馬鹿が揃ってるんだろうな
異次元緩和継続+マイナス金利で、個人が貯金してると価値が溶けてく状況に持ち込み
投資に流れたところで日銀と年金のETFを売り抜け
ついでに課税しちゃう作戦
まずは仮想通貨民がドバイに逃げて脱税しまくってるのなんとかしろよ
>>356 その方が100倍健全だな
人気のある力のある株は上昇して価値が上がるし、自民が買い支えてるゾンビ企業はそのまま
配当も出てベーシックインカムにもできる
株価下げて日本企業を外国資本に売り渡すのが目的だろうな
このゴミ、そしてこのゴミ国家を殺したい気持ちでいっぱいなのですが
アメリカの指示で実験でしょさては
>>29 個人で持たないで法人として持てば税制改正は関係ないから
>>356 うわぁ楽しそうだなそれ 高校生向けの投資教科書と一緒に株にしか交換できないGoToInvestmentクーポン配りゃいいんだよな
>>409 ジャップは円を持ってるだけで価値下がる通貨だからな
>>337 物理的に不可能ではないけど、複数の証券会社をまたがったシステム構築するのにどんだけ時間かかると思ってるの
そもそも譲渡益と配当の二重課税問題は棚上げですか?
アベノミクスやりながら消費税増税した安倍とどっちが間抜けかな
1月未満の保有は50%、1日未満は80%くらいかけてもええやろ
デイトレもHFTも害悪でしかない
どこの世界に増税する国に投資するアホがいるんだよ(´・ω・`)
さすが二浪して早稲田の知的障害者w
本当に無駄なことばかりやるねw
ガッツリ稼いでガッツリ納めてね!という岸田さんからの叱咤激励やぞ
>>422 30年低迷してる国でどうやって稼ぐねん!😡
>>416 時系列をしらないのね
消費増税を決めたのは野田佳彦内閣だよ。
>>314 そもそも、普通は確定申告するものだ
ジャップみたいに源泉徴収が普通って国が異常
>>409 岸田の飼い主の財務官僚、コロナ補助金の日本医師会があるでしょ
>>421 二浪は二浪だが、米国在住歴があり開成卒での二浪だから、酷いもんだよ
前総理はトンボやムカデと遊んで「虫語」を習っての法政卒は有能の証明だ
億単位で動かしてる投資家も
数千人の従業員を抱えてる会社役員も
年収200万以下のワープアも
院卒なのにニートも同じ一票で胸が熱い
なのにケンモメンはなんで投票にいかないの?
地元の小学校の投票所で同級生の家族やおばちゃんに会うのが恥ずかしいの?
利益200万までは無課税たのむ
1000万くらいから25%にすりゃええやん
外国から投資呼び込むために外国人だけ税金かからなかったりするんちゃうんけ
>>434 一億まで非課税で良いよ
こんなもんちょっと増税したって殆ど税収増えん
岸田に投資を!ってついこないだ外国で発信しててこれはギャグですか
>>438 脳に障害でも抱えとんのやろ
そうじゃなきゃ理屈に合わない
国民の資産所得増やすと言いながら課税とかこのおっさんアホなん?と思った
>>441 コイツがアホなんじゃない
コイツを支持する多くの国民がアホなんや
>>58 マニフェストに消費増税はしないと言ってて
後出しでやろうとする党もいたからね
日本人は騙されるの大嫌いだから
その一方でファーストリテイリングの株とか国が買い漁って
柳井一族にとんでもない利益供与してるからな
まさに上級が更に肥えるの構図だよ
>>445 公金で増資引き受けているなら利益供与もわかるが
公金でETFを買い付けても株価には中立という考え方もあるらしい
なぜならETFのために二次市場から現物を集めている信託口が
現物を貸株に回しているので割高になれば貸株不足の心配なく売り玉が降ってくる
だから安倍のやったことは無意味だと
アメリカに統治してもらった方がいいだろ
日本人は無理
>>342 安楽死で損切りさせてやらにゃ共倒れだよ
>>445 柳井に株をもっとよこせって言ってて、柳井もブチギレてるぞ
子供銀行券と交換したくないだろ
日本がオワコンなのはわかりきってるから海外投資してるのに足引っ張るのやめてほしい
投資クラスタとそれ以外での岸田に対する温度差激しすぎてほんま草
庶民に投資をしてもらうとか言っておいて同時にこれ?
わーくにの政府ってマジでガイジなんじゃないの?
資産課税じゃないと意味ない。
利益に課税は庶民を金持ちにさせないための制度だから。
資産課税だとそれこそ議員のような政治団体やらのスキームぼろ勝ちですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています